
他のママと比べて落ち込むことはありませんか?理想と現実のギャップに悩む方への温かいメッセージを募集しています。変わりたいけど気力がない方、同じような悩みを持つ方、いますか?
こんなママになりたい、と思う理想と自分をつい比べてしまい落ち込むことはありませんか?
インターネット上では他のママについての情報をたくさん見ることが出来るようになり、便利な半面、ふと自分は…と滅入ってしまうこともあるかもしれません。
今日の日替わりQ&Aでは生後6ヶ月になる赤ちゃんを育てる“オフロスキー”さんの投稿を紹介します。
“オフロスキー”さんと同じように、ママとしての理想と現実のギャップに悩む方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
・・・・・
もっと上手くママやるはずだった。
いろんなことをそれなりにやれると思ってた。
だってインスタ見るとみんなおしゃれで可愛くて、痩せてて。
お部屋も綺麗で広くて。
ママ友もいて。ランチとかして写真たくさん撮って。
けど、現実は違った。
息子はすくすく育ってくれたけど。一歳の誕生日を迎えてふと思いました。
こんなはずじゃない。
おしゃれも、育児も、家事も。
写真に写る自分は自分で思いたくないくらい老けて、太ってて、化粧っけなくて。
部屋も散らかってて、ご飯もおしゃれじゃなくて。
こんなはずじゃない。
でも、変わりたいけど、気力がない。
似たような方いませんか?
わたしだけなのかな?
・・・・・
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
※こちらの質問は“オフロスキー”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくはママリ公式タグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ちぃ
私も。
1ヶ月過ぎてからベビーカーで散歩して産後ダイエットしなきゃ…なんて言ってたけど
2ヶ月過ぎてから腰痛で起き上がれなくなって半年頃まで通院がメインの生活で、とても育児は出来なかったです。私どうなっちゃうの❓って不安でいっぱいでした。
ホント思い通りにいかなくて。
自分の体調が万全でないと散歩にも行けなかった。
離乳食すごく食べてくれるけど、私が料理が下手でいつも似たようなメニューになっちゃう。
ママも成長したいけど、なかなか出来ないのよ( ;∀;)

