
産後1ヶ月が経とうとしていますが、全く体重が減りません…妊娠前52kg出…
産後1ヶ月が経とうとしていますが、全く体重が減りません…
妊娠前52kg
出産直前62kg
退院時59kg
現在60kg
完母で、1日10回ほど授乳しています。
食事は妊娠前と同じ食事+間食(最中やお饅頭などの和菓子を1日1個)なのですが、食べ過ぎなのでしょうか。。。カロリーとしては1日2000kcal前後だと思います。
全く減る気配が無いので夜のごはんなど、炭水化物を控えたほうが良いのか迷っています(>_<)
- あゆみ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

🎠伽椰子ちゃん🎠
減ると思いますよ!
あたしも完母でたくさん食べていたので産後5ヶ月程で落ちました!
160cmで妊娠前52キロで出産直前63キロで同じくらいでした!
産後二ヶ月か三ヶ月で52キロまで戻ってそこから1ヶ月で2キロ落ちました!

★
炭水化物減らしたほうがいいと思います😱
私は妊娠前58キロ、出産前65キロ、現在53キロです!カロリーは1600以内です🙋あすけんってアプリ便利ですよ✨!
-
あゆみ
やっぱり2000は多すぎですかね(>_<)少したんぱく質の割合を増やしてみます!
- 2月11日
-
★
2000は多いいですね😅
あとは慎重にもよると思いますが😣
頑張りましょう✨- 2月11日

りーちゃん
1ヶ月で元に戻る方がおかしいと思いますよ( ˙-˙ )
1年かけて、お腹の子を守るためにママ自身にも脂肪がつくんですし
完母なら、今は赤ちゃんのためにダイエット無理にするより、栄養のいい食事取ることが一番ですよ( ・ㅂ・)و ̑̑
赤ちゃんはママからの母乳で大きくなるんですから😌
やるなら、食事制限よりも、骨盤矯正などして、骨盤を正しくして妊娠中に色んなところにいっちゃった内蔵をちゃんと元あるべき場所に戻す事がいいですよ
お金かかるので、骨盤矯正に行けなくても、骨盤ベルトしっかり巻くだけでも全然違いますし( ・ㅂ・)و ̑̑
あとは無理のない範囲での運動がいいかと
あゆみさんの食事量は食べ過ぎに感じませんし、母乳作るためにも食事の妥協は良くないと思います
テレビのママタレ達は特殊なんだと思いますよ
私も全然落ちずに
-
りーちゃん
途中で送ってました💦
私もなかなか落ちずに悩んでた時期ありましたが、産後は赤ちゃんが活発に動く頃には自然と減り始めましたし
参考になってないかもですが、
産後すぐにやった方がいいのは骨盤矯正ですよ( ・ㅂ・)و ̑̑- 2月10日
-
あゆみ
骨盤ベルトは産後すぐから毎日着けてます!お陰で動き回るのは問題無さそうです(*´ω`*)
母乳が悪くなるのはもっと悪いので、赤ちゃんのお世話で動き回ってみます!- 2月11日

しゅーみ
1ヶ月で体重はすぐ落ちないですよ💦
時間かけて徐々に落ちてくので…
体重落とす前にベルトとかして骨盤矯正して、バランスのいい食事をとって、無理ない程度に運動するが近道かなと思います😖
-
あゆみ
産後1週間で○○kg落ちた、みたいな人、多くないですか??むしろ赤ちゃん分も減ってないんですけど…
ベルトは毎日着けてるので、運動量増やしてみます!- 2月11日
-
しゅーみ
私は産後3キロしか減ってなかったです😅
これから徐々に頑張ろうかなって思ってます🙋- 2月11日

mini
私は1日5食くらい食べてました。産後2週間くらいのときに毎日1キロ以上減って行ってました。骨盤しめるようにしてますか?あと産褥体操をしてました。それをし始めてからドンドン落ちたような気がします。もし落ちなくても今はダイエットはしないですかね。ゆっくり落ちる体質かもしれないし、今食事制限をすると母乳が出なくなるかもしれません。ダイエットはあとからでもできますから🙂半年かけて自然と落ちたっていう人とかも結構いますよ😊
-
あゆみ
毎日1kgって羨ましすぎます…
骨盤ベルトは毎日着けてるので、少し運動量増やしてみます(>_<)- 2月11日
あゆみ
産後すぐに落ち始める人が多いように思うので、ホントに落ちるのか不安です(>_<)
同じくらいの体重、参考になります!