![れんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔について質問です。赤ちゃんが長く寝ても3時間以上授乳をあけるのはよくないと聞きました。皆さんはどうしていますか?おっぱいが張って痛くないですか?
完母の方に質問です、お願いします😥
よく、最初のうちは授乳は2〜3時間間隔であげて
○ヶ月くらいからはまとまって寝てくれるようになった!
と聞くんですが、
以前母乳指導に行った時に例え赤ちゃんが長く寝ていても
3時間以上授乳をあけるのはよくない。
乳腺症になる可能性があるし、古いお乳が溜まってしまうから、新鮮ないいお乳を保つには卒乳するまで3時間以上はまとまって寝れないよ!
なので出来る限り起こして授乳してあげてねと言われました。
なるべくはそうしたいと思っていますが、
卒乳まで3時間しかまとまって寝れないんだと思うと気が遠くなります😓💦
でも実際3時間経つとおっぱいも張って痛いので、それ以上あけるとどうなるんだろうとも思います。
分かりにくい文章で申し訳ないのですが、
完母の方で、赤ちゃんが長く寝てる場合、起こさず一緒に起きるまでまとめて寝てるよ〜という方、おっぱい張って痛くないですか?
または私と同じようにしてますよ〜という方など
うちはこうしてます!と教えて頂きたいです😓
- れんこん(7歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私は四時間たつと
おっぱい痛くて目が覚めるので
赤ちゃん起きなかったら
おっぱい絞ってます💦
![との](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
との
離乳食がはじまってくると、回数減ってくると思いますよー。
うちはまだ飲んでますが、朝起きた時の寝る前の二回です。
回数が減ってくると母乳量も自然に減ってきて、今はスキンシップであげてるような感じです!多分自然に卒乳出来そうです!
お子さんによっては、ギリギリまで2、3時間起きにあげてて、自然卒乳は出来ずに断乳したって子もいるので、なんとも言えませんが(−_−;)
ちなみにうちも6ヶ月くらいまでは3時間おきでした。
最初の頃は夜も起こしてあげてました。
でも、あげてても乳腺炎なりましたよ(苦笑)
-
れんこん
自然に減っていくのですね!
離乳食始まった最初の方はおっぱいの張りも我慢する感じなんですかね?😳
自然卒乳いいですね😚🍀
あげても乳腺炎になるとは!!!
いやはやですね😓- 2月12日
-
との
卒乳するまで3時間起きにあげなきゃダメっての、逆に初めて聞きました😵大変だぁ…。
うちのかかりつけの小児科の先生は離乳食進むにつれて、徐々に回数減らしていこうねって言います。
ただ、れんこんさんのお子さんがおっぱい大好きなら無理に減らすことないと思います!この時期だけだけの幸せですから!
うちの子は離乳食あんまり食べなくて…でもおっぱい減ってきたら食べてくれるようになりました!寂しいような嬉しいような😂
3時間おきで辛いーっていうのもいい思い出ですw
3ヶ月くらいから飲む度に出る差し乳になったので張りはそこまで辛くなかったですが、夜長く寝るようになった初めの頃は朝起きるとパンパンでしたけどね💦
たくさん出て辛いようなら搾乳してもいいと思いますよ!
ただ、ほんと乳腺炎には度々悩まされました。
私の場合油物や乳製品を食べると詰まりやすかったです(;´д`)
何食べてもへっちゃらな方がほんと羨ましくて…。
母乳外来も結構通いましたし、ごぼう茶も毎日飲んでました!- 2月12日
-
れんこん
色々ありがとうございます☺️🌟
病院によって指導?が違うみたいですねー💦色んな意見を聞いて自分のやりやすいようにするのが一番ですかね😚
ただ乳腺炎は怖いです😱😭💦
詰まりやすいとかもあるんですね!
気をつけます!
ごぼう茶調べてみます🌟
今は目指せ差し乳です!
