※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやかえママン
子育て・グッズ

2ヶ月の娘がパパに抱っこされるのを嫌がり、泣いてしまう。お風呂は好きで、大人しく入るが、それ以外では泣き止まない。パパが可哀想で、なぜか分からず困っている。同じ経験の方、解決方法を教えてください。

初投稿です。
2ヶ月の娘がいます。
初めての子どもで、周りの親族にも相談してますが、なかなか回答が得られないので、正直困ってまして、同じ様な事あった方がいればと思い、投稿しました。

娘ですが、パパに抱っこされるのが嫌らしく、パパだとギャン泣きします。おばあちゃんや義姉さんの抱っこは大人しく、時には寝ていきます。
おじいちゃんはあまり機会がなく、よく分かりません。

ほぼ毎日、お風呂はパパに入れてもらってます。
お風呂は好きなので、比較的大人しく入ってます。時には笑顔で気持ちいいみたいです。

ですが、お風呂以外は泣いてます。
泣く→抱っこしてあやす→もっと泣く
の繰り返しです…。
私に変わると、すぐ泣き止みます。

私としても、出来ればパパにも抱っこして欲しいですし、あやしてる姿をみたいです。
パパも一生懸命やってるんですが、どんどん泣き方がエスカレートしてて…。
正直、パパが可哀想すぎて…。

なぜなんでしょうか?
同じ様な方、みえますか?
解決方法があれば、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ぱくぱく

パパ見知りですかね?(^^)
娘もそうでした!

  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    パパ見知り!
    もうどんどん気落ちしていくパパをみるのが可哀想で…(-_-;)

    • 2月9日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    わかります笑
    めっちゃ凹んでました😭
    泣いたら娘にパパだから大丈夫だよーって言い続けてました(^^)

    • 2月9日
  • みやかえママン

    みやかえママン

    私も一緒です!娘にいいながらパパのフォローしてるって感じで…笑

    • 2月9日
でこ

普通ですよ。
パパ見知りですね。

解決方法は時間がですかね。
子供が慣れる事。

おばあちゃんとかが泣かないのは頻繁にあってるとか、だき方だと思います。

気にしなくて大丈夫ですよ。


うちも泣きますので

  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    やはり、慣れですかー…。
    だき方はちょっとあるかもしれないです!レクチャーしてみます。

    • 2月9日
MAO

うちの子もパパ拒否する時期ありました!!旦那も意地になって泣き続けるのに抱っこしたり、わたしはかわいそうになって、早く抱っこ変わって!!って言ったり、なかなかギクシャクしました!!
月齢上がると大丈夫になると思いますが、うちの場合は最初から今までママっ子です。笑
ご機嫌がいいときにあやしたりたくさん触れ合って慣れさせていくしか無いかなーと思います

  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    ですよね、うちもかなりギクシャクしてます(。-_-。)気まず過ぎて…笑
    ご機嫌の時になるべく触れ合って貰います!

    • 2月9日
なぁ

うちも2ヶ月くらいの時はそうでしたよー笑
でもパパがめげずに触れ合ってくれていればだんだんわかってくるみたいです💡
ある時から泣かなくなり、徐々にパパを見てニコニコするようになりました☺️

  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    ニコニコ…あぁ、ほど遠い…笑
    頑張ってめげないであやして貰います!

    • 2月9日
くぅちゃん

私の娘もありました!
抱っこしたら泣く、お風呂もダメでした🙅‍♀️
ネットで調べたらパパ見知りって書いてましたよ😊
パパとママの区別がついてきて、これも成長の証みたいです👶
そのうち直りますよ🎶

  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    成長の証ですかー(o^^o)なんかそれは嬉しいですね!
    早く来て欲しいです、ニコニコタイム!

    • 2月9日
A☆

うちの長女もそうでした❗️本当にパパだけはダメで笑 ばぁばに抱っこされて寝たりもしてましたがやっぱりパパは嫌みたいでパパはショックうけてましたね😂時期的なものもあると思いますよ😁あと抱き心地とか✌🏻もう少し大きくなればきっと大丈夫ですよ🌟長女も今はパパ大好きですよ❤️

  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    一緒ですねー(>_<)おばあちゃんはいいのに、パパはダメって…笑
    何故なのか!笑
    パパ大好きになります様に(>_<)

    • 2月9日
senapon41

解決方法ではないのですが、我が家も全く同じだったので投稿させていただきます。

お風呂はいつもパパと入りご機嫌です。
ですが、どうやら男の人のゴツゴツ具合が嫌みたいでパパの抱っこで、のけぞって大泣きし泣き止みません。
最終的に私に代わりすぐ泣き止みおさまります…。
パパとしてもショックを毎回受けてますが、挫けず頑張ってくれています。

最近は一緒に遊んだりも出来るようになってきているので、どうかまりも様の旦那様もメンタル負けずにこのままもう少しガンバってみてください(>_<)
きっと笑顔で笑いかけてくれる日が必ず来るはずですから!

  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    ゴツゴツ感ですね!確かに、それはあるかもしれないですね!
    もう少し頑張って貰います(*^^*)

    • 2月9日
なぁ

うちもそーでしたよ!
たまにしか会わない兄姉でも泣かないのに、なぜかパパだけ泣いてました!
パパが抱いて泣いてる時は隣で一緒に揺れながら、パパに泣き止む揺れ方とあやし方、抱き方を教えてました!
泣くからと言ってママが変わるより、少し辛抱してパパに毎日抱かせてあげるとパパも抱き方が上手になるし、いつのまにか泣かないよーになりましたよ!( ◠‿◠ )

  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    ですよね…パパは毎日会ってるのに、可哀想すぎて…笑
    私も隣で揺れてみます!

    • 2月9日
smystkm

うちもそうでした!
そのタイミングで旦那が骨折で自宅療養、1ヶ月毎日家にいたおかげか、今はパパの笑顔でよく笑います😅
遊び相手はママ<パパです😭
1ヶ月みっちり一緒に居たので、治まりも早かったのだと思います💦
やはり、時間とギャン泣きで長時間意地を張ってだっこし続けても逆効果と聞いたことあるので、適度な所でママにバトンタッチですかね😅
あと、わたしはパパの抱っこの時に
「パパの抱っこ嬉しいねぇー」
って、息子が渋い顔してても言い続けました(笑)

  • smystkm

    smystkm

    入力ミスありました💦
    「やはり、時間が解決するということと」
    と、真ん中辺りに入れたかったです💧

    • 2月9日
  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    長時間は逆効果なんですね!適度にママ。なるほど!参考になります!

    • 2月9日
すーい

普通の成長過程ですよ❤
俗に言う「パパ見知り」笑
時期が過ぎると何だったんだって位パパになります笑
それまでは…パパ残念だが不貞腐れず頑張れ笑
これです笑

  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    早くパパっ子になって欲しいですー(>_<)

    • 2月9日
  • すーい

    すーい

    パパ見知りしただけでも立派ですよ😊

    • 2月9日
  • みやかえママン

    みやかえママン

    そう言って頂けると嬉しいです!ありがとうございます😊

    • 2月10日
はじめてのママリ

だき方はどうですか?
ママのだき方を真似てみると少しは落ちつくかもで💦

  • みやかえママン

    みやかえママン

    お返事ありがとうございます!
    私のだき方ですか!パパも色々やってみてはくれてるんですが…真似してもらいます(*^^*)

    • 2月10日