

ふーこ
うちも、哺乳瓶、スパウト断固拒否されてたので2人とも4ヶ月~ストロー練習しましたよ😊
いきなりコップだと、わざとわざとじゃない問わずこぼすのでストローでいいと思いますよ~

koskos
お風呂上がりにリッチェルのいきなりストロー?ってやつを口にくわえさせたりして覚えさせたら、今ではチューチュー上手に吸ってますよ◡̈♡
スパウトは使いませんでした。

みー
6ヶ月ならストローで飲めますよ😄
コップでもいいと思いますけど、ストローマグのほうが置いといていつでも飲めるのでうちは5ヶ月くらいから練習しました!!

あかちゃん
5ヶ月からしましたよ(^^)
コップとストロー飲み方全く違うしまずはストロー練習した方がいいと思います(^^)

あー
うちは離乳食始めたのと同じ5ヶ月からして5ヶ月の時にマスターしました。
割と5ヶ月からする方も多いようですから、特別早くはないかなと思います。
うちもスパウトダメでいきなりストローでやりましたが数日で飲めるようになりましたよ。
コップはおそらくまだ早いです。両手で持って水の加減を調整しながら飲むというのは早くても12ヶ月前後だと思います。個人差はあるでしょうが😭

♪くぅM&m♪
うちも5ヶ月からストロー使ってます!
コップはまだ力加減もわからないしコントロールできないと思うので月齢がもう少し進んでからの方がいいと思います!

みゆき
小児科の栄養士さんは、コップの方がストローより飲みやすいって言ってました(^^)
私は息子が5ヶ月半ばから離乳食を始めたタイミングでストローマグとコップの練習始めました。
上手に飲めますが、遊び飲みが始まりました( ̄▽ ̄)
我が家は4月から保育園なので、完母哺乳瓶拒否の為、ミルクを飲めるようにする事に必死です(ーー;)

ココアがすき
上の子も下の子も、コップストローとも5ヶ月から練習しています!
上手かは別として辛うじて飲めてる感じです笑
スパウトは一時のことですがストローやコップは一生使うのでスパウトすっ飛ばしていいとおもいますよ✩

bunnybunny
うちはストローもスパウトも使っていません。
理由は保育園ではストローもスパウトも使わないのでコップ飲みで困らないようにしました☺️

mi
回答ありがとうございます!
まとめてのお返事すいません🙏💦
いろんな意見&アドバイスいただいて、
ストロー練習メインで少しコップ練習していくことにしました!
ありがとうございました☺️🙏
コメント