夜泣きについて相談です。夜、寝かしつけても30〜40分後に泣き出すことがあります。朝まで授乳で起きるけど、その後は泣かずに寝ています。同じ経験の方いますか?
こんばんは!
もうすぐ3ヶ月になる男の子育ててます。
うちの子は、夜19時くらいから眠たくなってぐずぐず泣きます。
今まで、20時に寝かしつけのおっぱいあげて抱っこでゆらゆらしてると寝てました。
朝まで授乳で二回位起きますが、泣くことなく寝てました。
最近、寝かしつけのおっぱいで寝てしまうのでそのままお布団に寝かせてるんですが、30〜40分位するとぎゃーっ!と泣き出します。
抱っこで寝かしつけると寝てくれますが、これって夜泣きですかね??その後は今まで通り、授乳で起きても泣くことなく朝まで寝てくれてるんで、泣くのは寝かしつけるときの1回だけです(´・ω・`;)
同じ様な方いますか(´◡͐`)??
- みっくんママ(9歳)
コメント
紫千
夜泣きは夜に何してもおさまらない状態のことです(*^^*)
チワックス!
私もその頃そうでした!おっぱいがない!とか抱っこじゃない!でビックリして泣いてしまうのではないでしょうか?同じく、また寝かしつけると朝まで寝てましたよ(*^^*)赤ちゃんは眠りが浅いし、寝に入った状況と違うと泣く事もあるそうです!うちは今ではその現象は落ち着いて、朝まで寝てくれます(*^^*)あ、昼寝だとその現象は毎日です(^^;;
-
みっくんママ
おお!同じような方がいらっしゃるんですね!(´◡͐`)♡
寝に入った状況と違うと泣く、、、なるほどー!!
赤ちゃんって面白いですねヽ(^ω^)ノ笑- 9月19日
みっくんママ
なるほど!笑
ありがとうごさいます♡