

shaon
エコー写真ではベビちゃんはどれくらいのサイズと書かれてましたか?左端あたりにあるかと思うのですが…6wとかって小さいもんですが、それが基準よりも小さいという意味なのかが気になるところですよね(;^_^A
病院自体は変えるのは自由ですょ(^^)変える方結構いるようです。うちの院は初めの予診表のような用紙に他の院からというのが選択肢でありましたw
ちなみに5wでの私のエコーはまだタマゴでした
人型っぽくなったのは9w入ってからのエコーで、そこで心拍も確認されました。

shaon
わかりますw
4週の診察でうつらないし、これかな?みたいな反応で、えーっ(´Д` )となりましたw
でも、、、
不安になるのはあまり良くないので、おっきくなーれと思って楽しみにしてみてください。
ゴマ粒が豆粒サイズになり、豆粒からタツノオトシゴみたいな形に変化し育ってたり、また2週したら赤ちゃんぽい形になりサイズには可愛らしいのに、もう心拍あるんだ!と、9w過ぎた頃に心拍確認出来た時涙が出そうになりました。心拍が確認できるまでは流産率がダントツで高く大体は染色体異常の問題で流れてしまうそうです。まずのラインは心拍確認まで、そこからは、中期に入るまでといったところです。
私もまだ胎動は感じられません(;^_^Aあんなに激しく動いてるのに…。
スクスク大きくなれるように、不安になりすぎず、ゆったり構えて、バランスの良い食事を悪阻がきつくなる前にしっかりとって、ゆったりとしたマタニティライフしてください( ´ ▽ ` )ノ

もりっち
お返事ありがとございます!
大きさは7mmのようです。
最終生理から数えると6週の頃に受診したのですが、この大きさだったので4週に調整されました(・・;)
周りにもこの頃の大きさはあんまり気にしないでいいよ、と言われたのですが、よくよく考えると、初めての妊娠で不安も多いのになんで更に不安になるような事だけしか言えないのかなー…と思ってしまいました。
お医者さんならもう少し優しく?というか不安にならないようなフォローをしてほしかったです。

shaon
4週に調整されたんですか?うつってるのに(;^_^A
私は4週でわかり受診しましたが、この通りちっさ過ぎてどれがそうなのかわかりませんでしたよっwwwとすると、私よりかは大きいです(;^_^A
そんな私も今は13w半ば。腹部エコーにかわり想像以上に動きまくるベビちゃんみてビビったほどです。先生の言い方がそっけないか、慎重な先生なんでしょうね(;^_^A
私の先生は
んー(;^_^A
ま、まだ4wだし、早く妊娠がわかったのでまだエコーでは見えないみたいだね(;^_^A
と苦笑いでした。
妊娠はしてるのけどこの時期は流産率が高いから気をつけるように、喜びすぎないようにとも言われました。もしもの事を考えての付け加えでした。
慎重に診断されたいのかもしれませんね。でもそっけない態度が苦手なら別の院でもいいと思います(^^)

もりっち
言われて見れば、慎重な先生なのかもしれません。
まだ1回だけしか診察してもらってないのに、ちょっとの不安で病院変えるー!なんて考えた私がナーバスになりすぎていたのかもしれないですねf^_^;)
次の診察が今週なので、どれくらい大きくなってるか楽しみであり、少し心配もあります。
初期だとまだお腹に赤ちゃんがいてる実感があまりないので、早く胎動を感じたいです!!

蓮ママ
私は1人目の時転院しました。
パソコン画面ばかり見て私の顔色も見ず浮腫みはちらっと足首目視みたいな感じだったし、お腹が張ると言っても内診してくれず他院で診てもらったら切迫早産でした>_<
私には設備面の良い大学病院より心や体をケアしてくれる病院の方が合うかなと思って。
産科は特に忙しい医者が多いので、そっけなかったり恥ずかしがり屋の医者もいるので、聞きたいことをメモして行って聞くと良いですよ(^-^)
的確に質問に答えてくれる医者はそっけなく見えても良い医者だと思います♡
出産は命に関わる事、妊婦はかなり情緒不安定になるので自分が信頼できる医者やスタッフがいる病院見つけてもいいと思います‼︎
長々失礼いたしました(汗)

もりっち
お返事遅くなりましたm(_ _)m
そうですね!
今は赤ちゃんを信じてゆっくり、ゆったりと過ごそうと思います!
幸い、つわりもそこまでキツくないので(これからピークが来るのかな…?)今の間にしっかり栄養のあるものを食べておこうと思います!
エコーでの成長が楽しみです!!
shaonさんも毎日暑い日が続きますので、あまり無理なさらないで下さいね(^O^)

shaon
ありがとうございます♡
もりっちさんも元気にスクスク育ちますように♡

もりっち
切迫早産だったんですね(゚o゚;;
私を診てくれた先生もどちらかというとパソコン入力に必死になってるパターンでした。
あまり目が合わなかったような…
今週、病院の予約をしているのでもう一回行ってみて、やっぱり合わないなと感じたら、別の産婦人科へ転院しようかと思います!
ありがとうございます!
コメント