
コメント

退会ユーザー
だいたい1歳の時から同じリズムです⑅︎◡̈︎*
7時起床
ご飯
遊び
11時半ご飯
12〜14時昼寝(たまに15時)
遊び
16時半お風呂
17時半ご飯
22時就寝
です⑅︎◡̈︎*
1歳なる前までは、
6時起床
ご飯
遊び
8時半〜10時半朝寝
12時ご飯
14時半〜16時昼寝
お風呂以降同じ
な感じでした(^ ^)

にゃん
7:00起床
8:00娘起床
8:30一緒に朝食
朝寝30分程
12:30一緒に昼食
買い物、お散歩など
昼寝1時間程
16:00間食
18:00娘夕食
19:00夫婦夕食
20:00お風呂
21:00娘就寝
0:00就寝
平日はこんな感じです😊
休日は外出すると時間けっこうずれます。
朝寝、昼寝もアバウトです😅
-
yKI◡̈♥︎
ご回答ありがとうございます😊
夫婦夕食の時、娘さんはいい子に遊んでてくれますか?
外出するといろいろずれるしお昼寝とかもタイミング難しいですよね😭💦- 2月12日
-
にゃん
夫婦夕食の時は歩行器に座らせておくことが多いです。
機嫌よく一人遊びしてくれる時もありますが、やはりこちらが気になるようで食卓に詰め寄ってくるので…😅
どうしてもぐずる時は夫婦交互に食べてます(笑)
一緒に夕食とりたいけど、主人の帰りがまちまちなのでなかなか💧
お昼寝はそのうちまとめて寝てくれるようになるかな~と期待です😪💓- 2月12日
-
yKI◡̈♥︎
歩行器、そういう時に便利なんですね☺️
ゆっくり食事って、やっぱり難しいですよね💦
でも旦那さんを待って夕飯ってとこが素敵です!!
お昼寝、私も娘がまとまって寝てくれるの期待してます!!- 2月12日

たせ
生後10ヶ月半の女の子を育てています✩
7:00 起床
遊び、食事①、テレビ
10:00 授乳①
11:00-14:00 お昼寝(3時間)
授乳②遊び、散歩、食事②
17:00 授乳③
18:00 お風呂
18:45 授乳④
19:00 就寝
娘の生活リズムです。
最近やっと4、5時間連続で起きていられるようになったのでお昼寝が1回になりました。授乳はだいたい3時間おきです。また離乳食がうまく進んでおらずゆっくり取り組んでいるためいまだに2回食です。
就寝後の授乳は深夜1時と明け方4時頃の2回で授乳後はすぐ寝付きます。
夜間授乳があるため日中眠い時は私も娘と一緒にお昼寝をしています。
参考になりますように🐹🐹
-
yKI◡̈♥︎
ご回答ありがとうございます😊
うちはまだまだ3時間くらいで眠くなることが多いです😭
たまに奇跡的に4時間起きてたら、おー!!ってなります。
離乳食、うちも最初の2ヶ月くらい全然で、最近はふつうに食べてくれるようになったんですが、3回食に進めるか悩み中です💦- 2月12日

𓇼Liry𓇼
5時〜6時起床
7時朝ごはん
8時朝寝(1時間)
遊び
12時昼ごはん
13時昼寝(1時間)
遊び
17時夜ごはん
18時風呂
19時就寝
-
𓇼Liry𓇼
という感じです!
まだ夜はちょこちょこ起きます!- 2月11日
-
yKI◡̈♥︎
ご回答ありがとうございます😊
起床がとても早いですね!!
もう授乳とかはしてないですか?
とてもキレイなリズムですね!!!- 2月12日
-
𓇼Liry𓇼
授乳は朝、昼ごはん後と
夕食後は風呂上がりとセットにしてて
そのまま寝室で飲ませて寝かせます!
夜も起きた時は飲んだり飲まなかったりです!- 2月12日
-
yKI◡̈♥︎
ありがとうございます🙇🏻♀️
1歳前から保育園に通うので、リズムが気になり質問させてもらいました!
参考にさせていただきます😊- 2月12日
-
𓇼Liry𓇼
同じく4月から保育園なので
このリズムを今はベースにしてます\(^ω^)/- 2月12日
yKI◡̈♥︎
ご回答ありがとうございます😊
お昼寝、まとまってしっかりしてくれて羨ましいです!!
すごくリズム整ってますね👏🏻