
コメント

amama
フォロミに切り替えたらどうですか?✨

mr-2971
うちもです!先週、栄養士さんに相談しました💦そしたら、一歳なったばかりできっちりしなくても大丈夫。歯ごたえのあるものや、量も食べれるようになっていくと3回目の食事でお腹いっぱいになってミルクも飲まなくなる、と。個人差があるからだいたいで大丈夫だと言われました!
-
えりママ
ありがとうございます😢周りが1歳で結構すんなりやめてるから、焦りもあり…安心しました
なんのミルク飲ましてますかあ?- 2月10日

あんこ
1歳3ヶ月です。うちはフォローアップに変えて、牛乳に変えて、だんだん食事で満足するようになって来て自然に飲まなくなりました。
まだ飲んでもいいんじゃないですかね?あまり無理せずやるのが1番ですよ!!
いつかは自分でいらないってなると思います!哺乳瓶だったら、哺乳瓶を止める方が先かなと
-
えりママ
ありがとうございます
哺乳瓶やめてコップで飲ませる感じですかあ?- 2月10日
-
あんこ
はい😂うちは哺乳瓶卒業してコップ飲みさせたら、自然と飲む量が減りましたよ
- 2月10日
-
えりママ
寝る前にコップでミルク😲なるほど、徐々に試してみます…ありがとうございます
- 2月10日

mr-2971
本やネットに書いてあるので焦りますよね💦
ミルクは、はぐくみとE赤ちゃんです!
でも今日から、旦那が間違えて買ってきたフォロミ飲ませてみました🙂
ちなみにフォロミじゃなくても大丈夫だそうです🙆♀️
-
えりママ
すごい1人焦ってました。旦那はのんきにミルクが足りないとか言うし…私的にはいやいやもうミルクは減らしていかんといけんだろって思ってるから
- 2月10日
-
mr-2971
うちの旦那も、今の時期がどういう時期とか分かってないので🙂子供の成長に合わせていってねと、栄養士さんにも言われたので、いつかやめるだろぐらいの感じです!
- 2月10日
-
えりママ
ほんとですかあ?ほんと旦那何にも分かってないんですよ⤵︎⤵︎⤵︎欲しがって寝ないなら飲ませればよい的な…ぢゃあいつまでも寝る前ミルク飲ませるんか?って旦那にイライラしながら…ママりで皆さんに聞いてもらいました😢
- 2月10日
-
mr-2971
最初は育児本読んでよ!とキレてましたが、今は私が教えたことを鵜呑みにしてくれてるので反論とかされなくて逆に良かったなと思ってます笑
あと、たしかに無知なのはイライラしますが、育児本とかネットとか周りとかの情報で頭がガチガチになってるので、旦那の素朴な一言になるほどと思ったりもして…( ´ u ` )- 2月10日
-
えりママ
確かに。たまには冷静に…なった方が良いのかもしれない…でも自分は仕事してら帰ってきて、寝かしつけすらしたことないし、子供が寝ないし…泣いてうるさいから、ミルクもっと飲ましたらと言われ全部私…自分はゲーム…夜泣きも私が全部対応して…さすがに、いくら今育休だからってイライラします
- 2月10日
-
mr-2971
その前からイライラすることがあったんですね😢で、ミルクのことで爆発したって感じですか?
休日や、早く帰れた時とかたまにお願いすることは難しいのでしょうか?😵- 2月11日
-
えりママ
旦那…難しいですね⤵︎⤵︎⤵︎(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)私も旦那だとまだ不安だし…
なかなか大変です😢- 2月11日
-
mr-2971
なるほど…私も最初不安だったので、見ているところで徹底的に教え込みましたよ💦
とりあえず、今回のミルクの件は焦らなくていいということでした!- 2月11日
-
えりママ
ミルク…ありがとうございました。
- 2月11日

mr-2971
↑すみません新しく作っちゃいました。

✳︎
うちは、1歳のお誕生日で、ご飯しっかり食べていたので、9ヶ月から飲んでいたフォローアップも辞めました!!
夜は哺乳瓶欲しがる時は、お茶入れて渡していました
-
えりママ
すごいなあ〜うちは、夜ご飯5時くらいに食べて、また旦那が食べる8時くらいに白米食べて、さらに寝る前にミルクですよ…
- 2月10日

チョコ♡
うちもミルク飲ませてた頃はそうでした。寝る前のミルクを飲んでからぢゃないと寝ない子で…
ミルク卒業させたいのにこれじゃーいつになるやら。。と思っていましたが、フォローアップミルクに変えてから飲みが悪いなーって思うようになり、気づいたらまだ少し入ってる状態で遊び始めるようになり、その時にやめ時なんだな!って思ってミルクの缶もちょうどきれそうだったから切れたと同時に飲ませなくしました。
ミルクの代わりに牛乳を飲ませたりして夜中起きたら水分補給させたりしていたら気づけば寝るようになりましたよ😁✨ミルク卒業が1歳1ヶ月でした。
多分タイミングもあるかと思いますよ!ミルク大好きすぎて依存なんぢゃないかと思うくらいうちの子ミルク大好きで、哺乳瓶見たらよこせと興奮MAXでしたが(笑)
夜中もまだ起きたりでなかなかハードですよね。。
でも時期は来ます!!卒業しちゃえば楽だけど哺乳瓶くわえてたのが恋しくなる事もありますよ(笑)
フォローアップにもし変えてなければ変えるのもおすすめしますし、牛乳がもし大丈夫なのであれば牛乳飲ませたりしてみてはどうですか(*´ω`*)
-
えりママ
ありがとうございます😢何か私1人焦ってて…こんなに飲ませて良いのか心配してました…旦那は、寝ないからミルク飲ます…って考えだし…それにもイライラして😖
ママリで相談して気持ちが落ち着きました。ほんとにありがとうございます- 2月10日
-
チョコ♡
旦那さんはママの大変さやそれ以上に細かい,いろんな事はわからないだろーからそんな心にもない事を簡単に言うんでしょうね( ´•௰•`)そりゃイライラしちゃいますよね〜。1日面倒見てみれー!ってなっちゃいますね(笑)
色々目安とか基準とか順序とかありますが、比べた所でキリがないですからね😂我が子のペースがありますもんね♡ミルクは特に個人差あると思いますから今はまだ飲みたい時期!と思えばいいんですよ♡お互い育児頑張りましょーね😆💕- 2月10日
-
えりママ
ありがとうございます😢ほんと旦那にイライラで、4月から仕事復帰なんですが、いろんな面で私大丈夫かな…って感じです…
ほんと相談してよかったです😢
ありがとうございました。😢- 2月10日
-
チョコ♡
あ、ちなみにうちもミルク飲んでた時は18時ご飯食べてからミルク飲んで、20時またミルク飲んで,21時くらいに寝ても22時すぎには1回起きてまたミルク飲ませてましたよ😂うちもきっと飲ませすぎな方でした←フォロミに変える前までは(笑)
4月から働くんですね!育児と仕事をこなしながらは大変だと思いますが、たまには息抜きも大事ですよ❤️- 2月10日
えりママ
ほほえみはやめてはぐくみとかですかあ?
amama
うちはステップのキューブにしてますよ!段々と量減らしていっています✨
えりママ
私も頑張って量を減らしてみますね😢ありがとうございました