※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kamome
子育て・グッズ

旦那さんが育児が苦手で、娘に対する対応が不安定。自分が一人で育児を任せることができず、他のパパさんを見て羨ましく感じる。育児教育についてどうしたらいいか悩んでいます。

旦那さんが育児下手なんですが、私の教育?が悪かったんでしょうか……
娘が何考えてるのかまったく理解できてないというか、、ぜんぜんお門違いなことばかりしていてため息が出ます…

眠くて泣いてるのにスマホで爆音で動画みせていたり、場所見知りで不安で泣いているのに抱っこしないでお腹すいたんかなー?ってバナナむりやり食べさせようとしてるし…

泣いたらなんか食べさせるか動画みせるか音の出るオモチャを耳元でうるさく鳴らしたり、いつもそんな感じです…

私は、パパにも自分でいろいろ考えて子育てしてほしいって思うしあんまり口うるさく、こうしてよ!とかこれはダメだよ!とか言いたくないんですが…
少し見守ってみて、ダメだこりゃ…ってなって結局私がやってしまいます。。

そのため、長時間パパに娘を預けたことがないし、預けるのも不安です🌀
家だとすぐテレビつけて放置だろうし。。

みなさん、旦那さんの育児教育どうされていますか?笑
たまに本物のイクメンだなぁ…っていうパパさんを目撃すると、本当に羨ましく、どうしたらうちのパパもこんな風にやってくれるようになるんだろう、、と思ってしまいます…。。

コメント

kamome

ちなみに、今日から義実家へ泊まりで来ており、私が抱っこして下ろせばよかったんですがパパが抱っこして下ろして、初めての場所では少しの間抱っこのままでいてほしかったのに、パッと下ろして泣いたからバナナ口に入れようとしていました🌀
ため息しかでない…
ひととおり荷物下ろして私が抱っこしたらすぐ泣き止みました😩

man ♡

うちの主人は、子供が話すようになってから何を求めてるのか理解できるよーになりましたよ😂❤️日中ずっと一緒にいる私たちだと何をしてほしいのかなんとなく分かるんですが父親にはなかなか難しいみたいですね😅😅なのでパパはひたすら遊んであげてました😂そしたら成長していくにつれてパパっ子になり自然と寝るのもお風呂もパパになり、パパにも自覚が湧いたみたいで今じゃパパの方が息子に対して詳しいところが増えてきました😌✨✨

  • kamome

    kamome

    えー!!それは素晴らしいです✨
    パパにたくさん遊んでもらいたいんですが、休みの日はスマホゲームをずーーーーーっとやっていて、家事するからみててねって言ってもスマホ見ながらだし遊んでも5分〜10分が限界だと思います😢私が厳しく言った方がいいですかね?…
    それか、うちも言葉が増えてくればだんだんパパも理解できるようになるかな…
    うちもパパっ子になってほしいです。。

    • 2月10日
  • man ♡

    man ♡

    私は厳しく言ってる方だと思います😂うちの主人もテレビゲーム、スマホゲーム大好きですが子供が寝てからして!って約束してます😂それが無理ならゲーム🎮隠すね!って言ってます😂

    • 2月10日
なお

うちも似たようなもんですよ😅
眠いのに高い高いして…おぃ!目が覚めるじゃないか😤って思います。
あと先日ここにも愚痴らせて頂きましたが、まだ立てないのに椅子から立とうとするからちょっと見てて!とまかせた1分後に椅子から立ってテーブルにガンッ💦
片手にケータイでした。
おかけで上唇切って腫れてスタイも血だらけ。
しっかりしてほしいです😑

  • kamome

    kamome

    それは危なかった💦💦お子さん無事でよかったですね😭スマホゲーム…うちもほんとにやめてほしいです🌀
    自分も見てられるときならいいんですけど、ちょっと遠くで家事とか義実家で手伝いしてるときとか、任せなきゃいけない状況の時に困るんですよね…😭🌀

    • 2月12日
きゅんたろう

気にかけて動いてくれてるだけでもいいパパさんだと思います🤗
うちの旦那は動きもしないで舌打ちしたりします😑
動きもしないでスマホいじったりしてたら私はいつも雷とげんこつを落とします😊

まだ生まれて1年しか経ってない娘ちゃんを完璧に理解するのはずっと側にいるママ以外は難しいと思います😅
まずはちゃんとオムツ替えができてるか、お風呂に入れてしっかり洗ってくれてるか、ミルク作ってあげられるか、あやそうと努力してるか、の姿を見れれば私は頑張ってるパパだなーと思います🤗

  • kamome

    kamome

    なるほど……
    たしかに、おっしゃる通りですね。
    うちのパパは頑張ってはくれています。ただ、空回りしちゃってるけど😅
    私、最近イライラモードだったので、ちょっと反省しました。
    努力してくれてることはまず、ちゃんと感謝してあげなきゃですね🌟

    • 2月12日
deleted user

接する時間が違いすぎるので、わからなくて当たり前と諦めてます😂
泣いてたら「今は◯◯だから◯◯してあげて」って言うようにしてます。
息子の言ってることがよくわかるので、旦那からは「魔法使いか!」って言われてます(笑)
わからないから何もしない、という旦那様よりよっぽどいいですよ!!

