※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

母乳とミルク混合で頑張っていたけど、母乳が出にくくなり、赤ちゃんに申し訳ないと感じている。アドバイスを求めています。

母乳とミルク混合(母乳寄り)にしたくて生まれてから頑張ってたのですがストレスを沢山ためてしまったせいか、2ヶ月経った頃出が悪くなってしまいました😓
丁度2ヶ月検診の時に母乳がどのくらい出ているかはかってもらったら、両方合わせて20分吸わせてたったの6mlしか出ていませんでした😔
頑張っていたのにととてもショックだったのと、全然出ていないのに30分とか吸わせてしまっていた時もあって赤ちゃんにとても申し訳ないことをしたと思い最近では1日に1回になってしまいました💧
でもまだ諦めたくないのでなにかいいアドバイスなどありましたらよろしくお願いします😣

コメント

ドラえもん

頻回授乳、水分を多くとる、和食の生活、よく寝る等々あります😤

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!

    • 2月10日
あき

アモーマのハーブティとかはどうでしょう?
口コミを見ると母乳の出が良くなったなど買いてあったりしますよ!


私は逆に出が良すぎて一度乳腺炎なりかけで熱が出たので
卒乳ブレンドという種類のハーブティを飲んでいます!

  • りんご

    りんご

    お返事ありがとうございます!
    調べてみました!こんなのがあったんですね😭🌟🌟
    出が良い時なにか気をつけていたことはありますか??

    • 2月10日
  • あき

    あき

    そうなんです!
    私もいろいろ調べて探しました!
    ご飯とか作るの大変だったりするので飲むだけなら簡単だなと思い、購入しましたよ✨

    妊娠中からおっぱいマッサージをしっかりと毎日するようにしたり、あとは身体を冷やさないようにしてました!それくらいですかね、旦那に対してイライラすごいので姉によく愚痴ってストレス発散させてます笑

    • 2月10日
  • りんご

    りんご

    そうなのですか!🌟🌟
    やっぱりストレスは良くないですよね😂
    赤ちゃんに癒しを頂いてまた頑張ってみます!!(笑)

    • 2月10日
  • あき

    あき

    ストレスは赤ちゃんにも伝わるので良くないですよね😂

    はい!同じ女の子で産まれたお日にちも近いですよね!お互い頑張りましょう😊✨

    • 2月11日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます☺️☺️
    頑張りましょう!!🌟

    • 2月11日
れじママ

まずは育児お疲れ様です😌
ストレスの原因がお分かりのようでしたら、クリア出来るものから一つ一つ無くしていけると良いですね💦頼れる方が居れば、たくさん甘えてしまって良いと思います!お一人で抱え込まないでくださいネ😌
母乳量ですが、やはり1番は頻回授乳かと。ただ、片側10分以上はりんごさんの乳首に負担が掛かってしまうので、切り上げてしまった方が良いかな?と☺️
あとは水分補給をしっかりして、バランス良い食事と睡眠ですかね♪
もしご都合つく様であれば、母乳外来に行かれてはいかがでしょうか?マッサージなどでほぐしてもらったり、悩みを打ち明ける事で気持ちも解れたり…✨

私も母乳量増やしたくて、上記の事をやって今ほぼ完母になってきました😃
無理せず、気持ちを楽に頑張って下さいネ🌼

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😭😭💗
    そうですよね😂出産してから人に甘えていい時もあるんだと知りました😂😂
    最近夜はよく寝てくれて1日の授乳の回数も減ってきたので頻回授乳頑張ってみます!!

    とても丁寧なアドバイスありがとうございます😭
    少し気持ちが楽になりました😌

    • 2月10日