
コメント

退会ユーザー
旦那さんが辞めたいって言ってるなら
私も体のことなどを考えて、転職を勧めます(^O^)

ぼぶー☺︎
この条件をクリアするならば
転職してもいいとおもいますよ☀︎
旦那も退職金ないし
小さい会社だから有給もないし
帰宅時間なんか現場によりバラバラ
なんで考えてるっていってました!
-
2歳児まま🌾
退職金なしや、帰宅時間が決まらないのは本人も家族もきついですよね💦
- 2月9日

ななみ
手取り20は正直厳しいですね…。ここから上がる可能性は少ないですかね?💦
転職はお互い納得の上であればいいと思いますが、事務だともっとお給料下がる事も考えた方がいいかも😫💦
良いところ見つかるといいですね‼️
-
2歳児まま🌾
なにか役職に就かないと上がることはないです。役職に就くとさらに多忙になるので旦那の体がついていけるか心配であまり乗り気ではないです。
やはり事務系はもう少し手取り低くなりますよね。
ちなみに、手取りいくらくらいあると旦那のお給料だけで普通の生活ができると思いますか?- 2月9日
-
ななみ
身体も心配ですよね…。うちも転職組ですが、早いうちに決断できて良かったと思っています。会社によって全然雰囲気とかも変わるし、身体も大事ですし。前よりやりがい感じて働いてくれています。
うちは私が事務職だっただけで旦那は事務ではないですし、地域差があるのでなんとも言えませんが…うちは手取り大体32万くらいで専業主婦してます。
でも、初任給から、このくらい貰うのってなかなか難しいと思います。
りらっくまさんはパートとかはどうでしょうか…?私は働くのは嫌いじゃないので、1歳になったら短時間でも働こうか考えてるところです🤔- 2月9日
-
2歳児まま🌾
だいたい手取り30はほしいですよね。
わたしも産前までは働いていたので働くこと考えてます!幼稚園入園するころを目安に働きに出る予定です。- 2月9日

☺︎
うちの旦那に似てます!今すぐ転職してほしいぐらいです(´・ω・`)
-
2歳児まま🌾
☺︎さんの旦那さんもですか!
この状況きついですよね💦- 2月9日
-
☺︎
ですよね〜現実見ろって思います(笑)- 2月9日
-
2歳児まま🌾
思っちゃいますね。働くのは本人なんであまり強くは言えませんが💦
- 2月9日

まる☆
旦那様自身は辞めたいと思っているんですか?次の仕事の希望はあるにしろ、実際に辞めても良いかは別の話だと思います。
一緒に暮らす家族として&奥様として転職を勧めたいのでしょうから、書かれている理由を他者がどう思うかは関係ないのでは?
遠慮せず伝えて良いと思いますよ😄

りか
都道府県にもよりますが、事務系は結構倍率高いので、経験や資格があれば、と思います。
-
2歳児まま🌾
そうですよね💦経験、資格ぜろなので厳しいです😢
- 2月9日
2歳児まま🌾
ほんと旦那の体のことが一番なので、少し無理言ってでも元気なうちに良い職場にいってほしいです😢