※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サコ
子育て・グッズ

上の子を一時保育で預ける際、上の子は休ませず、下の子のみ保育園に預けるのはNGですか?その場合、上の子の習い事をさせることは可能でしょうか?

保育園のことで教えて下さい。
2人子供がいるのですが、今のところ下の子のみ保育園が決まりました。
もし上の子を一時保育で預ける場合、私が仕事の日で主人が休みの日に上の子は休みにし、下の子のみ保育園で預かってもらうのはいけないことですよね…?

少しでも一時保育代を減らしたいのと、出来るならば、その曜日に上の子の習い事をさせたくて、でも下の子は連れていけないとこなので、こういうことは良いのかどうなのか分かる方いましたら教えて下さい…。

コメント

deleted user

全然問題ないと思います。
ただ、親が休みの日は保育短時間でお迎え行かなくちゃいけないかも知れませんが。
下の子は保育代ちゃんと払ってるのに、断られる理由無いと思いますよー。

  • サコ

    サコ

    ありがとうございます!
    早めに迎えに行ってあげれば良さそうですね!

    • 2月9日
renako

園によって違うと思いますよ(^^)
両親どちらかが休みなら休ませないといけない所もあるみたいですが、娘が通っている保育園は両親が休みでも平日なら16時まで預けることができます。

  • サコ

    サコ

    ありがとうございます!
    保育園によって違うのですね!
    保育園に聞いてみたほうが良いですかね…

    • 2月9日
  • renako

    renako

    聞いたら教えてもらえると思いますが、正直お父さんが休みなこと言わなければ分からないので…普通に預けられるとは思います😅
    入園説明会などでも何か説明されるんじゃないでしょうか?

    • 2月9日
  • サコ

    サコ

    そうなんです…
    正直に聞くかどうしようかと思いまして…(^^;
    説明会、今後あるのでよく話を聞いてきたいと思います!

    • 2月9日