![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Ta!mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ta!mam
私は
①歯が生えてきたら
②①と同じく
③夜
にしてました!
夜が1番汚れてるので夜はしっかり磨いた方がいいと歯科検診で言われましたよ♡
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
歯が生え始めたら、
主に仕上げ磨きで、お子さんが自分でやりたがる様になったらその後に必ず仕上げ磨き、
食後、寝る前で良いと思います!
歯科衛生士として働いていた時にこのように指導させて頂いてました!
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
①歯が生えはじめたら
②歯が生えはじめたら
③夜食後の後にしてます!
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
①離乳食スタートと同時に
②下の歯が生えた時から
③1日3回食後に
外食時、歯磨きが出来ない時は食後に麦茶を飲ませています。
![I&S&K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I&S&K
①歯が生え始めたらガーゼで拭いて、奥歯が出たら歯ブラシで磨いてます。
②①と同じです。
③就寝前です。
元々小児歯科で働いてて、教わっていた通りに行ってます!食べた直後に歯磨きしがちですが、唾液が出て歯を固くしてくれる時間なので落ち着いた就寝前がいいですよ!
![(^ω^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^ω^)
歯が生え始めたらはじめは歯ブラシを慣らすところから始めました!
1歳から確か仕上げ磨きしたような気がします!
後にかなり軽度ですが心疾患がみつかり稀に菌が問題の部分に入ってしまう恐れがあるから歯磨きを徹底するよう指導があり体調不良以外は本人が嫌がって泣いてもしっかりやっています。
コメント