
専業主婦で家計を管理していたが、出産で旦那に通帳を預けたら戻ってこない。生活費は3万円で足りず、お小遣いもないため友達と遊べず、自分でお金を作るためにブランド品を売るが限界。親からの支援で助かるが、旦那はお金を渡さず、借金をしている。同じような状況の人の対処法を知りたい。
出産して専業主婦で旦那さんが家計を握ってらっしゃる方いますか??
うちは出産前は私が家計を管理していたんですが、自営業のため出産で入院&実家に里帰りしている間だけ旦那に通帳や印鑑を預けたら戻って来なくなりました。
通帳見せて。と言っても見せてもくれないので一切把握できていません。
ちなみに通帳や印鑑類は旦那が自分の車に隠していて、渡されていたスペアキーも取り上げられて旦那が肌身離さずポケットに入れているのでこっそり見ることは不可能です。(もちろんトイレに行く時も寝る時もポケットに入れています。)
旦那の給料は手取35~36万で、そこから生活費(家賃水道光熱費や携帯代、生命保険代等口座から引かれるもの以外の食費、日用品費、ミルクやおむつなど全て)として3万円だけ渡されています。足りないと言っても『金ないから。』の一点張りで話が通じません。だから3万で足りなくなっても追加でお金はくれません。足りなくなったらそこでおしまいです。
↑のような感じなので、妊娠して退職してから1円もお小遣いというか美容室代や私個人が体調を崩してしまった時の病院代などももらったことがありません(出してくれません)。
なので、ママ友と遊びに行くことも出来ないし、友達に誘われても出掛けることもできません。
旦那は友達とランチだ遊びだ、と出掛けていきますが、結婚して知らない土地に嫁いできた私はママ友からの誘いも断らざるを得ない日々が続き、ぼっちな生活を送っています。
今までどうしても入り用の時は、独身時代に買っていて今はもう使わなくなったブランド品等を売ったりして自分でお小遣いを作ってきましたが、元々ブランド品にもさほど興味がなかったので手持ちの売れる物も底をついてしまい…
3万では生活できないだろう…と、私の実家からお米や野菜などの食材が送られて来るのですが、親が心配して一緒に現金も送ってきてくれたりして助けられています。
すごく助かるし、それがなかったら本当に何かあった時に困るんですが、それってどうなの?恥ずかしくないのかな?って旦那に対して軽蔑の気持ちしかなくなってしまいました。
お金がないのは困ると何度話しても旦那は私には生活費の3万円以外渡してくれません。
私の祖父母に30万近くお金を借りているのですが、それも1円も返済せずに85万のバイクをローンで買う始末…
私のように旦那からお金も貰えず、まだ働けないという方はどうしてるんだろう?ってずっとずっと考えてました。
同じような境遇の方、いたらお話聞きたいです😞❗
- ミルク
- 旦那
- ブランド
- ママ友
- 病院
- 生命保険
- 里帰り
- 親
- 車
- 妊娠
- 生活
- 遊び
- 出産
- お金
- おむつ
- 友達
- ランチ
- 食材
- 体
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 美容
- 出産前
- 専業主婦
- トイレ
- お小遣い
- 結婚
- 野菜
- 退職
- 家賃
- 自営業
- 給料
- ♡ GUN-BOY ♡(8歳)
コメント

もも
すみません、同じ境遇ではないのですが…
立派な経済DVだと思います…。
3万じゃいくらなんでも暮らせないですよ…💦
子供の費用もこれからどんどんかかるのに、、、。
夫婦のお金なのだから、把握して当たり前だと思います。それを拒否って、信じられません(°_°)
うちも夫が全部管理していて私はお金を貰うだけですが、
いくらあるのか聞けば答えてくれるし、通帳も普通に見れるし、
10万もらってますが足りなかったらまた貰ってます。
たろさんの置かれてる状況は、異常だと思います💦

