
コメント

ももmama
吐きづわりでした(´-ェ-`)
食べては吐いての繰り返しで、臭いも色々ダメになったのでいたるところに消臭剤置いたり、洗剤の臭いもダメになったのでミント系にしたり、臭いがしそうなところ(トイレ、ゴミ箱、排水溝など)を開ける時は息止めてました笑
食べ物は食べれそうなものを食べて吐いたらもう食べないの繰り返しでした(^^;;
あまり参考にならないですね(^^;;

minscafe
吐き気でしたねσ(^_^;)
吐くまではしない感じです。
匂いに敏感になり、マスクをして防ぎたくても、そのマスクの匂いもだめ…
もうひたすら横になり、なんとか食べれるもの、飲めるものを口にしてました…
このつわりがあると言うことは元気に赤ちゃんが育ってるんだと言う心持ちだけで精神力で乗り切った感じす(笑)
-
rg♡
吐くまでしない←まったく一緒です(/_;)
吐気だけだとなんかスッキリしなくてずっとムカムカして気持ち悪いですよね(TT)
マスク今、実践中です!たしかに臭いに敏感になるとマスクの臭いも結構キツく感じますよね(TT)
はい!赤ちゃんが頑張って成長してくれると思ったら少し力になります(´ー`)回答ありがとうございます!(*´ω`人)- 9月19日

はらぺこ
私、吐き気でした!とにかく寝てました。食べれる物も限られてましたし、起きてると吐き気、もしくは吐いてしまうので😰つらいですよね。
-
rg♡
寝ても寝ても次に起きたときも吐き気に襲われて毎日苦痛です(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ू)
吐き気ずっとあるとほんとつらいですね(´;ω;`)いつごろからつわりなくなりましたか?- 9月19日
-
はらぺこ
それはもう仕方ないかな。私もそうでした!炭酸飲むと少し和らいだりしました!よく、シャーベットや果物食べてました😊安定期位には無くなりましたよ!
- 9月19日
-
rg♡
炭酸飲料も全然頭になかったですd(ŐдŐ๑)それもチャレンジしてみますね(o^-^)ありがとうございます!果物は好きで、今、唯一食べれます!(笑)特に葉酸とかビタミンEが豊富と聞いたキウイ食べてます(笑)安定期までまだまだ長いですが、あたしもつわりを乗り越えれるよう、頑張ります\(⊃‐^)/
- 9月19日

aab
私も起きてから寝るまでずっと吐き気がありました。
実際吐いたのは1度だけですが。
私はとにかくカリカリ梅や梅おにぎり等を食べたり、グミやキャンディ等口に長く留まるものを食べて紛らわせていました。
今は食べたいもの、食べれるものだけを食べて下さいね。
お大事にして下さい。
-
rg♡
吐き気がおさまる時があまりないので、ご飯食べるのもツライ時があります(/_;)
吐くのもなかなかツライですよね(/_;)
キャンディいーですね(´ー`)
梅が苦手なので、キャンディ系で
チャレンジしてみますヾ(●´∇`●)ノ
回答ありがとうございます!(*´ω`人)- 9月19日

コキンちゃん
わかります。働いてると気がまぎれるけど、休みの日の方が辛いですよね。つわりは対策しようがないですね。我慢するしか。
朝起きて何も食べてないのに、吐いて黄色い液体出てくるとかよくありました(T_T)
私はポテチ食べるとまだマシでポテチ食べてました(笑)
-
rg♡
そうなんです(TT)
働いてるとなんだか気がまぐれる感じです!
今は、色んな条件で出勤日数が少なく、月にほぼ家で過ごすので、毎日苦痛です(/_;)
ポテチですか!(´ー`)妊婦になってお菓子系食べてなかったので、なんか久しぶりに食べたくなりました(´ー`)
回答ありがとうございます!(*⌒▽⌒*)- 9月19日

ジャバ
ずっと吐き気でした。
とにかく横になってる事しかできなかったけど水も飲めなくなる様なら点滴になると言われとにかく水分はマメに摂っていました。調子が良い時はフルーツやヨーグルトなどを口にして少しづつでも栄養はとるようにしていました。
-
rg♡
吐き気がずっとあると起きることが苦痛になりますよね(/_;)
水も飲めないと点滴なんですねd(ŐдŐ๑)
今は、フルーツやゼリーが主に食べれるんですが、赤ちゃんに栄養がそれで渡っているのか不安です(-.-;)
ご回答ありがとうございます(o^-^)- 9月19日
-
ジャバ
私の担当医の話だとツワリが酷い時は無理して食べずに食べれる物だけ口にして良いと言われました。初期だとお母さんの食べた物が直接、胎児の栄養にはならないそうなので食べれなくてもちゃんと育つそうですよ!
- 9月19日
-
rg♡
そうなんですね(´;ω;`)結構食べたくない時がほとんどで、それでも葉酸とかとらないといけないかなって、できるだけフルーツとってるんですが、、(/_;)
成長しっかりしてくれてることを祈るばかりです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ू)- 9月19日

ゆきにゃんた
私も今吐き気と眠気ばかりです…
今のところはカリカリ梅食べるとスッキリするのと、ロッテのフルーツのど飴舐めてる間はマシかなぁと思ってます(´•.̫•⋈)お互い頑張りましょうね!
-
rg♡
吐き気と眠気同じくです!(TT)ツライですよね(´;ω;`)毎日、何回寝ても眠いし、起きたら吐き気に襲われるし、どうしたらいいものかと思いますよね(TT)
週数も一緒ですね(´ー`)
はい!お互いに頑張りましょーヾ(●´∇`●)ノ
やっぱり、飴、グミなどが気がまぐれるんですかね?(´ー`)試してみます!
回答ありがとうございます!(*´ω`人)- 9月19日
-
ゆきにゃんた
仕事通勤とか辛いです(;ー◞౪◟ー)
飴も種類によりますね!甘ったるいのとか無理でした٩꒰´·⌢•`꒱۶⁼³₌₃あとパイン飴とかオススメって聞きましたけど逆に気持ち悪くなっちゃいましたーʕ⁎̯͡⁎ʔ༄- 9月20日

ちゃこ子
私もひたすらずっと吐いてました‼
つわりの症状が出始めたのが早く、食べれず飲めずで5キロ痩せました(´・ω・`)
さすがに病院行って点滴打ってもらいましたが…。
その時期はすごく長く感じました(´д`|||)
でも終わりは必ずやってくるので、無理せずがんばってください!
お身体お大事になさってください。
-
rg♡
つわりの症状は、ほんと人それぞれですよね(/_;)
食べれず飲めず←かなりキツかったですね(;Д;)
5キロもΣ(゚д゚lll)今までみたいに旦那と同じ食事ができなくなり、自分の食べる物も主食がフルーツと変わってしまい、不安な毎日ですが、つわりが落ち着いてくる日を気長にゆっくり頑張ります\(⊃‐^)/ありがとうございます!- 9月19日
rg♡
臭い←あたしもそれあります!(TT)
ほんと今まで大丈夫だった生活臭だったり洗剤だったり芳香剤の臭いダメになりますね(TT)
ミント系って効くんですか?d(ŐдŐ๑)ちょっと試してみますね!☆彡
いえいえ(´ー`)ご回答ありがとうございます!