ちなちな
私も1人の時、もっといいママになるはずだったのにって思いました。
でも、私ある時気付いたんですよ。
私は人間なんだよなーって
私は女神様でもないし、子供は天使ではないんですよね。
私、多分子供が産まれたあと女神様にでもなれると思ってたんですよね。
だから理想と現実があまりに違くて、心が折れちゃったんですよね。
「こんなはずじゃなかった」って。
でも、よーく現実を見てみたら私も割と良いもんだったんですよ。
だって子供は世界一可愛いと思うし、元気に育ってるし、全身でママ大好きを伝えてくれるし。たまに化粧したら旦那が以前に増して可愛いと言ってくれる。
ご飯だって決してお洒落じゃないけど、外食するときの喜びが大きくなった。
大きな憧れや理想が大きすぎて、今周りにある小さな幸せが見えなくなってたんですよね。
今の私も、理想とはかけ離れているけど、それでも幸せだなって感じられて過ごしてます。
理想に近づくために変わりたいと思うのはとても素敵な事だけど、今、自分の周りに散らばっている素敵な事も忘れないであげてください。
案外、自分が思っているよりも他人からはキラキラ輝いて見られていたりするもんですよ(*Ü*)
-
みん
横からすいません┏○))ペコリ
思わず涙が出ました(Ω◇Ω )
ありがとうございます♡
この文章みて頑張ろうと 思いました!- 2月11日
-
ちなちな
こちらこそありがとうございます(*Ü*)
涙が出たなんて…!
それ程までに頑張ってるからですね。毎日お疲れ様です«٩(*´꒳`*)۶»- 2月11日
-
みん
ダメになりそうな時、この文章を思い出して頑張ります!
ありがとうございます┏○))ペコリ- 2月11日
-
退会ユーザー
なんだか感動しました!
素敵な人ですね(*´꒳`*)💕💕
私もちなさんを見習って頑張りたいと思います🤗- 2月11日
-
ちなちな
私なんかの言葉で頑張ろうと思って頂けるなんて感激です!
ありがとうございます!- 2月11日
-
ちなちな
感動だなんて!ありがとうございます!
全然素敵じゃないですよ!
それに見習って頂けるほど大した人間ではありませんよ!
でも、とっても嬉しいです!(笑)
ありがとうございます(*Ü*)- 2月11日
-
ポコちゃんママ
素敵な言葉に元気付けられました!!
現在産後うつで通院中ですが、本当にちなちなさんの言う通り、理想が大きすぎて周りが見えなくなってました…
可愛い我が子が元気に育っていて、優しい旦那さんと、助けてくれる両親・義両親、友達がいる…
充分過ぎるほど幸せですよね!!
それなのに…これもできてない、あんな風になりたい、もっとできるはずなのにどうして自分はこんなに何もできないんだろう…ってマイナスなことばかり考えて自分で自分を不幸にしていました。
ちなちなさんの言葉で改めて今の自分がどれだけ幸せなのか気付くことができました!!
ありがとうございます!!!
子育てもうつの治療もまだまだ頑張ります!!!
長文すみません(>_<)- 2月11日
-
ちなちな
産後ってメンタルきっついですよね!
毎日大変ですよね!お気持ち痛いほど分かりますよ!!
理想って気付かぬ内に大きくなっていて、私はそれがいつの間にか「私以外全員出来てる」って勘違いしてしまったんですよね。
ポコちゃんママさんが仰る通り私も自分で自分を不幸にしていたんですよね。そうなると本当に苦しいんですよね。
SNSとか見てると皆キラキラして見えて。そればっかりが目に入って脳に焼き付くけれど、私と同じ様に悩む人だって同じ数ほど居たんですよね。
その人達の存在に気が付いて、その人達が幸せだと感じた事が実は自分の周りにもあったりして、「私もなかなか良いじゃん」って思えて。
意外と私も幸せ者じゃんって。
私がそうやって見知らぬ誰かにまわして頂いた「小さな幸せの連鎖」がポコちゃんママさんや見知らぬ誰かに連鎖したのならとっても素敵ですよね。
今すぐではなくてもポコちゃんママさんからも幸せの連鎖が続くことを願っています。
素敵なコメントありがとうございました!- 2月12日
-
ポコちゃんママ
温かい返信ありがとうございます♪
ちなちなさんの言葉ってとても綺麗で、心の中に流れ込んでくる感じがします(*´∀`)
私のように今精神的にだったり、肉体的にきつくなってるママたちに、一人じゃないよ!!みんな大なり小なりそうやって悩んでるんだよ!!って、それに私たちのまわりには気付いていないだけで小さな幸せがたくさんあるんだよって伝えていきたいですよね♪
私はちなちなさんの言葉でそれに気付くことができたので、この「小さな幸せの連鎖」が私のような人たちをこれからも救ってくれることを願うばかりです。
こちらこそ、素敵なコメントありがとうございました!!- 2月12日
-
ちなちな
こちらこそ、素敵なコメントありがとうございます。
そうですね!そうやって沢山悩むママ達の心が軽くなっていけたらいいですよね(*Ü*)
ありがとうございました!- 2月12日
-
ごにょ
今のままのでいいよ!がんばってるよって言ってもらえてるみたいで、泣けてきてしまいました。
ありがとうございます!
今の幸せを噛み締めたいと思います!- 2月12日
-
ちなちな
少しでも私の言葉でそう思って貰えたのなら、私はとっても嬉しいです!
毎日お疲れ様です«٩(*´꒳`*)۶»
コメントありがとうございます!- 2月12日

