
コメント

ちびじんべえ
私が小学生の頃から不正咬合で歯列矯正していました。
歯って食べるだけでなく、食いしばることで身体を使ったり、姿勢を保つにも大切です。
たしかに小さいのにストレスのある生活は可哀想ですが、骨格の形成などに影響があるならば早く始めた方が結果的にお子さんのためになるかもしれません。
またコンプレックスを持つ前に終わっていたほうがいいかも、とも思います。
ちびじんべえ
私が小学生の頃から不正咬合で歯列矯正していました。
歯って食べるだけでなく、食いしばることで身体を使ったり、姿勢を保つにも大切です。
たしかに小さいのにストレスのある生活は可哀想ですが、骨格の形成などに影響があるならば早く始めた方が結果的にお子さんのためになるかもしれません。
またコンプレックスを持つ前に終わっていたほうがいいかも、とも思います。
「3歳」に関する質問
今月の連休で神戸に遊びに行くことになりました。 3歳の子どもがいるのですが、室内で楽しめるような場所はありますか? どうぶつ王国は行く予定なので、それ以外でお願いします!
【卵黄による消化管アレルギーは治りますか?】 生後7ヶ月半の息子、卵黄20gくらいまで順調に進めていました。 少し期間が空いてから10-15gほどあげたら、計4回の大量嘔吐。(下痢なし、元気あり) 小児科にかけこみ、ま…
義父は63歳、一人暮らし。 先日義父から野菜をもらったのですが、その袋の中に、AVやエロ本を近所のコンビニで買ったレシートも入っていました😭 複雑すぎて😭 みなさんの義母義父ってまだ夜の営みありますか? 義父は年…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しゅん
ありがとうございます。
私自身も歯並びが悪く、家もお金無いので、高校でバイトでお金貯めて矯正してました。
コンプレックスで笑うこともあまりできず、悩んでいましたが、子供には早すぎるかなーと思ってました。
歯医者はもちろん早くやるべきって言うのですが、なかなか踏み切る覚悟が持てませんでした。予約だけはしましたが…
子供のためと思って行ってきます!
しゅん
昨日行ってきて、子供も楽しんで型取りしてくれました笑
私の心配はなんだったんだろうかってくらい、またやりたい!とか言ってました🤣
これから器具つけたりしますが、意外と楽しんでくれるものなのかな?と安心しました。
ありがとうございます😊