※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

娘の服のサイズが小さく感じる。サイズ交換が必要か悩んでいる。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

娘は身長66㎝、体重8.8Kgの小さなおデブちゃんです^^;
今はサイズ70だとぴっちり、80だと余裕をもって着れる感じです。
今年の秋冬に着る為に厚手のチュニックを買ったのですが、着せてみたら腕がぱつぱつでした。
インナーに袖なしボディを着ていてぱつぱつだったので、インナーに長袖ボディを着せるのは難しそうです。
まだ7ヶ月半なのにサイズ90に交換してもらわなきゃダメ?!と驚いたのですが、同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
太りすぎか心配になってしまいました…(>_<)

コメント

deleted user

うちの娘は7ヶ月の頃は9キロちょっとだったので同じくらいだと思います☺️

今は10キロありますが、秋服、冬服は全て90か95を買ってますよ\(^o^)/

袖はちょっと長いですが、まくってます☺️

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます(*^^*)
    やはり90ですかね!
    来年の春まで着れたらいいなってことで90に交換してもらおうかと思います(^^)
    ありがとうございました!

    • 9月19日
deleted user

うちの子は5ヶ月で62センチの8,5キロですよ(^^;
新生児の時から70を着せたりもしてました。
今は80を着せてピッタリです。
この冬の服はどれを買おうか迷ってます(^^;
90でつなぎがあるなら買いたいと思ってるくらいです(^^)

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    同じくらいの体型ですかね?(^^)
    80だとこの冬の間にサイズアウトする可能性ありますよね…^^;
    90に交換してもらうことにしました!
    ありがとうございました!

    • 9月19日