退会ユーザー
14歳の息子が居る先輩ママとして一言。
これからですょッ♡
これから、子供と外の世界に出て行って、沢山友達が増えて、刺激が増えて、子育てに余裕が出来て、自分にも余裕が出来て。
外の世界と関わりが出来るから、お洒落もして、お部屋も片付けて、お友達招いて、ランチも行って。
これから、これから( *ˊᵕˋ )
-
はじめてのママリ🔰
突然すいません。素敵です。
私も17歳の娘と7ヶ月の娘がいます。そう、子供と一緒だと世界がどんどんこれから広がるんですよね。久々の育児にちょっと余裕なくしてたから、素敵な言葉に思い出しました。ありがとうございます- 2月11日
-
退会ユーザー
私より、全然先輩ですねッ‼︎
私も実は15年ぶりの出産、育児に凄くビビってるので、逆にかなさんのお話聞きたい位です(´・×・`)
でも、本当、SNSのママのキラキラ投稿を見てると自分と比較しちゃったり、世の中の全てから取り残された様な気になっちゃうの凄く分かるけど、正直、子供が小さいうちはあれは、完全にフィクションですよね💦
まず、お風呂にゆっくり入ってお肌ケアなんて出来ないし、美容室も行けない。夕飯の買い物だってゆっくり出来ないのに、なんで洋服をあんな素敵にコーディネートして買う時間があるの⁉️
みたいな。
もう、乳母が居るのか、お手伝いさんでも雇ってるのッ(´・×・`)⁇
ってレベルですょ。
でも、ここで沢山ついてるコメントの中に、子供に愛される事の幸せが本当のキラキラだし、インスタ、SNSでのとっておきの乗せる為の作った1枚って正直見る人から見ると、取り繕ってるな〜っていうのもあるし。
本当の意味でキラキラした投稿が出来るのは、自分も子供もお洒落や毎日が楽しいと感じられる様になるまでは、なんの価値もない、ただの写真でしかないのかな?なんて思います( *ˊᵕˋ )
って、そもそも、私がお兄ちゃん産んだ時はSNSどころか、ケータイもパカパカの時代だからそう思うのかも⁇笑- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
本当に、上の子の時は、ガラケーでしたし、SNSなんてなかったし、ネットからの情報なんかもなかったから、ただ目の前の初めての育児にいっぱいいっぱいでしたね。
世の中に取り残されるは分かります!!友達とか独身多かったから、遊べないし、それこそ、独身の子のキラキラ話に悲しくなってたかも💧でも、子供がいて知る世界も喜びもあるから、なんとか頑張れたのかな…
久々の妊娠はどうですか?
私は、今回の方がかなりびびってました笑
でも、上の子の時と結構お産は似てたかも!!
いまは、体力ないからきつーい💧寝不足すると回復遅くて…- 2月11日
-
退会ユーザー
返信遅れてすみません💦
写真も撮る事の出来ないガラケーでしたよね。笑
インターネットも普及してなかったし(´・×・`)今は便利になったけどその分比較対象が出来ちゃったのかなぁ??
久々の妊娠、一回こなしてるので余裕なのもある中、知ってるからこその不安も大きいです( •᷄ὤ•᷅)
私、もう一回やれんの⁈みたいな。
お兄ちゃんの時は若かったから、体力も、度胸もあったけどーーーー…。
陣痛とかは、なる様になるとして、育児が不安。。
だから、1番最初のコメントは自分にも言い聞かせる意味もある一言です。笑- 2月12日

