 
      
      67歳の祖母が娘にすぐ食べ物をあげて困っています。同じような方います…
67歳の祖母が娘にすぐ食べ物をあげて困っています。
同じような方いますか?
どうしたらあげなくなりますか?
何言っても聞く耳持たないです。
食べるのが大好きな娘。
お腹いっぱいでもたべます。
ちょこちょこちょこちょこ あげるともっと欲しいと泣き叫びます。
それをあやし落ち着かせるのはわたし。
祖母はなにもせず、娘に食べさせれて嬉しそうです。
娘はおなかいっぱいなのに食べさせられて苦しそうです。
だから、毎日何回も「あげないで」と怒ってます。
怒っても、笑いながらごめん と言うだけです。
反省は全くしてないです。
娘の前で毎日ガミガミ怒りたくないんです。
毎日泣き叫ぶ娘をみたくないです。
3食のご飯、おやつはある程度満足する量をあげているので泣き叫ぶことはありません。
今日は就職の面接だったので1時間半みてもらったのですが、行く前に食べさせないで!と念押ししたにも関わらず みかん半分 さつまいもをたべさせてました。
まだ、朝ごはん食べて1時間も経ってないです。
また、夜お風呂前に来てほんの少し1分ほど目を離した隙にいちごを食べさせてました。
大好きなイチゴなのでもっと食べたい とぎゃん泣き。
お腹いっぱいなのに食べさせられて お風呂で吐きそうになっててすごく可哀想です。
毎日イライラしてストレス半端ないです😭
なんとか娘にちょこちょこあげるのを阻止したいです😭
どうしたらいいんでしょうか?💦
祖母と徹底的に戦うつもりです。
まずは家に入らせないように チェーンを玄関ドアにかけるつもりです。
- mini(8歳)
コメント
 
            みっきー
そんなに頻繁に来るんですか?
たくさん食べさせてるから
娘が吐いて苦しそうにしてる!
何度言ってもなおらないなら娘には会わせない!
もう来ないで!
って言いましょー!
 
            たおたん
祖母さんとは同居ではないんですよね?遊びに来た時にあげる感じですか??もしそうなら私なら家にあげません!!
- 
                                    mini 同居ではないですが、車ですぐなので毎日何回も来ます💦 
 鍵も持っています。
 
 これからはチェーンかけることにします!- 2月9日
 
 
            a...
医者から言われたって事にして話にして
『与え過ぎててこれ以上は肥満になる。胃にも負担が大きいから危険と言われました』じゃダメですかね💦
- 
                                    mini それも言いましたが効果なしでした💦 
 
 ひとつなら、少しなら大丈夫と思っているみたいです。
 いちご1つでも1歳児にとったら多いのに💦- 2月9日
 
- 
                                    a... こうなったら『可愛がるのは嬉しい。でも娘に負担かけて死んだらどうするの?大袈裟に言ってるわけじゃないから。守れないなら二度と家に入れない』って言って鍵を返してもらいましょう! - 2月9日
 
- 
                                    mini 食べすぎて負担がかかって死んだらどうするの。 
 まだ一歳になったばかりなのに。
 アレルギーでてアナフィラキシーショック起こしたらどうするの。
 と言っても大袈裟なこと言って。 今まで大丈夫だった、と笑われました😭
 
 
 家にあげない。
 会わせない。
 しか効果ないかもですね💦- 2月10日
 
- 
                                    a... 今まで大丈夫でもそれはたまたまかも知れないのに!!なんだか私までプリプリ怒れてきちゃいます!😑 
 
 それで良いと思います。ホントに胃に負担が大きいと思いますし、アレルギーとかもホント怖いです‼︎ハチミツや蕎麦とか甲殻類…知らぬ間にあげられたら危険です💦- 2月10日
 
- 
                                    mini 娘はおりこうさんなのでイライラしないのに祖母に毎日イライラしてます😱 
 
 蕎麦、甲殻類怖いです。
 何回もエビ阻止してます💦- 2月10日
 
 
            みどり
それはストレスになりますね!
うちの母も会う度にこれでもかと言うほどおやつを食べさせようとします。
アレルギーやまだ食べられないと言っても「少しなら」とバカな事を言います。
世代的にそのあたりが緩いのかもしれません。
私は「子供なんだから胃は小さいし、消化もゆっくりなんだよ!」と怒ります。
それでもダメだと
「何かあって苦しむのはこの子なの!栄養のないものを躍起になって食べさせてなにが楽しいの!?」と本気で言います。
まだ60代は理解できる年齢だと思うので容赦なく闘って大丈夫だと思います!
- 
                                    mini 祖母が来るのが一番のストレスです。 
 娘はおりこうさんなので。
 
 少しなら よく言います。
 
 同じようなこと言いましたが、効果なしでした。
 それだけわたしが言っても、自分が悪いという気持ちはないみたいです。
 ほんと娘を苦しめて何がしたいのか……
 
 これから従兄妹に子供できた時のためにもわたしがしっかり言い聞かせます!!- 2月9日
 
 
            みーやん
うちもそうです。兄の子供の時ですが。
まだ食べれないのに口元持ってったり。
結局何言ってもあげ続けます。無意味です。なぜなら自分は悪いと思ってないので。笑
それなら居留守使うのが手っ取り早いです。
たまにご飯の量を減らしてあげてもいいようにするのもありかなとは思いますが。
本当に嫌なら何言われても家にあげないことです。
- 
                                    mini うちの祖母も悪いと思っていないです。 
 自分はいいことしてるとでも思っています😅
 
 鍵持っていて居留守できないので、チェーンかけます!
 悪いと理解出来るまで会わせないことにします!- 2月9日
 
 
            えり
私ならアレルギーとかもあるし、勝手に食べさせないでとまぢギレしますね。
娘さんのためにも闘って下さい!
応援してます😊
- 
                                    mini 毎日一緒にいるので、食べられるのを知っているものだけあげます💦 
 どんなにキレても効果なしです😭
 
 頑張って闘います!- 2月9日
 
- 
                                    えり そうなんですね😨 
 困った祖母ですね。
 居留守使うのはどうでしょう?- 2月10日
 
- 
                                    mini まだ理解できる年齢のはずなのに。 
 鍵持っていているので、入ってきます。
 
 最終手段。
 チェーンかけます💦- 2月10日
 
- 
                                    えり そうですよね。 
 あら💦鍵持ってるんですね……
 チェーンかけてください。- 2月10日
 
 
            退会ユーザー
ボケとかも少し入ったりはしてませんか?私の祖母が70代で認知症です。
 
            ふぉーく
そのくらいの世代の人ってみんなそうなんですかね。うちもそうです。
月齢的にムリなものもなんでもかんでもあげようとします。
うちは、離乳食初期の頃、泣いている娘を見てスルメイカでもしゃぶらせとけばなんて言われたことあります。笑 頭おかしいです。笑
徹底的にたたかうの賛成です。頑張ってくださいね!
 
   
  
mini
コメントありがとうございます!
車で10分以内なので毎日来ます💦
家の鍵も持っています。
食べさせすぎて、娘が吐いたことを見たことがあっても食べさせるのをやめません。
娘に会わせないと何度も言ってますが一週間たたずでまた来ての繰り返しです。
もう1度強く言ってみます!