
友人の二次会に誘われたが、娘の授乳があるため悩んでいる。旦那に任せて行くか、無理と断るか迷っている。旦那は行っても大丈夫と言っている。
来月に友人の二次会に誘われたのですが、自宅から45分くらいの場所で、17時スタートです。
娘のお風呂を午前中に入れたとしても、夕飯と寝かしつけは旦那になるのですが、まだ寝る前の授乳と夜中の授乳を継続してます。そしていつも娘は19時には就寝します。
このような状況ならみなさんどうしますか??
旦那に任せて二次会へ行くか、この時期はまだ無理だと二次会を断るか、、
私はまだ授乳してるので無理よねーと旦那に言ったら、「行ってきたら?泣きわめいてもそのうち寝るでしょ!」って言ってくれてて、どうしようかなーと悩んでます💦
- ママリ(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

しろくろ
寝る前の授乳してるなら悩みますねぇ💦
一度お茶で寝る練習してみてはどうですか?
旦那さんのいう通り、泣いて最後は寝るとは思いますが。
仲のいい子だったら行きたいですよね。

退会ユーザー
1歳過ぎてるなら行ってもいいと思いますよ!😊🙌✨
ご飯ちゃんと食べれてるなら大丈夫だと思います🙆♀️
旦那さんがいいって言ってるならせっかくなので私なら甘えて言ってしまいますね!
-
ママリ
ご飯はがっつり食べます!笑
ギャン泣きしてる姿を想像すると気が引けてしまって😂💦笑
あと特別そこまで仲のいい子では無いので余計に悩んでしまいます(笑)- 2月11日

mchama
私も行っちゃいます😂
泣いてもいいよって旦那が言うのであれば、ここは任せてみたらどうでしょうか?
-
ママリ
そうですよね、たまには娘のギャン泣きに付き合ってもらうのもいいですよね😂💓
- 2月11日

hana
私なら行ってきたらと言ってくれてることだし、旦那に任せて行きます(´ω`)!
栄養的には授乳なしでも問題なさそうだし、数日授乳なしでかわりにお茶などあげて、旦那さんと寝る練習してもらうといいかもしれませんね!
-
ママリ
栄養面は全然問題無いのですが、ギャン泣きする娘を想像すると気が引けてしまっています😂💦笑
これを機に寝る練習いいですね❣️- 2月11日
-
hana
ちょっと可哀想かもしれませんが、ギャン泣きしたらしたで疲れて寝ます!笑
旦那さんが泣いててもそのうち寝る!と言ってくれてるのが心強いですね(´ω`)!
1日だけだしごめんね我慢してね~!でいいと思いますよ(´ω`)- 2月11日
-
ママリ
そうですよね😂💦
まだ断乳する気は無いので、断乳でも無いのにおっぱい欲しくて泣いてるのが可愛そうだなーと思ってしまって😂親バカですね😂笑- 2月11日
-
hana
私も最近まで授乳してたのでお気持ちわかります(´ω`)!妊娠を機に卒乳したのですが、思ったよりすんなり卒乳できて私の方が寂しくなっちゃいました(笑)- 2月11日

ひーこ1011
私は友達の結婚式に出るためにそこまでに断乳する!と決めてました(笑)
本当に大好きなお友達やったので…
その子も17時挙式で、しかも日帰り無理な距離やったので、完全に断乳した上で家族全員で泊まりがけで行きました(◍•ᴗ•◍)
あと1ヶ月あるなら断乳しても良いと思いますよ!
その方が心配せずに行けますし…
1歳2ヶ月で乳腺炎になって産婦人科行きましたが、先生がもう1歳2ヶ月やったら辞めどきだよ。と言ってました。
時期的にはもう辞めても良いと思いますよ☆
-
ママリ
そうなんですね!笑
私はそこまで特別仲の良い相手じゃ無いのでどうしようかなーって感じです😂💦
自然卒乳が良くて、とりあえず1歳半までは様子見ようと思ってて、断乳はまだする気ないんです🤗✨
まあ辞めた方が楽は楽なんですけどね😂- 2月11日
-
ひーこ1011
そこまで仲良くないなら断ります(笑)
自分が行きたければ別やけど、子供に負担かけてまで行くこともないかなって私は思うので(^^;
同窓会とかは夜のものはいまだに断ってます。
寝かしつけは私しかしてないので、私がいないと寝れないので(´・ω・)- 2月12日
ママリ
最近お風呂→お茶→絵本の流れに持っていってるんですけど、最後はまだおっぱいみたいで😂💦
無かったら無かったで寝れそうなんですけどね😭
そんな特別仲のいい子では無くいので余計にどうしようかと思っています💦笑