いつかはこの寝れない時期のこともいい思い出になるんでしょうね☺️
頑張ります!アドバイスありがとうございました😚✨- 2月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母です。
うちは眠りが浅く長く寝ることは少ないです。4ヶ月の時やっと5時間授乳なしで寝続けてくれました。起こさず寝かせてました。
確かに3時間以上空くと母乳が古くなると聞きましたがしっかり離乳食食べてるので今は授乳は一日に一回で、欲しがることもないです!
最初は張ってましたがどんどん痛みが減って今では12時間空いてもお乳が硬くはなってますが痛いほど張ってません(*^_^*)
-
れんこん
遅くなりました💦
何ヶ月が経つと痛みが減るんですか😳
12時間とはすごいです!😳
離乳食始まるとまた違うんですね😚
ありがとうございます✨- 2月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近まとめて寝てくれてて夜中起こしてあげてませんよ!張って痛いですが飲んでもらったら元に戻るので😃
-
れんこん
遅くなりました💦
3時間以上あけても元通りになるんですかね😳
戻るなら起こさず寝たいですね🌟
ありがとうございます😚- 2月12日
![ひなみんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなみんママ
生後2ヶ月から5ヶ月までぶっ通しで7時間くらい寝てました‼︎
朝方おっぱい張って起こして飲んでもらっていました🧐
体重が増えていれば起こして授乳しなくてもいいって言われてたので、おっぱいは張って痛いですが一緒に寝てましたょ😪
最近乳腺炎になったのですが、離乳食も始まり飲んだり飲まなかったりしたので…
予防としては、いろんな抱き方で飲んでもらった方がいいですよ‼︎
痛すぎて2度となりたくないので、気をつけてください😵💦
-
れんこん
遅くなりました💦
3ヶ月もしっかり寝てくれたんですね☺️✨
なるほど!離乳食始まったら確かに毎回の授乳なくなりますもんね。。
やっぱり乳腺炎痛いんですね😱😱
色んな抱き方してみます✨
ありがとうございました☺️- 2月12日
![shosan❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shosan❤︎
1か月の頃から
5時間とか夜寝てくれる子で
それを保健師さんにいうと
5時間以上は古いお乳になるから
それくらいしか開けない方がいいよー
とは言われましたが
最近6〜7時間寝てくれるので
気にせずに起きるまで一緒に
寝てますよー🤗
おっぱいが差し乳に変わり
7時間空いても張りがそこまで
ひどくないので、いいのかも
しれないですが☺️
-
れんこん
遅くなりました💦やっぱり、いいか悪いかでいうと3〜5時間は開けない方が、、って感じですけど実際には起きるまで起こさない方が多いんですかね☺️
差し乳初めて聞いて調べました🌟
差し乳に変わってくれたら楽になりますかね!頑張ります😚✨
ありがとうございました✨- 2月12日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
夜長くて寝るときは起こしてません。私も寝たいです。痛みはないですが、6時間以上だとおっぱいが石のように硬くなってることもあります。なので、朝あげる前に搾乳したりしてます。2ヶ月半ばから4ヶ月頭くらいまではまとめて寝てましたね〜今はまた寝なくなって3時間おきが増えました笑😅
-
れんこん
遅くなりました💦
寝たいですよね!起こして授乳して、また寝かしつけは辛いです。。😭💦
石のよう、、怖いですね😂
まとめて寝てくれるようになったあとの3時間おきもまた辛いですね😓- 2月12日
![M&N&T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M&N&T
3ヶ月くらいからまとまって寝るようになってきて、わざわざ起こして飲ませたりしていませんでした!
最初のうちは時間があくと胸が張って痛かったですが、だんだん痛みもましになりますよ~!
おっぱいが固くなると赤ちゃんが飲みにくいので、時間があいたときは授乳の前にある程度しぼっておっぱいを柔らかくしてから授乳してました\( ¨̮ )/
-
れんこん
遅くなりました😭
皆さんほとんど起こさない派で安心しました。
私もおっぱいが大丈夫そうならそうしたいです✨ありがとうございました☺️- 2月12日
れんこん
遅くなりました💦
やっぱり痛いですよね😱私も痛くなるので3時間以上あけるの怖くて、、でも寝たいです😂