※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ521
子育て・グッズ

ファミサポに子供を預けることは非常識なのか、周りの意見に悩んでいます。実家が遠く、やむを得ず利用しているが、世間との考え方の違いに不安を感じています。

ファミサポさんに子供を預けることって、非常識なのでしょうか?

私も旦那も実家が遠く、何かどうしても用事があるときはファミサポに頼らざるえません。

友人に、『こないだどうしても出掛ける用事があってファミサポさんに子供を預けたんだけど』という話をしたら、

『え!ファミサポ大丈夫なの?ちょっと危ないよね?』『子供を預けてまで外出するの?』とか言われました。ちなみにその友人は実家が近く、何かあればすぐ実家に預けるそうで、私の状況がピンとこないようです。(その時私は職場にいく用事があり、子供は連れていけないのでやむ得なく預けたまでなのですが。。)平日なので夫も家に居ません。

私の周りには実家の近くに住んでいる人たちばかりです、、
ファミサポ制度がなければ、私はそれこそもうどこにも行けません😣😭

ファミサポに預けるのは育児放棄や非常識になるのでしょうか??私の考えが世間と離れてるのでしょうか?

コメント

おりんさん。

いやいや、非常識じゃないですよ!。
ファミサポも保育園も変わらないじゃないですか。
たまにの息抜きのために預けたっていいと思いますけどね、私は。
人それぞれ事情が違う訳だし、余計な口出ししないでよ。です。笑

  • もちこ521

    もちこ521

    保育園預けてる人はどうなるの?って感じですよね😞
    私も息抜き大切だと思います。ご返信ありがとうございます。

    • 2月10日
フゥ

わたしも一度利用しました^ ^
しかも夕方から夜にかけてね!^_^
知り合いの会社の10周年パーティで、旦那さんとどうしても一緒に行きたくて(〃ω〃)
けど、病院や幼稚園行事では無い用事で、ましてや夕方から夜に夫婦でパーティに行きたいと理由で、お互いの実家にも三人預けていくのはやはり一々言われるのが嫌だったので、お金を払って割り切って信頼できる他人に見て頂きました^ ^

2〜3時間程でしたが、普段ホントに一人でワンオペで大変だった分、ストレスもハンパなかったので、6年ぶりに何も考えずに楽しめたので、私はホントに凄く有意義な時間でした^_^

利用する前に事前に、ペット不可とか経験豊富な方がいいとか、後は事前に面接もしてもらえるので子供たちと合うかどうかも見れてよかったです♡

どうしてもの場合はありだと思うよ♡

私は、他人からいちいちガチャガチャ言われるのがめんどくさいので、いちいち利用した事も言わなかったです。

私も実際には利用するまでは、大丈夫なん?って思ってましたから…利用してみれば分かる良さですね!

  • フゥ

    フゥ

    他人の

    • 2月10日
  • フゥ

    フゥ

    自分の今のスタイルに合うのであれば、他人の小言は気にしないで^ ^♡

    • 2月10日
  • もちこ521

    もちこ521

    預けるのもダメ!てなっちゃったらどこにも行けません😭夫は仕事で外に行けるし、好きなときに飲みに行けるし出掛けるし、、私はダメなの?出掛けることさえ許されないのっ?って思っちゃいました。
    ですよね。ありがとうございます。

    • 2月10日
ぐでた

非常識だったら、ファミサポの制度は何のためにあるんでしょうか!?
ご友人が頼れる身内がいるから、わからないんだと思いますよ。
私もファミサポ利用したことありますが、利用する前に面接あったり、ちゃんと信頼できそうだなって方でした。
それでも預けるのには不安がありましたが。
何したって預けることに抵抗あったり文句言ったりする人はいます。気にしなくてもいいと思います!

  • もちこ521

    もちこ521

    必要だから制度があるんですもんね。預ける場所がないので頼るしかないです😭
    ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
ハロまま

そんなことないですよ!
ママがどうしようもないんですから頼れるところに頼らないとこの時代何もできない😭
そのためのファミサポですから!
周りの人の意見は気にしないで、これからはあまり言わずに利用したらお互いストレスにならないと思います。
もちろんやましいことではないですから困っている人がいたらファミサポ利用したらいいよって教えてあげればいいと思います!
ただ理解ない人もいますのであまり話するとストレスになると思います。
毎日使うわけではないんですからファミサポも信用できるところで短時間なら大丈夫と思います☘
ストレス溜めずに自分にあった方法で育児なさって下さい❗️

  • もちこ521

    もちこ521

    ご回答ありがとうございます。
    利用出来るものはしなきゃ!ですね!確かに人に話すものでもないかもですね。気を付けたいと思います。

    • 2月10日
  • ハロまま

    ハロまま

    気にしないで利用しつつ子育て頑張って下さいね☺️🌸

    • 2月10日
みー

お友達が心配したのは、育児放棄とかそういうところではなく
一般の人に預けるのって大丈夫なの?というところじゃないですか?
私もファミサポはなんか嫌だなーって思います。
だったら支援センターとかに預けたり、1時保育?とかを利用すると思います。

