
コメント

はらぺこ
140~150g食べて毎回授乳してます(片乳5分)
10ヶ月になったら1回食と3回食の授乳をやめようと思ってます😊

ちゃちゃ
200弱食べてて
完ミですが離乳食後はあげていません🥣
寝る前に200飲ませてるだけです(*´ 3 ` *)
-
m
ありがとうございます!
うちも後々は寝る前だけにしたいなーと思ってます!- 2月10日

もこ
こんにちは^_^私も9ヶ月の子供が居ますが、うちは離乳食はそんなに量食べないですよ😅本とかに載ってる量を見たり、ブログに載せてる方のを見ると結構多いなって思いますけど、その子によって食べる量も違うと思いますし、自分の子の様子を見て、その時機嫌良く食べてくれるだけあげてます!少ないときはホントに殆ど食べません(笑)
授乳も欲しがるだけあげてます(笑)食べてすぐってわけじゃないけど、朝8時に離乳食食べたら、10時位に授乳とか😮夜も普通にあげてますね!とりあえず、飲ませてみて飲まなかったらそれでいいやって感じで(笑)
-
m
ありがとうございます!
そうですよね、食べる量はひとりひとり違いますもんね💦
朝ごはんあげたあと10時頃にあげるのは、欲しがるからあげる感じですか?また、欲しがる時分かりますか?泣いたりするんですか😣- 2月10日
-
もこ
欲しがるというより、一応あげとこうかなって感じですね😗お昼までは持たないだろうと思うので(笑)
うちの子はおっぱいの時必ずこうするっていうのは無いかな❓でも、声のトーンが大きくなってきた時は、眠いかお腹空いてるかだと判断してますね!後は、ばぁばが大好きな子何ですけどばぁばに抱っこされている時に、自分からアタシの所に来たい素振りする時もそうですね(笑)それ以外は殆ど来ないですから(笑)- 2月10日

ことり
既に11キロある大きいむすこですが、最近3回食を始めて、朝夜は170から200、昼は150前後食べています
太っているので、多すぎないか不安です💦
離乳食後1時間後ぐらいに授乳しています
-
m
ありがとうございます!
ごはんのあとすぐあげないのは理由がありますか?💦- 2月10日
-
ことり
できればこれ以上太って欲しくないので笑
でもやっぱり足りないみたいで、1時間後ぐらいにぐずるのでそのタイミングであげてます- 2月10日

yu
150グラム前後です!
でも食べないときは1口2口とかしか食べません笑
完母ですが、授乳は起きてから寝るまでに2回〜3回です。
夜は泣くたびにあげちゃってます😂
-
m
ありがとうございます!
うちも食べないときは数口で終わります!
数口しか食べないときはすぐ授乳しますか?- 2月10日
-
yu
欲しがったら授乳しますが、特に欲しがらないときはあげてないです👏
- 2月11日

ひよこ
朝 授乳150ml前後→離乳食130g前後
昼 離乳食230g前後→授乳100ml前後
夜 離乳食250g前後、授乳はお風呂のあと、寝る前に80~150ml前後
です☺️
ちなみに成長曲線は下弦寄りの小さめくんです。
-
m
ありがとうございます!
小さめでもたくさん食べてくれるんですね!- 2月10日

さくらママ
1食300は食べます!
よく食べる時ですけど!
-
m
ありがとうございます!
300!すごいです!💦羨ましい!- 2月10日
-
さくらママ
いまはパンしか食べないです( ; ; )
パンブームみたいです!- 2月10日

ゆー
漁ってで10ヶ月になる9キロの息子を育てています(*^^*)
うちの子は9ヶ月に入って卒乳させ、完ミにしました。ミルクは寝る前に200mlと夜中に120mlだけで、他の水分補給は水かお茶、ジュースをあげています^_^
離乳食は最近3回食にして、一食160〜280gくらい食べます。離乳食とは他でオヤツも食べたりします。
-
m
ありがとうございます!
たくさん食べててくれて羨ましいです!- 2月10日

MaaaaD
離乳食3回食とも200g位食べています!
多分与えたら与えただけ
食べちゃう息子です(笑)
15時におやつも食べています!
結構食べてますが、
身長73㎝体重8.5㎏で見た目的には
太っていないのでもう少し量を
増やして良いのか悩んでます( ̄▽ ̄;)
やっぱりお子さんは個人差が
あるので、見た目太りすぎて
いなければ飲みたいだけ
飲ませても良いのかなって思います!
-
m
ありがとうございます!
3回ともたくさん食べてくれて羨ましいです!うちは朝ごはんは毎回数口で終わってしまいます😱- 2月10日

