![まきひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みったん
未だになかなか外食できません。
行ったとしても子供が気になって食べた気にならないので、家の方がマシです…
ゆっくり外食したいですよね!
![ゆりちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりちゃんママ
個室なら大丈夫だと思いますよ
事前に確認と予約すると良いですね
マキシコシのキャリーに寝かせたまま連れて行くのであまり問題は無いです
-
まきひろ
食べたいお店は個室のないお店なんですよね😅
チャイルドシートでマキシコシ使ってるけど、置くと泣くんで…
抱っこの方がマシなんです😭- 2月10日
-
ゆりちゃんママ
そうなんですか、私は行きたい店より行ける店を探してたので(*`・ω・)
上の子も下の子もマキシコシのキャリーそのまま運ぶので起きなかったです
抱っこのままの食事は大変ですね
家の方がまだ大丈夫ですね(^-^)- 2月10日
![グランデ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グランデ
夜ってどのくらいの時間でしょうか? うちは生後二ヶ月半の夜六時頃に焼き肉(個室)に行きましたよ✨
-
まきひろ
夜ご飯なんで、18時〜19時頃です。
行きたい焼肉屋さんに個室がなくて😭- 2月10日
-
グランデ
ガーン😢
焼き肉、まだ寝返りできないくらいに行くのが一番楽なのに…
それは大変ですね😭- 2月10日
![そろそろ体重戻そうかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そろそろ体重戻そうかな
一ヶ月健診以降いってますけどベビーカーごと入れるお店で授乳室があるショッピングモール内しか行ってないです、たばこの煙の心配もないので(^-^)そしたらぐずろうがなんだろうが子連ればかりだし店員さんも慣れてるしいいかなって。。。私たちが食べている間はベビーカーでぐっすり寝てます🎵
-
まきひろ
お昼はよくイオンのフードコートに行くんです🎶泣いてぐずっても立ってあやせるので良いですよね〜!
夜にレストランで!ってなるとなかなか😭- 2月10日
-
そろそろ体重戻そうかな
うちはレストランもショッピングモールに入っているところに行ってます😢
この前のクリスマスも家族で横浜のベイクォーターのレストランで食事しました、完全にお酒たしなむお店って感じでしたがw
焼き肉やさんに赤ちゃんいても大丈夫か(だめなお店もありますもんね)聞いて、もし一番いい席とれたらいいですね🎵- 2月10日
-
そろそろ体重戻そうかな
ちなみに普通のお店でもテーブル席で椅子どかしてそこにベビーカー置くように店員さんがセットしてくれてます🎵
- 2月10日
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
2回行きました。
授乳後ならご機嫌で寝てましたが、2回目は途中でお腹が空き、眠いのか泣き出しそうになり急いで二人で食べてたち抱っこに変え対処しました。
あんまり楽しむことはできないですけど、短時間なら気分転換にはなるし、たまにまた挑戦しようと思ってます 笑
-
まきひろ
短時間勝負で行こうかな、って思ったり。
そこまでして外食しなくても…と自分に言い聞かせたり😂- 2月10日
![トモ10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモ10
子供が成長すればするほど、外食できるお店が限られてきます😅
今は歩きたがる動きたがるで、焼肉屋とかゆっくり外食とか無理です😭
まだ寝返りもしない頃に、義理家族と焼肉いきました😄食べている時も義理家族が子供の面倒を見てくれて助かります🤗
行けるなら今のうちが一番です!
でもやっぱり夜遅くなるのは子供に悪いし、気は休まらないですけどね💦
-
まきひろ
確かに!
歩き回れる様になると外食は大変だっ💦
機嫌が良いと座ってるのでタイミングかなぁ。- 2月10日
![Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sママ
まだ外食した事ないので、私もみなさんの意見を参考にさせて下さい✨
うちも食事中は旦那と交代で抱っこしながら食べてます(><)
座らせてればご機嫌なときもありますが、食事が終わるまでずっとご機嫌なんてあり得ないので、なかなか外食する勇気が出なくて…😂💦
でもそろそろ外食欲が出てきたのでデビューしたいな〜と思ってました😆
個室はないにしても、座敷ならなんとか頑張れますかね(*⁰▿⁰*)?
-
まきひろ
なかやか外食は難しいですよね💦
自分たちの食べたい店より赤ちゃんが快適な店ってなるなら、そこまでして外食しなくても死なないか(笑)🤣って自問自答です!- 2月10日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
夜は子供が寝る時間が早いので外食したことないです。昼間はフードコートならよく行きます。ちゃんとしたお店だと子供向けの料理があっても味が濃い味付けで食べさせたくないし、持ち込みもよくないみたいなので。3ヶ月のお子さん連れて行くなら個室のお店ならいいのでは?赤ちゃんにいい影響かはわかりませんが、カラオケとか?
-
まきひろ
フードコートはお昼によく行くんで飽きちゃいました(笑)
大人が食べたいお店に行って難しいですよね😂- 2月10日
-
あき
基本、小学生にならないと、おしゃれなお店は難しいです。それでも、離乳食はじまる前ならなんとかなりますよ。泣かなければいいだけですから
- 2月10日
![2By](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2By
個室ないんですね😵
ぐずりだした時のために抱っこ紐持って行っとくとか😊❓
けど今の時期個室ぢゃなかったらインフルも怖いですね😨💦
-
まきひろ
抱っこ紐で食べるのも考えたけど…
そこまでして外食するのも可哀想かなぁとか😭
外食するって難しいですよね💦- 2月10日
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
早めに行った方がいいです笑
離乳食三回になって、動き回るようになってからの方が行けません😂
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
夜焼肉とかに行ってます。
動き出したら1年以上は焼肉行けないので、ねんねのうちに行ってます。
赤ちゃんは油はねが行かないようにがっちりガードしていつもの時間に寝られるようにカバーで暗くしてます。スヤスヤ寝でる横での穏やかな焼肉です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣きわめいたら、、、と心配するのであれば一歳すぎて、子どももある程度お店で何か食べられるようになってからの方がいいかなと思います!
うちは上の子もいるので
下の子が3ヶ月くらいから外食もしていますが、
店内が熱いとか
人の声がガヤガヤとしてるとか
ちょっとしたことでグズグズしたりするので
夫婦が落ち着いて食べることはあまりないです
どちらかがあやしてる間に
どちらかが急いで食べてしまって交代!って感じです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ゆっくり食べたりは子連れ、ましてや夜は難しいです。行きたい店に行くって難しいですね。何人かのかたも書いてますが、行ける店を選ぶのが、しばは仕方ないと思います。
まきひろ
いつ泣き出すか、気になりすよね〜💦
もう暫くお家で食事楽しみます😅
みったん
がんばりましょーっ♡