※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみえみ
子育て・グッズ

旦那が釣りに行くことが多く、家族との時間が少ないことで悩んでいます。自分の気持ちがわがままかどうか不安です。

娘が新生児の頃から、休日は必ず午後から釣り出かけてしまう旦那。
普段、仕事を頑張ってもらっているから息抜きはして欲しいけど、お正月の連休も毎日欠かさず海へ。
先日旦那から「娘がうまれてからエミエミは寝不足で、クマ作ってゲッソリしているよな」と言われました。そう思ってるのに、休日は朝遅くまで布団被って寝て→午後には釣り。。
どういう気持ちで出かけて行くんだろうと思いました。

娘の検診の為に有休を使って休んでくれたり、本人なりに育児に協力はしてくれています。それなのに、生後2ヶ月から始まった娘のパパ見知りが日に日に悪化していくのは、こういう所なんだろうなー(´ι_` )
私から娘との時間をもっと作って欲しいとか言うのも、何か違う気がするし、それでイヤイヤ家族と過ごされても嫌なのですが……

旦那に対して「もっと家族との時間を作ってほしい」と思ってしまうのは、わがままですか?

コメント

あき

私もそんな感じで悩みました。
うちの場合は出かける訳ではなく
携帯ゲームでしたが。

でも常に携帯を見てて
娘を見てほしくてお願いすると
抱っこしながらゲームでした。

根気よく毎日言い続けましたよ。
帰ってきて、ソファに座って
ゲームし始めたら
娘だっこして、おむつかえて、
逐一指示してたら
今は自分で動いてくれるようになりましたよ

  • えみえみ

    えみえみ

    コメントをありがとうございます😊
    根気強く言い続けるのも、きっとお辛かったと思います💧うちの旦那も家にいる間はずっと携帯みてます。自分から赤ちゃんに働きかけようとか思わないのかなと思っちゃいますよね、、

    • 2月11日
  • あき

    あき

    ほんとに、いらいらしてました(笑)

    なんでいつでも見れる携帯?
    娘に興味ないの?とすごく腹が立ちました
    けど毎日毎日言い続け
    ようやく最近は娘と関わるようになって
    イライラも少しおさまりました!
    とっても根気がいるし
    でも、娘にパパを好きでいてほしいからこそ
    言い続けることも大事かな?と
    今なら思います!

    えみえみさんも辛いでしょうが
    ちょっとずつ頑張りすぎない程度に
    頑張ってください!
    なにかあったらママリで
    たくさん愚痴ったらいいと思います!
    お互い大変なこともありますが
    可愛いわが子のために
    育児頑張りましょうね♡

    • 2月11日
deleted user

私も同じこと思いますよ(´._.`)
うちは検診のために休んでくれたことなんて、1度もありませんよ‪‪💦‬
出産ギリギリまで、遠い街中まで1人で歩いて行くかバスでした😂
休日は布団から出てこないで、夕方やっと起きたと思ったら「飯は?」です(´Д`)

日曜以外は仕事で、息子に会うことないし
昨日旦那が久しぶりに抱っこしたら、息子が不安そうな顔をして私の方をじーっと見て
旦那に話しかけられるの嫌がってました😭‪‪💦‬

確かに、イヤイヤで一緒に過ごされても
こちらとしても迷惑ですよね‪‪💦‬
仕事で疲れてるのは分かるけど、もう少しどうにか出来ないかな〜って思います⤵︎

  • えみえみ

    えみえみ

    子供は正直ですよね😅普段構ってあげないのに、都合のいいときだけ自分に懐くと思ったら大間違い。。
    妊娠中、大変でしたね💧
    嫌々家族に付き合われるのも考えものですし難しいです。コメントをありがとうございます😊

    • 2月11日
ママリ

いやいや、
小さい子どもがいて
好きなことできると
思うなよ!!

って言ってやりましょう!!

うちの夫、休みの日に遊びに行くのなんて月1あるかないかですよ👀

  • えみえみ

    えみえみ

    素敵な旦那様!うちの旦那さんに爪の垢を飲ませてあげたいくらいです😅
    こっちは不眠症にまでなってるのに。。コメントをありがとうございました!

    • 2月11日
もーりぃ

うちもそんな感じです。仕事の日は朝も夜も顔を見ずに終わることがほとんどです。休みの日は朝から夕方までガレージにこもってバイクいじり。娘の様子を見に来ることは一切ありません。夕方になると、私が娘を預けて夕ご飯の買い物に行くんですが帰ってくると娘はおしゃぶりをくわえさせられてラックの上。旦那はソファに寝転がってテレビを見ながら足でラックを揺らしているのがお決まりです…😥休みの日のお風呂だけは入れてくれますが…旦那では泣きやまず、私が抱っこして泣き止むと拗ねます…💧そらそうだ。って感じですよね(笑)なので、「休みの日だけでもいーっぱい相手してあげないとパパ見知りしてしまうねー」ってさり気なく言ったらこっそりググってました(笑)

  • えみえみ

    えみえみ

    コメントをありがとうございました😊うちも、角が立たないように「パパ、そんなに〇〇ちゃんの事ほっといてるから泣いちゃうんだよねー!そりゃ泣くよねー」と呟いてみるものの、変化無し。。こちらは自分の趣味は愚か、トイレも我慢して育児してるのに😅男性陣の神経凄いなと思いました。

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

私の家もそんな感じです。旦那は子供の扱い方が分からないのか、泣いたら私にパスで、寝ている時に寝顔覗きに行って可愛い〜て言ってるタイプの人です。
仕方ないなぁと思って、気にしないようにしていましたが、あまりにも協力してくれないからか、私が睡眠不足+過労で倒れてしまい、それから少し気を使ってくれるようになりました!
えみえみさんもあまり無理されると、体壊しちゃうので、多少のわがままもいいのではないでしょうか?

  • えみえみ

    えみえみ

    ありがとうございます😊私も最近不眠症っぽくなってしまい、日中頭が割れそうに痛く困ってます💧主人はわがままを言われると露骨に不機嫌になってしまうので、もう少し気を使ってほしいなと思ってしまいます。

    • 2月11日