  • kamome

    kamome

    ほんとそうですよね😭
    だいたい旦那に任せるときは、私が近くにいれなくて見られないときや義実家で手伝いしなきゃきけないときなので、わざわざ近くに行って今こうだからそれじゃないよ💦とかなかなか言えずにきてしまいました😭💦
    近くにいて言える状況の時は、そんなふうに言って教えてあげようと思います🌟
    ありがとうございます✨✨

    • 2月12日
うーたん

私は違うことは違うよ、それは眠いんだよ。お腹空いたんだって。とか教えてます(*´3`*)w
こうやって泣くときは、大抵眠いとき。ほら目こすってるでしょ?と理由をつけて説明したりすると、次からは旦那が、あっ目こすってるからそろそろ寝るねとか分かってきますよ(*^▽^)ノ最近は私より色々気づいて逆に感心することがあります!

  • kamome

    kamome

    なかなか、近くにいるときに任せることがあんまりなかったので😭
    今度から近くにいても任せてみて、この泣きかたのときはこうなんだよーとか、少しずつ教えていきたいと思います!ありがとうございます✨

    • 2月12日
みー

うちは、旦那が一人っ子で
赤ちゃんというものに
全く関わりがなく
職場で既婚者が多いですが
1歳以上なので
チンプンカンプンでした!

オムツも何回教えても下手でしたし
こういう時はこう!っていうのを
基本的なことは
教えました、何回も何回も

泣いたら抱っこ
オムツ見る
おっぱい(ミルク)の大体の時間

寒かったり暑かったりしても泣く
泣いてる時は
私にもわからない時もある
高い高いはしない
〇〇はしてはいけない
服の着せ方
一緒にいるときに
携帯ばかりみないとか

7ヶ月ですが
口うるさくいってたら
だいぶマシになりましたー!
こんなふうに遊んであげると
喜んでたよ
この絵本好きだよ
いないいないばあ好きだよ
とか、プラスのことも
教えたり
今日こんなことしたら
笑ったよとかですかね

子育てが最初から上手で
奥さんにも気配りできる
旦那さんなんて
ひとにぎりだと思いますよ!

子供と一緒に親になっていくので
私も失敗ばかりですが
自分の失敗も言ったりしてます!
わからないと思ったら聞いてとかもいいますし!

☆★

旦那様の不手際は親の有り方、育て方の問題かと思います😊

男女の気遣いの違いやその人の素質もあるかと思うので言ってもダメなら諦めるしかないかもしれないですね💦💦

ひこにゃん*

やる気がないわけではなさそうなので、その場でママが娘ちゃんの代弁をしてあげてみてはいかがでしょうか😊
だんだんこうゆう時はこうしてほしいんだな、っていうのがわかってくると思います。
あくまで押し付けるのではなく、【眠いから抱っこしてゆらゆらしてほしいね〜】みたいな言い方で、その通りにしてくれたら【パパ抱っこしてくれて嬉しいね〜】とか☆

あとは、うちの旦那は娘が1歳半くらいからよく喋ったりやり取りができるようになり、より愛しさが増したと言ってました!
それでいっぱい構ってくれるので、娘もよりパパっ子になりましたよ♪

ミィ

うちの旦那は息子を本当に溺愛してて、周りからイクメンだとよく言われてます。
完全母乳なので長時間は預けませんが2〜3時間なら2人っきりで留守番も平気ですし、その間息子も泣きません。
今日も2時間預けて実母と買い物行ってましたが、2人でおもちゃで遊んだり、絵本読んだり、抱っこ紐で散歩したりしてたみたいです。
途中でラインで報告してくるので何してるか分かるのである程度安心して預けてます。

生まれてからやった教育といえば…
泣いてたら今は〇〇だから泣いてるんだよ。〇〇して欲しいんだよ。と息子が何をして欲しいのかを明確に伝えてました。
ダメなことはダメだとしっかりいい聞かせました。その時にもなぜダメなのかを伝えました。スマホは目によくないからダメだとか、テレビは刺激が強すぎるからダメとか。
初めはなんで?とか聞いてきてましたが、納得してくれています。
あと今の息子は人見知りはしないけど場所見知りはするから、外出するときは気をつけなきゃいけないとか、そういう発育上の注意も言ってます。また、こういうことができるようになったという報告とともに注意点も言ってます。ズリバイができるようになったから床に物を置いたら危ないとか。

本当は自分で考えてやって欲しいと思った時期もありますが、普段は仕事で忙しくて息子を見る時間なんてないし、こちらから情報を与えてうまくいくならそれでいいかと思ってやってます。

まぬーる

夫の間違いに、あ…げ…って思っても、正解は分かっているけど、あえて正解に近づくように誘導して動かすようには心がけています(^^)余裕がある時限定ですけどね笑

kamome


まとめての返信で失礼します!
私も近くにいれるときに少しずつ教えて説明していこうと思います🌟
コメントありがとうございました😊👏