※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこQ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月頃の子供は何かにつかまって歩き始めることが一般的です。飛んだり跳ねたりすることもあります。

1歳2ヶ月位になったら、子供はどの位動くのでしょうか?
飛んだり跳ねたりするのでしょうか?

来月、1歳なのですが、今は何かにつかまって歩いています。

コメント

SNmama

飛んだり跳ねたりはしませんが、走っています。
1歳3ヶ月ですが、もう歩く時もほとんど転びません。

  • ゆうこQ

    ゆうこQ

    走るんですか⁈
    子供の成長スピードに想像力が追いつきません。

    • 9月19日
yuuchanmama

もうすぐ1歳2ヶ月になる
娘がいます!!

ジャンプしようとは
してますが跳べてないです☆笑☆

歩いたり走り回ってます(*^^*)

  • ゆうこQ

    ゆうこQ

    走るんですか!
    ますます目が離せないですね。
    ありがとうございます!

    • 9月19日
スリンキー

1歳3ヵ月です。
本人はジャンプしてるつもりですが全く飛べてません^_^;
でもお兄ちゃんと一緒にジャンプしてます。
スタスタ一人で歩いてますよ。

  • ゆうこQ

    ゆうこQ

    スタスタ!すごいですね。
    どんどん成長してしまい、1ヶ月先の事ですら想像できません。

    • 9月19日
ヒサナ

1歳半の息子がいますが、飛んだり跳ねたりできませんね…階段の昇り降りもできません笑
うちの息子は1歳3ヶ月で歩いたので、1歳2ヶ月はまだハイハイとつかまり立ちでした(∗˃̶ᵕ˂̶∗)

  • ゆうこQ

    ゆうこQ

    個人差がありますよね!
    うちの子はどんな感じになるのか、想像が出来なくて・・

    • 9月19日
マート

1歳2ヶ月の息子がいます(^^)
まだつたい歩きで、手を離して転けそうになりながら3~4歩ギリギリ歩けるくらいです♪

  • ゆうこQ

    ゆうこQ

    想像したら、可愛いくて仕方ないです。

    • 9月19日
きょんつぅ

1歳の男の子がいます
てけてけ歩いてますが、やっと最近壁などを使わずに自分で立てるようになった感じです
周りの1歳3ヶ月以上のお子さんを見ててもジャンプまでできてる子はいないかな?

  • ゆうこQ

    ゆうこQ

    ありがとうございます!
    ジャンプはまだまだそうですね。

    • 9月19日
みーーママ

1歳2カ月です(*^_^*)
よく歩くようになって
慎重にですが外でも転ばす歩けるようになりました✨

機嫌が良い時は
どこかにつかまって
低いジャンプを繰り返し
ケラケラ笑ってます(o^^o)

  • ゆうこQ

    ゆうこQ

    結構活発に動くのですね!
    ありがとうございます!
    低いジャンプ、可愛いです。

    • 9月19日
祈莉

一才3ヶ月の娘がいます。
娘はすたすた歩き、手をつないでなくても散歩できる感じです^^
本人の中では走ってるんだろうな。と思う動作もあります。

歩行器にも平気で自分で座り、降りしてます。
離乳食用のイスも自分でまたがって、座り勝手に降りてくる始末です。

  • ゆうこQ

    ゆうこQ

    素晴らしい成長ですね!
    はぁー♡
    楽しみですー。。

    • 9月21日