
エルゴの使い方が分からず、赤ちゃんが不快そうにしています。付け方が悪いのか、最初はこんなものなのか心配です。
エルゴの使い方教えてください♡
最近首が据わったのでエルゴを使い出しました!しかし、居心地が悪いようです^^;
窮屈そうにして脱出したいようでバタバタしたり、キョロキョロしています。しまいには私がちょっと動かなくなると泣き出します>_<
付け方が悪いのでしょうか?
最初はこんなものなのでしょうか?
- meg.12♡(9歳)

meg.12♡
横からの写真です!!

理央
付け方は合っているので
あとは赤ちゃんの慣れじゃないですかね(^o^)♬
慣れてくるとすんなり寝るくらい
寝かし付けのお助けアイテムになりますよ♡
-
meg.12♡
ありがとうございます♡
合っているといわれて安心しました!
慣れなんですね!エルゴで抱っこしてるだけで寝ちゃうんですか?(^o^)- 9月19日
-
理央
寝かし付けに苦戦してるときは
もうエルゴ装着して
ひたすら家の中ぐるぐるーです(笑)
今もエルゴしながら寝ちゃってます(^^)- 9月19日
-
meg.12♡
寝ちゃってるんですね!可愛いですね♡
今寝かしつけは抱っこでスクワットやゆらゆらなのでエルゴで寝てくれたらだいぶ、楽になりますね!
コメントありがとうございました♡- 9月19日

E♡A.mama
こんにちは!!
うちもエルゴ使ってます!!
使い方間違ってないですし
手足の出し方も特に問題なさそうに見えます!!
うちの娘も使い始めの頃は
初めての抱っこ紐にドキドキだったのか
周りをキョロキョロしたりフガフガ唸ったり、
立ち止まると
meg.12♡さんのベビちゃんのように泣き出したりしてました。
今でも立ち止まるとごくたまーに『動いてー!!』と言わんばかりに少し泣いたりしますが。。
そんな時はベビの両手を外に出さず
私と娘の間に入れてまるまったようなかたちにしてあげたり
ガーゼやタオルを私の胸に当てて
安心させてあげたりしてました!!
何回か使ってくうちに
お互い慣れてきて
居心地良さそうにしだしますよ🎶
どうしても窮屈そうに感じるなら
ベルトを緩めてあげてもよいかもしれませんね😊
-
meg.12♡
ありがとうございます♡
安心しました!
落ちるのが怖くて密着させてました(笑)屈んだときは頭おさえてたらいいですかね?(^o^)
やっぱりキョロキョロしてたんですねー!
両手を中に入れたり、ガーゼ入れたり工夫されてるんですね♡
真似してみます!
早く慣れたいので、いっぱい使おうと思います(^o^)- 9月19日

アンナ3074
うちも今エルゴで寝てます(^ω^)3ヶ月くらいの時は、首座っても小さいから中でくしゃっとしちゃって怖かったなあ(^^)足がしっかり出なくてぐずってたので、お尻の下にインサートについてたクッションを入れてました!
無ければ、タオルとかでも良いと思います(^ω^)
-
meg.12♡
ありがとうございます♡
エルゴで寝てるんですねー!!うちも早くそうなってほしいです(^o^)
これでもタオル入れてるんですよー!本当ちっちゃくて怖いです(笑)けれど密着感はいいですね♡- 9月19日

H♡mamA
私も同じ感じで付けてます🎵
子供によって抱っこ紐の好き嫌いがあるみたいですね(´・_・`)
私の子供は抱っこ紐大好き!すぐ寝てくれるし出掛けてる間ずーーっと寝てくれてますが友達の子供はジタバタ暴れるし泣くしで全然活用しなかったみたいです(´・ω・`)
-
meg.12♡
抱っこ紐の好き嫌いがあるなんてショックですー!(笑)
けれどもしかしたらベビーカーの方が好きかもしれません^^;
慣れるようにいっぱい使います♡
ありがとうございます♡- 9月19日
コメント