かーか
人間向き不向きがあります。
うちは狭いしボロいし散らかってます。
料理の盛り付けなんか適当だし、お皿もこだわりなんてなくてタッパーで出すこともあります。
ママ友いますけど、気兼ねなく会えるママ友としか仲良くしてません。
私もインスタの世界で輝いているママとか見ると、すごいなーとか羨ましいなーって思いますよ!
でも例えば、はい!明日から広くて綺麗でおしゃれな家でキラキラな生活をしてください!って言われても無理ですもん笑
最初の1週間で散らかります笑
ご飯も今まで通りです笑
ママ友とのおしゃれなランチも行かないです笑
インスタも三日坊主で終わるだろうな笑
私には今の生活があってます。
この狭くてボロい家も居心地いいです。
帰ってきたらホッとします。
それでいいです。
夫と娘と一緒に元気に過ごせればそれでいいです(^_^)

にゃんちゅ
ママになっても、美意識が高い人は出産ギリギリまで相当美意識高くないと育児中に維持するのは無理だとおもいました。
自身出産前はそれなりに美意識高かったですが、今や小綺麗にするのがやっとです。独身中に小綺麗だった友人は今や貫禄のある母ちゃんになっています。

maple
おしゃれで可愛くて痩せててるママとはほど遠いけれど…
それでも、元気な娘と毎日幸せだなぁって思います。

みあ
私も全く同じです。
私の事を書いてくださったのかなと思いました(笑)
よそのママがキラキラ輝いて見えます。
私なんてと毎日自己嫌悪で、娘に申し訳ないなと思い泣いてしまう事もあります。

ぴー
私もです。
断乳後太ってしまって10キロ増とかで服もユニクロとか適当になってしまってるし…ご飯も適当なのばっかり出してるし…同時期に産んだママが痩せててオシャレしてると凹みますね。
-
あっこ
横入りすみませんユニクロも素敵な服いっぱいありますよね♡
- 2月11日

ひかり
数年前はそんなこと思って自己嫌悪になったこともありました。でも最近ようやく少し余裕が出て来てオシャレも出来るようになって来たなぁと思ってました。子供が小学校上がるくらいまではやっぱり大変なんですよ。その辺りから少しずつ余裕が出てくると思います☆
私は今3人目を妊娠してまた育児が1から…笑
でもあと数年もすれば懐かしかったって思いながら余裕持てるんだろうなと思うとみんなきっと同じ思いをしながら子育てしてます。どちらかというと私は男性はいいなぁと思ってしまいます笑
私もまた頑張らなくちゃ笑

ちゃちゃ
私も同じです。
でも、おしゃれする時間があるなら
今しかないこの時期の娘に愛情をたっぷりそそいで
拒否されるくらいぎゅっと抱きしめて
遊び疲れるまで相手してあげたいです。
おしゃれや綺麗なお部屋、ご飯など
今じゃなくても後でできますし、
今しかできないことを娘にしてあげようと思ってます☺️

happy
何もかも努力ないままです…

らい
私もです!!
髪振り乱して育児してます( ;∀;)
かなり老けて鏡を見るのが嫌です…
ダサボロな自分が嫌で子供との写真も
撮らなくなってしまいました。
でも子供にとってはお母さんとの
小さい頃の唯一の写真になるので、
今年は頑張ってたくさん一緒に写真撮ろうと思います☺️
どんなお母さんでも我が子からしたら
大好きなお母さんだと思いながら
ダサボロも写真に収めていこうと思います😂
-
よよ
すごく共感できました>_<!
私も、ダサボロな自分が嫌で、可愛い娘との写真に自分は写らないように…となってました😢
でもらいさんの言葉を聞いて、私も小さい頃の写真で母と一緒に写ってるのは嬉しかったなと思い出しました‼️
これからは私ももっと積極的にツーショットを撮って、娘との思い出を写真に残していきたいと思います(*^^*)!
そしたらもしかしたら、少しは見た目を整えなきゃ!とお洒落へのモチベーションもあがりますよね!笑- 2月12日
-
らい
そうですよね😭!!
産まれた時の記憶はありませんが、
母の愛情は写真がしっかり残してくれてました☺️
もちろん母もダサボロでした📸笑
そう思うと幼い頃の写真は一生の宝だと育児をする立場になって実感させられました😢
ダサボロ母もおしゃれな母も結局は、子供からすれば大好きな母には変わりないと言うことを自分自身で感じました!
でも今年はおしゃれも頑張りたいですね😂!写真でモチベーションも上がって思い出も残せるなんて一石二鳥ですよね😂💕お互いに頑張りましょう☺️- 2月12日
-
よよ
ほんと、一緒に写ってる写真のほとんどで、母はダサボロで化粧っ気も無しでした(笑)が、それだけ自分の身なりも構わずに一生懸命に私の育児を頑張ってくれていたんだなぁと、今自分が母親になってみてすごく良くわかります>_<✨‼️母からしたら、その時に育児を頑張っていた証みたいなものですよね(*^^*)
ダサボロでもお洒落でも大好きなママに変わりはない、大好きなママとの思い出の写真がいっぱいあって嬉しい、と我が子がいつか思ってくれると信じて、これからは自らバンバン写りに行きます❗️笑
らいさんのコメントを見てなかったら、きっとツーショット写真が減っていく一方だったと思うので、大事なことに気づかせていただき感謝です☺️❤️ありがとうございます!
はい!お互い頑張りましょう😆✨- 2月12日

