※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amama
家事・料理

息子の朝ごはんがパン固定なのですが、毎日同じ感じでレパートリーがあ…

息子の朝ごはんがパン固定なのですが、毎日同じ感じでレパートリーがありません😭

一歳3ヶ月でも手づかみで食べれる、簡単食パンメニューありませんか?✨

ちなみに今は
◉きな粉+牛乳(たまにバター)
◉かぼちゃ+牛乳
◉ケチャップ+チーズ
全て塗ってトーストし、スティックに切ってあげています!


よろしくお願いします💓

コメント

くるみ

サンドウィッチ用のパンでスライスチーズを挟んでラップでくるくる巻くのはうちの子好きです☺︎
なんて言うんだろう…?ロールパン??
いちごジャムとか挟んだりもしてます!

  • amama

    amama

    8枚切りをいつも買っているので、耳を落とせばクルクル出来そうです!やってみます(●´ω`●)
    ちなみに、ジャムはいつ頃からあげはじめましたか?✨

    • 2月10日
  • くるみ

    くるみ

    えー…いつからだったでしょう…?(笑)すみません、覚えてないです!(笑)
    でも一歳半くらいには保育園のおやつで出ていたので、その頃にあげてたと思います!
    最初はちょっと高めの添加物入ってないジャム買ってました( ˙ᵕ˙ )
    今は安物ですが(笑)

    • 2月10日
𝑚𝑖𝑖

アヲハタの砂糖不使用のジャムが売ってるのでそれを塗ってあげたり、フレンチトーストにしたりしますよ〜!
時間がある時はサンドイッチもします🥪これまたジャムか、チーズ、ツナマヨ、スクランブルエッグとかを挟みます♫

  • amama

    amama

    砂糖不使用のがあるんですね!探してみます💓
    フレンチトーストもかなりヘビロテして、飽きちゃったみたいで😭

    ちなみに、ツナマヨ作るときはオイル缶ですか?まだマヨネーズも非加熱であげた事なくて、、、
    いつ頃からそのままあげていますか?😌

    • 2月10日
  • 𝑚𝑖𝑖

    𝑚𝑖𝑖

    マンネリになっちゃいますよね💦
    ツナはまだ水煮のものしかあげたことありません(´・ω・`)昔は湯通ししてましたが、今はそのままです!
    マヨネーズをそのままあげ始めたのはちょうどamamaさんのお子さんと同じころの1才2〜3ヶ月でした!
    ツナマヨにするには結構マヨネーズの量がいるので、少しプレーンヨーグルトを混ぜてますよ!

    • 2月10日
  • amama

    amama

    近くのスーパーに水煮が無くて、たまにしか買いに行けず、、、
    次に大きいスーパーに行ったら水煮買いだめしなくちゃです!笑
    なるほど!😳💓プレーンヨーグルト入れたら、まろやかになるし子供も好きそうです✨

    ツナ手に入れたら早速試してみます!ありがとうございます😊

    • 2月10日
  • 𝑚𝑖𝑖

    𝑚𝑖𝑖

    そうなんですね!
    でももう1歳3ヶ月ですし、オイル缶を湯通しして油抜きしたものでも全然大丈夫だと思いますよっ!
    私も特に オイル缶はまだダメ ってわけではなくて、私が水煮のほうが扱いやすくて好きだから水煮を買ってるってだけなので😂✨
    いえいえ、ぜひ試してみてください♫

    • 2月10日
♡mama♥

フレンチトースト、たまごサンドはどうですか?