
コメント

退会ユーザー
日本脳炎は3歳からじゃなかったですか☺︎?

りな
こんばんは!
日本脳炎は、うちの地域では3歳頃から接種します。
ヒブ、肺炎球菌の追加もあるかな?と思います!
-
しょん
いつも病院で言われるがままに打ってました。
自分で調べると分からないです😫
ありがとうございます(*^^*)- 2月9日

年子ママ
麻疹風疹、水疱瘡、おたふくだと思います!
おたふくは任意なので自費になります😄
うちは15000円くらいしました💦
日本脳炎は3歳になってからだと思います😁
-
しょん
任意のものも必ずお願いしたいです😳
高めですね💦
アプリで日本脳炎が出てきてたので、そうかと思いました😅
まだ先なんですね笑- 2月9日

退会ユーザー
日本脳炎は標準?は3歳~ですが、日本脳炎が多い地域や小児科の方針によって、たしか6ヶ月(曖昧ですみません)から打てますよ!
-
しょん
仰る通り6ヶ月からでした!
早くから打てるんですね😁- 2月9日
-
退会ユーザー
よかったです!うちは来週日本脳炎打ってきます!
かかりつけ医に聞いたらもう打てると言われたので😊- 2月9日
-
しょん
私も3歳になる前にお願いしようと思いました!
教えてくださってありがとうございますm(*_ _)m- 2月9日
-
退会ユーザー
お役に立ててよかったです😊
うちのかかりつけは0歳の時は予約もスケジュールも全部やってくれたんですけど、1歳~は放置だったので日本脳炎は自分から聞きました🙆- 2月9日
-
しょん
私も病院側に全部おまかせしてました😁
次は1歳からと言われ、しばらくぶりに電話したら、何を打ちますか?と聞かれたので困ってしまい、急いで調べました(笑)
今まで通り向こうが指定してくれると思ったので😅
予防接種の種類がちんぷんかんぷんです😓- 2月10日
-
退会ユーザー
全く同じでしたー(笑)
0歳と同じ様におまかせできると思って病院に電話して
何を打ちますか?
↓
え?
↓
何を打ちますか?
↓
え。何を打つんですか?
↓
それはこちらではわかりません(笑)
となって私も焦って調べました😂- 2月10日
-
しょん
同じですね😂
私も分からなくて質問返ししちゃいました(笑)
今日またかけ直すつもりです😌
何を打てばいいのか初めての子なのに皆分かってるの?!と疑問🤔💭- 2月10日

まゆ
小児科で医療事務をしていました!
先生によって考えが色々あるようですが、うちの小児科では
1歳すぐに麻疹風疹・おたふく・水痘を接種し、そのあとヒブと肺炎の追加を推奨していました☺️
日脳は生後6ヶ月から打てるので、ヒブ・肺炎と一緒に受けても大丈夫です!
因みに今までは日脳は3歳からが推奨でしたが、3歳未満の子にも発症例があった為、推奨年齢が早まっています☺️
-
しょん
小児科で勤務されていたんですね!!とても助かります🙏
うちも同じように接種してもらおうと思いますφ(.. )
3歳未満でかかることもあるんですね😱怖いです…。少し早めに受けようと思いました💦- 2月9日
退会ユーザー
かかりつけでは、MRと水疱瘡受けて4週開けてヒブ・プレベナーの追加、1週間開けておたふく(打つなら)です⑅︎◡̈︎*
水疱瘡2回目は6〜12ヶ月後に、4種混合の追加も前回から1年後です☺︎
しょん
そうなのですね😰
何も知らずに恥ずかしいです
まだまだ先なんですね💦
しょん
なるほど!参考になりました✨
どうもありがとうございます(*^^*)