※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホノボーノ
妊娠・出産

双子妊娠で不安。手がかかる上の子もいてイライラ。アドバイスをお願いします。

三、四人目双子妊娠中です。上2人にまだまだ手がかかる為にこれからの妊娠生活が不安なのと、双子というリスクにちゃんと育ってくれるか不安があり、妊娠してから気持ちが落ちつきません。
旦那さんにもイライラしがちで。
アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

みみこ99

確かに不安ばかりが有りました😅
が、案ずるより生むが易しで迷っても堕胎しないのなら運命だと諦めるしかないですw

とりあえず節約していくしかないかな💦

  • ホノボーノ

    ホノボーノ

    ありがとうございます
    同じ双子妊婦なんですね!!

    そうですよね。
    やっぱりお金かかりますかねw

    • 9月19日
  • みみこ99

    みみこ99


    幼稚園娘月35000円でした😂
    二倍かとおもうと💦

    管理入院が次に心配です💦上をどうしようかと😱

    幼稚園とかなら休ませてどっちかの実家へ、でも小学生を最悪何カ月も休ませるのは💦

    • 9月19日
  • ホノボーノ

    ホノボーノ


    やっぱり色々で悩むのはみんなと一緒ですね😅

    • 9月20日
  • みみこ99

    みみこ99

    ですねーw

    ちなみにリスクの事はあまり考えてません😅
    心配してなんとかなるなら別ですがならないので💧

    安静を心がけてその時を待つのみ😑

    • 9月20日
  • ホノボーノ

    ホノボーノ


    そうですね!
    たくさんアドバイスありがとうございます(o^^o)

    • 9月21日
マイマイ双子

4月に3、4人目を出産したものです。双子妊娠中は二人目が年長でお腹が張りやすく送り迎えが大変でした。幼稚園の行事はほとんど参加せず子供には辛い思いをさせてしまいましたがお腹の子は私しか守れないので我慢させました。とにかく無理すると双子ちゃんによくないので安静に過ごして1日でも長くお腹にいてもらうことが大事かと思いますよ。妊娠中は気持ちが不安定になりますよね。双子ちゃんって産まれると色んな方から声をかけられたり気にかけてもらえるので助かりますよ。とにかく安静に過ごしてくださいね。

  • ホノボーノ

    ホノボーノ


    コメントありがとうございます!
    どちらかと言うと上の子達を優先して行動していました😵
    でもマイマイさんの言葉の通り、赤ちゃんを守れるのは私だけですもんね。これからの生活を気を付けたいと思います。

    • 9月20日
年子+双子mama(23)

私も長男4歳、次男3歳で
双子妊娠中です。

不安は沢山ありますし
旦那さんには
あたってしまいますが、

体が、動きづらくなってきてて
イライラする事。
これからイツまで動けるか
不安だし家事をキチンと出来てないのが(ツワリで)ストレスな事。
上の子達といっぱい
遊んであげられず申し訳ない気持ちでいっぱいな事を
子供や旦那さんに話しました。
上の子たちは
「出来んことは教えてね(^^)手伝ってあげる!赤ちゃん痛い痛いなったらイケンもんね(^^)」って
言ってくれて涙が出ました(;;)


旦那さんは
息抜きに連れて行ってくれたり
積極的に子供を公園などで遊んでくれたり床の拭き掃除などしてくれる様になりました(^ω^)

家族が増える=家族の問題なのに
1人で考えて抱え込むなんて
苦し過ぎますよね(;;)

  • ホノボーノ

    ホノボーノ


    コメントありがとうございます!
    まだ悪阻があるんですね😭
    辛いですよね。

    とてもステキな家族ですね!
    うらやましいです😊
    私も妊娠中だからと甘えさせてもらってはいるのですが、やっぱり旦那さんもストレスが溜まってるみたいでギクシャクしてしまいます(^^;;
    本当に家族の問題なのに、自分1人が抱え混んでいる気がして苦しいです。
    でも私ももっと話をしてわかってもらいたいと思います。

    • 9月21日
  • 年子+双子mama(23)

    年子+双子mama(23)


    ツワリは3カ月続いてて
    心が折れそうです(;;)
    でも、産後ダイエットが
    楽になる為!と自分に
    言い聞かせてますw笑


    家族に話してみて
    良かったと思います(^ω^)♡

    • 9月22日