な
離乳食3回食とも200g食べます!
授乳も毎食後ほしがるのであげていますが、4月から保育園なのでこのままでいいのか迷っています(>_<)
最近はおっぱいへの執着もつよくなってきていて、私も悩んでます。
-
m
ありがとうございます!
うちも4月から保育園なので悩んで投稿しました!
毎回母乳あげてていいのか…。
月齢あがってくると執着強くなるんですかね💦- 2月10日

Hy❤︎
朝昼夜150g前後です!
お茶を120cc飲みます
朝は、あまり食べません😅
完母ですが離乳食後の授乳は
してません
授乳は寝る前と夜間だけです!
おやつは二日に1回とかあげてます!
結構大きめの子なので
授乳はもうしなくても平気かな?と
思ってます😅

退会ユーザー
最近全然食べなくなりました😭
四六時中おっぱいにかぶりついてます(笑)
新生児のころよりもおっぱい!とにかく暇さえあればおっぱいです😆
4月から保育園…おっぱい星人で大丈夫か?😅と思ってネットで見てたら面白い書き込みを見つけました♫
「助産院ばぶばぶ おっぱい星人」で検索してみてください🤗
-
みっちゃん
横からすみません💦
うちも四六時中おっぱい星人で、飾りのようにおっぱいにぶら下がっています。
四月から保育園なので、つい気になって速攻検索しました(笑)
なんだか元気と勇気もらえましたー😭✨
不安になったらまた検索して読ませてもらいます❤︎
母も頑張らないとですね😭✨- 2月11日
-
退会ユーザー
あ❣️あれ見ましたか😆
なんか心配してたのがあっさりと解消されてしまって楽になれたし、しばらくおっぱい星人でもいっかな〜🤗❤️とまで思えてきました(笑)
赤ちゃんと言えど、子どもってすごいんですね🤣
私も頑張ります👍✨- 2月11日
-
ともちん
横からすみません💦
うちの息子もオッパイ星人で離乳食全く食べず、4月から保育園なのに大丈夫かと不安に思っていたところでした😭💦
助産院ばぶばぶ おっぱい星人読みました✨✨保育園に向けて断乳したほうがいいのかとか悩んでましたが…そんな悩みも吹き飛び、元気をもらいました😆!ありがとうございます😊💓- 2月11日
-
退会ユーザー
私もたまたま見つけたのですが、喜んでいただけて嬉しいです🤗❤️
なんか無理にでもさせた方がいいのかも…とか思ってましたが、子どもって適応していくんですね(笑)
成長していくのを見る楽しみが増えた感じもします😍- 2月11日
-
ともちん
私も無理にでも断乳させたほうがいいのか…と悩んでましたが、これを読んで、まだしばらくはおっぱい星人でいいかな、と思いました😁本当、子供自身が適応していく姿を見るのも楽しみですね💓
- 2月11日

りこ
うちは150グラム食べます。
昼間はそんなに欲しがらなかったので昼の授乳は8ヶ月末から少しずつ減らしました。
そして夜中も少しずつ授乳を減らして今は断乳しました❗4日経ったので成功かな?と思います❗
うちは体重が曲線からはみ出しそうだったので栄養士さんに相談したら離乳食をよく食べるなら断乳してもいいとのことでした😊
私も4月から保育園なので少し寂しかったですが断乳してよかったと思います❗

MARI
昨日9ヶ月になりました☺️
2回食です☺️
離乳食は200グラムくらい食べてます☺️
離乳食のあとあまり飲まなくなったので、つい最近授乳の回数を減らしました😊
起床後…授乳
11時頃…離乳食
3時頃…おやつ+授乳
6時頃…離乳食
寝る前…授乳
最近こんな感じです😊

にこちゃん
離乳食の総量は
160~200gくらいで
日中の水分補給と
お風呂の後はお茶、
15時過ぎくらいに
ベビーせんべい食べて、
(食べないときもあります)
3食後と
寝る前に授乳、
午後飲みたそうにしてるときを
合わせると
1日5回くらいおっぱい
あげてます😂
1歳なったらおっぱい止めようかなぁ、、
夜間は断乳してます。
m
ありがとうございます!
なるほど!少しずつやめていく感じですね!
今日2回食目と15時の授乳をやめてみたら胸がゴリゴリになって焦りました…