※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
142
その他の疑問

トヨタ車(ホンダ車)から日産車に乗り換えた方、やっぱり日産車は加速…

トヨタ車(ホンダ車)から日産車に乗り換えた方、やっぱり日産車は加速とうエンジンに違和感ありますか?

コメント

音

ずっーと実家の車が日産ですか運転下手な人は日産オススメしません😅
電気自動車は分かりませんがガソリン車は踏み込むとすぐにスピードが出て…
あとリコールも本当に多いし…
あっ…でもホンダよりはマシですね…

  • 142

    142

    運転下手にもよりますが 笑
    私が調べた内容とは違いますね😲
    踏み込んでも加速しないと書いてありました
    スピードが出るって怖いですね😅

    • 2月9日
  • 音

    車種にもよりますが…
    セダン系はエンジンの加速がスゴイです踏み込むとすぐに吹き上がります😂
    実家の母がディラーに知り合いがいて日産車買っていたんですが母と妹で2台大きな事故して廃車になってますw
    私も日産車のときは1回事故りました😅
    父は絶対に日産車は買わなかったです(笑)
    今は私はスズキ車とトヨタ車ですが一度も事故無しですね🤔

    結局母も今はマツダ車乗ってます。

    • 2月9日
deleted user

自分の車がトヨタで
たまに母の日産車(軽)運転することがあります。
違和感あります。
いつも普通車だから比べるもんじゃないと思いますが
母はダイハツの軽より加速悪いと言ってました💧

  • 142

    142

    そんなに悪いんですね😅

    • 2月9日
𝙔𝙪𝙝𝙞

トヨタから日産にしましたが、旦那は二度と日産車は買わないと言ってます😂
加速の悪さは感じますね…。どちらも中古で買って状態が違ったのはありますが、今の日産車の方はちょいちょい故障してディーラーに持っていくことが多いです。トヨタ車のときは何もなかったのに…と思います💦

  • 142

    142

    新型セレナは試し乗りしてから考えます😭

    • 2月9日
142

新型セレナに乗りたいとは思ってるのですが

142

新型セレナに乗りたいのですが

       チョッピー

そんなに気にしてませんが…そんなに変わりますか?セレナやフリード、MR2に乗る機会が多いのですが、、私の前の愛車はインプレッサですが…
どの車も最初本の少し違和感が感じますが、五分もたてばなれますよ。
走りを気にするなら、MR2やインプレッサのようなスピードが出る車は面白いですが〜普段使いでは…

  • 142

    142

    そうなんですか😅
    気にしすぎですかね?

    • 2月9日
  •        チョッピー

    チョッピー

    私的にはやはり、トヨタ車が一番で、内装はトヨタと日産は良いですよ。親のフリードは内装ちゃちいし、肘おきに力かけたら簡単に歪んでしまいました😌でも古いセレナだからかもしれませんが、重いな〜っては思うときはあります。踏み込まないと前に出ませんが、当たり前ですが…
    踏み込めばガソリン喰いますから、諦めゆーつくり運転しています😅
    所詮2000ccの車ですから、箱も大きいですし仕方ないですかね〜

    • 2月9日
  • 142

    142

    参考になります🙇⤵

    • 2月9日
  •        チョッピー

    チョッピー

    BOXカーは走るようには普通車の様に出来てないので、ゆっくり運転です。そうしないと車体高い分揺れが激しいので、同乗者は気持ち悪くなると思います。又、力を使ってスムーズに走りたいのであれば、排気量デカくしている車にしないと〜って感じですが、ガソリンも車体本体も、維持費(タイヤやオイル等)税金も上がりますので〜お財布と相談ですかね。

    • 2月9日
  • 142

    142

    車買うのって難しいですね😭

    • 2月9日