
2歳2ヶ月の息子が夜泣きをし、落ち着くまで見守る必要があります。特別な理由がなくても夜泣きはありますか?
2歳2ヶ月の息子がいます。
最近毎日決まった時間になると夜泣きをします。
それも、ただ泣くのではなく、怒って暴れて泣いて…💦
本泣きに入ると5〜10分のくらいはベッドから落ちないように見守る感じにしないと何をしても泣きやみません。
少し目覚め、声をかけるとだんだん落ち着いてきて歌を歌ったりトントンするとまた寝始めます。
それが多い時で3回くらい、少なくても1回はあります。
隣でずっと一緒に寝ていれば大丈夫な事が多いのですが…。
こんなに大きくなっても夜泣きってするものなのでしょうか?
たとえば特別何かをした(新しいことをした)とか、お泊りに行ったとか、体調が悪くなる前触れとかそういったなにか考えられる理由がある日はわからなくもないのですが、いつもと同じ生活をしていたのになぜ?と思ってしまうんですが…。
これくらいになってもまだ夜泣きしますという方はいらっしゃいますか?
- (・∀・)❤️(9歳)
コメント

snow:さん
同じく、夜泣きします!
私の息子も怒ったような感じです。
顔を叩かれたりします。(T-T)
嫌な夢を見ているのかと思います。
たまにはっとして、目をぱちくりします、、。

きん
うちも毎晩2.3回泣き叫んでは、布団蹴っ飛ばしたり、グルグル動き回ったり手をブンブン振り回したりしてますよ笑 まぁ色々多感な時期?なのかなって思ってます笑
実際私も小さい頃から夢遊病のように、泣きながらリビングに起きてくることが多かったらしいです(記憶なし笑)なので、遺伝かなとも思います…
辛いですよねこっちも。いつまで続くのかなぁーと…気長に頑張るしかないですよね( ・᷄-・᷅ )
-
(・∀・)❤️
2歳すぎても同じような方がいらっしゃって、安心しました💦
毎晩なので、なんかあるのか?とか思ってしまってました😅
本当にそんなにも暴れます⁉️と言うくらい暴れ放題動き放題ですよね💦
たしかに!遺伝かもしれませんね!
寝相悪くて朝はいつも逆さまになってましたし、夜泣きはしてたかどうかは知りませんが、ある時は夜中突然起きてきて、鏡の前でじーっと自分を見つめてまた寝たらしいです😅💦
お互い気長に…頑張りましょうね💦- 2月10日
(・∀・)❤️
同じ2歳2ヶ月の息子さんなんですね!
うちもです!
足バタバタさせて、そのうちその足を私の方に向けてきて連打蹴りです😅💦
頭突きもしてくることも…😅
嫌な夢を見てるんですね💦
なんかいつも泣きながら何か言ってるんですが、泣いてるし、叫んでるのでなにを言ってるのか分からずで…💦
離れると夜泣きが始まるので、息子が寝てから何かしようとしていてもなかなか進まずで💦
いつまでこういったことって続くのでしょうね😞💦
周りの子はみんな朝まで爆睡だよー!とか聞くので、なんで〜?となっていました😭
同じ方いて少し安心しました😊
回答ありがとうございます!
snow:さん
わかります!
寝てから、なになしようとすると泣くのでなかなか家事が進みません。
頭突きされると、イラッとしますよね、、😣
日中、刺激されて夢に出てくるんですよね、きっと😁感受性が高いんだと思います❤🙋
節分の時は、鬼ー!って言って泣いてましたよ😅😅
(・∀・)❤️
本当に…手加減というものがないので、当たりどころが悪いと最悪ですよね😭
そうなんですかね😅💦
息子にとって毎日そんなに刺激的な日々を送っているのでしょうか😅
うちはたぶんなんとなく聞き取れる時は「寝ないー!寝ないのー!」と怒ってる事が多いです💦