※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
妊娠・出産

里帰り悩んでいます。退院後、里帰りするか家に帰って日常を過ごすか悩んでいます。入院中は旦那の母が家事を手伝ってくれます。皆さんはどうしていますか?

3人目…里帰り悩んでます😂

産んでから退院後2週間検診くらいまで
帰ろうかな…

それとも そのまま家帰っていつも通りの日常過ごすか…

入院中は旦那のお母さんが家にいてもらって子供と旦那のお世話をしてくれます

みなさんはどうされてますかー◡̈⃝︎?

コメント

ぽたん

2人目でしたが上の子もいたため実家には帰らず自分の家に帰りました😊!1週間は実母が家事の手伝いにきてくれました。1人目の時ほどゆっくりは出来ませんが自分の家なので気を遣わなくて済み良かったです🙂🤟🏻

  • 年子ママ

    年子ママ

    実母は家近いんですか?
    その場合泊まりできてくれましたか?

    質問返しすみません(ノ_<。)

    • 2月18日
☆aya☆

私は実家帰っても、みんな仕事で居なくて結局自分でしないといけないので、2人目からは里帰りしてないです😊

  • 年子ママ

    年子ママ

    それはたしかにそうですよね(ノ_<。)

    自分の家だと自分のペースでできるので私も実家には帰らず頑張ろうかなと考え中です😂

    • 2月18日
  • ☆aya☆

    ☆aya☆

    実家に帰ると昼寝したくても気を遣うので、私はマイペースに自分の家で家事育児する方が楽でした🤗

    • 2月18日
  • 年子ママ

    年子ママ

    里帰りしない分親はこっちに来てもらったりしましたか(ノ_<。)?

    また、上の子たちは外に出たがったり公園に行きたがると思うんですが買い物やそう言ったことはどう対処されましたか(ノ_<。)?
    逆質問ごめんなさい😣❤️💦

    • 2月25日
  • ☆aya☆

    ☆aya☆

    母も仕事なので、基本的には来てもらわないです🤗
    ただ私が偏頭痛で吐き気もあって動けない時があって、その時だけは来てもらったりしてましたよ😊

    公園とか家の周りの散歩は毎日ではないですが、短時間で行ってましたよ😌
    1ヶ月過ぎないと外出も心配ですしね😅💦
    後は室内用のジャングルジムで遊ばせてました✨
    買い物はネットスーパー使ったりしてます😊

    • 2月25日
ayama

実家でそんなに遠くないんですが
三人目はそのまま家帰りました!
上の子の幼稚園もあったので
全部荷物持って行くのも面倒で
旦那交代勤務で昼間家にいる事もあったので
旦那いるときは家事も送り迎えもお願いして
いない時は自分で送り迎えしたり
母にお願いしたりしてました!
家事は旦那が仕事から帰ってきてから
してもらってました!
なので旦那いない時の自分昼ごはんと
洗濯機スイッチ押すとかだけしてました😂

今回もそのまま家に帰りますが!
旦那が育休取ってくれるらしいので笑!!
家事はお任せするつもりです😂👍
あと予定日夏休みなので
子供ら今でも近くの実家に
週末泊まりに行ったりしてるので
多分夏休み中は子供達は基本実家で遊んでそうなので!
赤ちゃんとグータラする予定です!

  • 年子ママ

    年子ママ

    やはり旦那の理解もないとダメですよね!協力とか…

    わたしも実家には帰らず頑張ろうかなという方向に一人で悩んでます😂❤️

    コメントありがとうございます😊️💓

    • 2月18日