  • もちこ521

    もちこ521

    なるほど、そういう意味だったのかも知れませんね、分かりませんが、、1時保育という手もありましたね。調べてみます。ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
きょん

利用するための制度です。どんどん使っていけばよいのでは?
私は実家に暮らしてますが、母が他界していないので、預ける人がいません。たいてい子供も連れてでかけますが、一時保育やファミサポも利用したいと考えてますよ。

  • もちこ521

    もちこ521

    お母様が他界されてるんですね、おそらくそのような方々もたくさん居ますよね。介護してる方とか、、
    ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
ちゅら

ぜんぜん非常勤じゃないです!
育児放棄にもなりません!!

私は実家もなく、頼れる人が全くいないので、何かあればそうゆうところに頼らざるえないと思っています。
なので、お気持ちとてもわかります。

それにお友達は、実家に預けてるんですよね?
お友達も実家に預けてまで外出してるやん!って思いました😅
実家に頼るのは良くて、そうゆう制度に頼るのは何でいけないの?って感じです。
その為の制度なのに。

預けたくて預けてるわけでもないし、本当なら実家とかに預けたいですよね。

気にしないでいいと思います😊

  • もちこ521

    もちこ521

    私も出来たら実家が一番ですが、無理なので仕方ないですよね。そういう方のための制度ですもんね。
    ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
ぽぽん

非常識とは思いません!
ただ専門でもない一般の方なので私は預けるの怖いです💦
実家が遠く同じ環境なのですがどうしても預けざるおえないなら早めに旦那にお願いして休み取ってもらってます。
無理な場合は一時保育ですね。
これはママの感覚かと思います😭

  • もちこ521

    もちこ521

    旦那さんにお休み頂いているんですね!いいですね!
    一時保育も考えてみます。ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
deleted user

ファミサポってそういうときに利用するものだから
非常識なんて思いません!
友人の ちょっと危ないよね?って発言は分かる気がします。一般の方に預けるのに抵抗があるからだと思います!

  • もちこ521

    もちこ521

    一般の方に預けるのが心配、という意味だったんですかね。なら分かりましね。てもファミサポさんは制度ですもんね。
    ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
どらもっち

「預けてまで外出するの?」なんて、実家にいつでも預けられる環境で、しかも預けてる人から言われたくないなと思います。
なるべく連れて行きますが、どう頑張ってもどうしようもない事ってあるじゃないですか、、、

私も実家・義実家から離れていて誰にも預けられないので、どうしてもの時はそういったところを利用しようと思ってます!

ただ、昔ファミサポのようなものを利用して預けられた赤ちゃんが、担当者にうつ伏せに寝かされて亡くなったという事件?事故があったと思います。そういうのを聞くと少し怖いと思う人もいるかもしれませんね。

  • もちこ521

    もちこ521

    確かにニュースでありましたね😞揺さぶって死んじゃったとか、、それは確かに怖いですね。
    でも信頼出来るかたなら、預けても良いかなって思います。
    ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
まんま

ファミサポちょくちょく利用してて、とても助かってます!!
一時保育も利用者多すぎて予約取れなかったりするし、身内はみんな働いてるし、、、
非常識もなにも、そのための制度なので、、、
みんながみんな、家族のサポートある中で子育てできてるわけではないので、その友人さんの発言の方が、ちょっと考えられないです💦

  • もちこ521

    もちこ521

    一時保育は予約が取れないんですかね?無知で、、実家が近い人が羨ましいです。
    ファミサポさん制度、助かりますよね。

    • 2月10日
ふみころん

事件性としては…ってことで、大丈夫なの?と聞いてるのかもしれないですが、
おじいちゃんおばあちゃんが見てたって、赤ちゃんが亡くなる事故は起きてますから、同じことかなと思います😅

利用してみて、信頼できるかどうかというのは、実家もファミサポも、支援センターや一時保育も、どこも同じだと思います。

なので、非常識でもなんでもないですよ!
気にしない方がいいです。

  • もちこ521

    もちこ521

    事故があるって意味なら納得できます。
    信頼出来る人に預けたいですよね。
    ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
さるあた

ファミサポが育児放棄になるなんて思いません。
そんな考えの人ばかりならファミサポ制度なんてできませんよね?

子供を預けてまで外出するの?って矛盾してません?
その人も実家に預けるんですよね?

実家に預けるからファミサポに預けるかだけの違いで。

  • もちこ521

    もちこ521

    そうですよね。実家が近くない人は出掛けられないことになっちゃいますよね。
    人には様々な事情があるって、分かって欲しかったです😣
    ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日