※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mn☺︎
その他の疑問

来週義姉の結婚式があります☺︎家族3人で出席予定ですが、祝儀袋には主…

来週義姉の結婚式があります☺︎
家族3人で出席予定ですが、祝儀袋には主人の名前だけで良いのでしょうか?
それとも子どもなしで夫婦連名にしますか?
教えてください(>_<)

コメント

まちゃん

連名でもご主人だけでも
大丈夫だと思いますよ!

  • mn☺︎

    mn☺︎

    どちらでも大丈夫なら安心です☺️
    ありがとうございました!

    • 2月10日
  • まちゃん

    まちゃん

    グッドアンサー
    ありがとうございます☺️

    • 2月11日
🧸💕

旦那さんの名前だけで大丈夫ですよ!

  • mn☺︎

    mn☺︎

    今回は旦那の名前にします!
    ありがとうございました😊

    • 2月10日
あー

うちは 連名書きます😊

  • mn☺︎

    mn☺︎

    どちらでもいいみたいですね✨
    友人の式ではまだ子どもがいなくて連名で書いたのですが、子どもがいる場合は…と悩んでしまいました!
    使い分けてみます☺️
    ありがとうございました😊

    • 2月10日
まりっぺ

私が家族で参加した時は旦那の名前と横に小さく家族一同って書きましたよ!!
でも旦那さんの名前だけでも大丈夫だと思います💡

  • mn☺︎

    mn☺︎

    家族一同は思いつきませんでした!!
    参考にさせていただきます✨
    ありがとうございました!

    • 2月10日
𝙔𝙪𝙝𝙞

どちらでも大丈夫ですが、旦那さんの名前だけ書かれる方が多いと思います✩
連名にすると奥さんが出しゃばってる、夫を立てられない嫁と思われることもあるようです(><)💦

  • mn☺︎

    mn☺︎

    そういうこともあるのですね!!
    連名で書くの難しいので旦那の名前だけ書こうと思います(笑)
    ありがとうございました☺️

    • 2月10日
deleted user

旦那の名前だけ書きました( ˶˙࿁˙˵ )ᐝ

  • mn☺︎

    mn☺︎

    今回は旦那の名前にします✨
    ありがとうございました!

    • 2月10日
まさこ

義理のお姉さんの結婚式だったら、ご主人の名前だけが一般的かと思います。

芳名帳には、全員のお名前書きますし。、

  • mn☺︎

    mn☺︎

    親族だとそうなのですか!✨
    ありがとうございます😊
    旦那の名前で書きます!

    • 2月10日