※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どの
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が固形物を食べられず、悩んでいます。食べさせやすい方法や食材についてのアドバイスを求めています。

息子はもうすぐ10ヶ月になりますが、固形物を潰して食べられません😭
柔らかく煮た野菜や、うどんも潰さずにゴクッと飲み込んでしまい、麦茶で流している感じです💦もしくはえづきます😱そしていやがります😥
もぐもぐしようね~と、わたしも一緒に口を動かしてるのですが、なかなか潰しません…。
同じような方いらっしゃいますか?
そのうち食べられるようにはなると思いますが、なにか食べさせやすいものや方法があれば教えていただければ嬉しいです🤗

コメント

thisk♡

うちもそうです!おせんべいやビスケットなども口の中で溶かして食べてます💭そのうち出来るようになるかなと様子を見てます👀!

  • どの

    どの

    すみません💦別の方への回答を記入してしまいました😣
    うちの子もお菓子で練習させて早2ヶ月くらいになりますが、なかなか上達しません😥出来るようにはなりますからね!あまり気にしないようにします。ありがとうございました。

    • 2月11日
  • thisk♡

    thisk♡

    大丈夫ですよ。
    その子のペースもありますしね!
    お互い頑張りましょう☺️

    • 2月11日
deleted user

バナナとかどうですか?😊
あと、柔らかく煮た野菜の大きさを変えてみるとかいいかもです!
うちも結構丸呑みでしたが、バナナや赤ちゃんせんべいでモグモグ練習してそのうちモグモグするようになりました😊

  • どの

    どの

    バナナや野菜も試してはいるのですが、なかなかうまく食べられないようで…。わたしも食べないからと諦めてしまっていたところもあるので、もう少し根気強く続けてみようと思います!ありがとうございます🤗

    • 2月11日
ma

人参を薄く大きく輪切りにして、茹でてあげるといいよ~と栄養士さんに教えてもらいました(*´ω`*)
サイコロ状だと飲み込んでしまいますが、薄く大きくだと噛まないと飲み込めないので、うちの子は良かったですよ

  • どの

    どの

    そうですね😆❣️一度輪切りであげたことあるのですが、もっとうすーくしてみたりしてあげてみます🙂
    そのうち食べられるようになるとはいっても、いまは好き嫌いも出てきて食べられるものが減ってきているので困ってました😅
    やってみます!ありがとうございました。

    • 2月11日