ひよこまめ
私も旦那の給料管理をしています。
上記の方の言う通りだと思います!!
立派な経済DVです!!
たろさんがその通帳などに
貯金をしていたりしたら旦那さんがこんなにお金がある!となって返さなくなったりとかは無いですか…?😢
-
♡ GUN-BOY ♡
ちなみに、管理と言っても貯金してくれてる訳ではないんで我が家は貯金はゼロです…。
子供の手当てが入る口座の通帳も旦那が持ってるので、そこがすごく心配です。
貯金ではないですが、私が実家から送られてきた現金で病院に行ったりしてるので旦那は私がお金を持っているものだと思っていて、私が何かお金が必要な時は私の親が助けるから別にいいと思ってるんでしょうね。- 2月10日
-
ひよこまめ
もう一度取り返す方法を考えなければならいですよね…
旦那さんに持たせておくのは心配過ぎます…。しかも3万だなんて!!
本当にありえないです!- 2月10日
-
♡ GUN-BOY ♡
鍵を取り返す隙をとにかく狙っているんですが、ポケットに入れられない時はどこかに隠しているようです。
本気で旦那が気持ち悪く感じてきました。- 2月11日
-
ひよこまめ
少し私なりに調べてきたのですが
そういう旦那さんは自分がえらいと思いこみ家にいる奥様赤ちゃんは外にも出ないからお金を使う必要が無いだろうって事らしいですけど本当に人として終わってますね。
やはり第三者に相談、もしくはそういう案件を取り扱ってる相談所などに相談されてはいかがでしょうか😢
このままではたろさんの精神的苦痛などが続き本当に参ってしまうと思います…- 2月11日

まいまい
その、状態はおつらいですね。私だったら、離婚の計画をたてます。子供が、小さい時には、なかなか大きな決断はできないので、自分を大切になさって下さい。
-
♡ GUN-BOY ♡
ありがとうございます(._.)- 2月10日

もちもちちくわぶ
立派な経済DVですね。
「俺の金で生活しているんだから家事育児しろ!三万円でやりくりしろ!」ってことですよね。
ふざけんな(*>д<)って感じですね。
我慢していて偉いです。
辛いですよね。
-
♡ GUN-BOY ♡
俺の金で生活してるんだから。
俺が稼いできてるからこんなグータラした生活が出来てる。
等、お金の話をすると毎回言われるので話す気もなくなってしまいました。。- 2月10日

退会ユーザー
寝るときポケットにいれてるのがわかっているのならその時とれないですか?
-
♡ GUN-BOY ♡
うちは旦那が自分の寝る時間やゲームの時間を最優先、夫婦の寝室だった部屋のストーブに灯油を入れてくれない等の理由から、私と9ヶ月の息子はストーブのあるリビングで寝ています。
ポケットに入れているんですが、ベルトを通すところにしっかりと鍵を繋いでさらにポケットに入れて寝ているので取ることは不可能です。- 2月10日

ERK❤︎
経済DVですね💦
一旦ご実家に避難するとかは出来ないのでしょうか?
帰った時に更に酷くなってしまう可能性もありますか?😵💦
私なら、目には目を!歯には歯を!で、旦那関係の事は何もしません!洗濯も掃除も、子どもと自分の事だけ!ご飯も子どもと自分の分だけ作ります。
家事して子育てして、ぐーたらしてると言われるなんて許せません!
ご自分を強く持ち、お子さんとご自分の為に頑張ってください😫
たろさんの状況が変わるよう願ってしまいます💦
-
♡ GUN-BOY ♡
やっぱり経済DVなんですよね(._.)
何度か実家に帰ったこともありますが、私と息子がいない方が光熱費が安く済むとか言うし、給料が出ても生活費をよこさないし、迎えに来たこともないんです( ´_ゝ`)!
うちの親からお叱りを受けても、自分が一番正しいと思ってるのと義親が旦那のことを擁護するので、誰が何を言っても変わらないんです…
旦那関係のことは何もしない!ってゆうのは既にやっています!笑
旦那の部屋は一切掃除しないし、洗濯物はお願いされてもやりません。旦那はクレジットカードを持っているので基本自分は好きな時に外食もしているみたいなので、食事も作っていません!笑
ありがとうございます!
頑張ります😌✨- 2月10日

よしこ
これはきついですね😢私の前の旦那もそうでした。公務員でかなり収入ありました。生活費はくれましたが、通帳見せてというと火のついたみたいに怒り出しました。なかなか離婚できず、子供が10歳の時に離婚しました。
今は、新しい旦那さんと幸せです。初めから通帳と印鑑渡してくれて旦那のお小遣い1万円。なんの不満もないと言ってくれます。これから大変だと思いますが頑張ってください😣
-
♡ GUN-BOY ♡
通帳見せて!なんて言ったら、無視して流されるか怒鳴るかどっちかです!
子供の前で喧嘩するのはよくないと思い、結局私が黙って我慢するパターンです。
離婚も日々頭を過りますが、とりあえず私自身働いて蓄えてから行動かな?とも思ってます。- 2月11日
♡ GUN-BOY ♡
友達にも経済DVだと言われました(´*ω*`)
3万じゃ全然足りないですよね、ほんとに…
離乳食もどんどん食べるようになってきたんですけど、食材が全然買えないので3回食に上がれません…
旦那は俺の稼ぎだから俺のお金だ。と言います。
3万円渡されて、その3万円を何に使っているかレシートも全て提出するよう言われて窮屈で仕方ないです。