
コメント

さーちゃん
分かります!すごく分かります!
私も朝までぐっすり寝てないから日中眠くなるし。。。
でもやる事あるから寝てられないしって寝不足です😔
一度倒れて時間気にせず寝たいとまで思うときあります😅😅

結優
まさに同じような状態です。
うちは今晩は二時間おきの授乳で起こされてます。そうかと思えばラッコ抱きしろって、わざと私の上に寝返ってくる日もあります(^.^;
ぐっすり寝ててくれたら寝ててくれたで、ちゃんと息してる⁉って不安になったり、布団ちゃんとかぶってる?って何度も気になって起きたり…。
私はすぐには二人目は考えてないけど、こう考えるとあと数年はゆっくり寝られそうにないです( ;∀;)
夜中の三時間おきの授乳が大変そうとか思ってたけど、三時間まとめて寝られたら楽な方かも…なんて思ってきちゃってます(;´Д`)
-
福太郎
うちも、おっぱい離れが遅く、一歳三ヶ月の頃はおっぱいマンでしたね、、。
わかります!大概布団から出てるので気になって目が覚めるのもあります😥寒がってないんだから放っておきたいのにやっぱり体は冷たくなるし放っておけない、、。
うちの息子も、私の上に転がってきます、、。顔面に後が、首に頭が、、。これで起きない人間になりたい。- 2月11日
-
結優
母性本能ってやつがそうさせてくれないですよね(T_T)そこまでしてても風邪ひかせてしまうし…。
- 2月11日

ぴょん太ママ
同じです!!笑
私も2年近く朝まで寝たことなくて…
今日ももう3回起こされてます😵
多分起床前にあと1回起こされると思われますが笑
毎日じゃなくてちいいので、月に一回だけでも夜起きることなくおとなしく朝まで寝てくれないかなー。。
-
福太郎
同じ1歳9ヶ月ですね😆
うちは夜泣きするとかではないんですが、寝相悪く私に対して垂直になって蹴られたり、ムクっと起きてどんどんこっちにきて私のスペースがどんどん侵されたり。
頼む、真っ直ぐ寝ててくれ!
ほんと、毎日とは言わないから、あさまで寝たいですよね。私は、一人で寝たいです(笑)- 2月11日

𓇼Liry𓇼
同じです((;゚Д゚)
まだまだコメントされてる方たちの
お子様よりは月齢が下なので
比べたら全然かもしれないですが、
未だに朝までぐっすりは無いです😭
いつそんな日がくるのか、、、
-
福太郎
うちの事例ですと、10ヶ月はまだまだおっぱいマンだったため、彼自身朝まで寝ることは無かったですね。よって親も眠れず😅
そのうち、本人はグッスリ眠る日が訪れると思います!でも、寝相の悪さや一瞬起き上がるとかで、親は起こされます。
ほんと、いつになったら、ですね〜😞- 2月11日
福太郎
分かっていただけて😆
妊娠中は、無駄に目が覚めませんか?
息子が奇跡的にグッスリ寝てるってときまで😢産まれたらちゃんと授乳で起きるから今は寝かせてよ体‼って思います、、。
さーちゃんさん、もうすぐ頻回授乳ですね(笑)
私はもう少し先ですが、お互い引き続き寝不足頑張りましょう(笑)