※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のママ
家族・旦那

義祖父母、義両親も大っ嫌い。みんな人の気持ちを考えて行動が出来ない…

義祖父母、義両親も大っ嫌い。
みんな人の気持ちを考えて行動が出来ない。一般常識がない。常識が嫌い。訳の分からない人達…。

旦那は義祖父母、義両親の肩しか持たない。義祖父母と義両親の前で俺を立てる事が出ないお前はダメだ。俺の顔を立てろと行ってきます。

コメント

ちーちゃん♪!

同居されてるんですか?😢
お疲れ様です…😢

まめ

お疲れ様です!

こちらも、義理の親は一般常識ないです。というより一家でないです。
疲れますよね。。。

常識ない、日本人なのに、日本語通じない、言ったことすぐわすれる。

いくらでも、話聞きますよ❤️

こっき

大変ですね…
うちも義父が非常識で腹立つ時ありますが、旦那が丸く収めてくれるのが救いです😂
もう、異国の人だと思ってます笑

なーちゃん

わたしのところも、義家族も親戚もみんななんかすっごいです…😅
今までわたしが生きてきた常識とは、かなりかけ離れた世界の常識で生きてる感じです💦

特に義母には、人の気持ちを全く考えない様々な言動で相当傷つけられトラウマです😢
言ってきた方は、なーんにも気にしてないんですけどね😵
言われた(された)方の心には傷が残り続けるんですよね…。

うちの夫には本当にずっと「なんで仲良くできない?」と言われて辛かったです💦
義母がだんだんエスカレートしてきて耐えられなくなって精神的に限界がきたくらいで、やっと理解してくれましたが💧

立てるとか立てないとか、そういう問題じゃないと思いますよ💦
旦那さんは、義両親や義祖父母よりも、3児のママさんを大切にしなきゃ💦
義両親や義祖父母は、その中で味方を作りあって生きていけばいいです。
でも3児のママさんは、旦那さんが味方してくれないとどこにも居場所ないですよね💦
わたしは夫婦関係で大事なのは義両親や義祖父母じゃないと思うんです。
夫婦が仲良くお互いに理解し合って生きていくことが大事だと思うんです。
義両親や義祖父母には、たまーに子どもの顔見せるだけで十分かなって笑

やっぱり旦那さんが理解というか、気持ちを受け止めてくれるだけでも全然違うと思うのですが…。
それが難しいとなると、悩みますね…。
旦那さんがその感じだと話し合いも難しそうですよね😞

くろーばー

うちもです💦
みーんな口が悪いし、とにかく自分勝手!!
もちろん地域特有の話し方を含めてですが、仕事でそんな言葉遣いしてるわけではないだろうし、まず人に何かを頼む姿勢がなってないです。

正月など親戚一同揃ったときも、義祖父母と義父が喧嘩しまくり。1歳になったばかり娘を連れて行きましたが、毎年こんなんで変な言葉遣いを覚えたら嫌だなという気持ちです。

自分は動かず、口出しばかりなのもいつも腹が立ちます。

旦那とは普段仲が良いですが、旦那側の実家には本当に行きたくなくなります。旦那がそういうところで育ってたかと思うと、なんか、、残念です。