![ドキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠15週目で赤ちゃんの周りに浮腫が多く、羊水検査を勧められています。普通の子が生まれる確率は低く、中絶も提案されています。どうすればいいか悩んでいます。
いま妊娠15週目の二人目妊娠中なんですが
産婦人科で検診の時に
赤ちゃんの周りに浮腫がたくさんあると
言われ大きい病院を紹介されました。
大きい病院で見てもらったところ
ほんとにたくさんあるね
羊水検査をおすすめしますと言われました。
ダウン症や21トリソミーの確率が大きいと言われました。
もしそうじゃなくても心臓病やなんらかの
障害があるかもしれません。と言われました。
もしくは羊水検査後、検査をしなくても
途中でお腹で死ぬ確率もありますと。
この浮腫がなくなることはないですか?と聞いたら
もっと少なければなくなる可能性もありましたが
ここまで多いとその可能性はかなり低いですと言われました。
あと普通の子が元気に産まれることはないんですか?
と聞いたところ確率は低いですと言われ
私はその確率を信じて羊水検査もせず
妊娠を継続するか羊水検査をした次第で
また考えるか悩んでいます。
もうひとつの選択肢は中絶を医師に提案されています。
頭の中がパニックでどうしたらいいか
わかりません。同じ経験のある方
よかったらお話聞かせてください。
- ドキン
コメント
![くーあー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーあー
浮腫いっぱいありました。
横隔膜ヘルニアも言われました。
でも、横隔膜ヘルニアは治療すれば治る可能性が高くなってきたみたいで…
染色体異常があれば、妊娠継続は難しいって話で羊水検査しました。
結果待ちです。
辛いけど、検査せずに答えを出す事が出来なくて。
ドキン
わかります。
染色体異常の可能性がかなり高いと
言われてるのにも関わらず
検査せずに決断を下すことは
ほんとに難しいですよね。
私も羊水検査はしようと思っています。
くーあーさんの赤ちゃんに異常が見つからないことを祈ってます。
くーあー
検査が出るまでまだ2週間…考え過ぎて頭痛いです…
でも、そんな事言ってられないんですけど…
染色体異常が大丈夫でも、手術は確定してるんで…
ドキンさんも、良い方向に行くように願ってます‼