いろちゃん꒡̈⃝
すごくすごく気持ちわかります(´・ω・`)!
周りのママ友のリア充っぷりが羨ましかったり、私もたまには夜遊びしたい!って毎日モヤモヤしてますよ~😑💦うちも子供が産んでからご飯も適当だし部屋も散らかってます😂😂
けどよそはよそ、うちはうち!!と割り切ってます😌✨ほかの方が言われてるように、キラキラ見えるママ友もまた別の悩みがあるんだと思います🤔インスタとかであんまり生活っぷりを盛ってる人は若干疑ったりもしてます←
私は毎日娘の成長や可愛い姿を見れて幸せを感じてます💕オフロスキーさんのお子さんもこれから可愛い姿をたくさん見れる時が来ますよ~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
あとイケメンが出てくるスマホのゲームに現実逃避してます(笑)可愛い娘と現実逃避をしてても見て見ぬふりをしてくれる寛大な旦那がいるだけで幸せです😌❤️
化粧してなくても部屋が散らかってても毎日一生懸命頑張っているオフロスキーさんを見て、旦那さんやお子さんは素敵なママと思っています😁❤️

退会ユーザー
うんうん、分かるなぁ😳
可愛いキャラクターもんの夜ご飯
毎日手作り離乳食にピカピカのおうち
毎日ママ友とランチしにお出かけ
オシャレしてメイクして公園...
私には不可能です( ˙-˙ )笑笑
多分そうゆうのって
正直金銭面、心の面で余裕がある人
なのかなぁって思います😅
ゆってしまえば金銭面に余裕あれば
心もめちゃくちゃ余裕でますもん!
私はどちらも余裕なしです🙅🏻♀️笑笑

叶蒼mama💋
ものすごくわかります
鏡を見る度にへこみます
でも運動とかダイエットとかする時間も暇もお金も余裕もなにもなくて
子どもと生活するのでいっぱいいっぱいです
こんな自分がものすごく惨めで嫌いです

hiroshitoumechan
インスタやSNSでイイねをもらっても、自分の子供にイイねをもらえなければ意味がないと思いますよ(^^)
私も化粧再開したのは本当に最近。しかも人に会うとかの予定限定。
無事子供が育ってくれたらいいと思ってます。
でもやはり女を保ちたいので少しずつ再開したらいい。
今日は化粧した、今日はアクセサリーつけてみた、今日はちょっと料理をオシャレに盛り付けた…
そんな感じで少しずつ。
一生懸命子育てしているお母さん、お父さんは輝いてます!きっと。

ゆゆゆ
ほんと、私も同じです。
離乳食とかのインスタ見なくなりました( 笑 )
昔とは、かなり見た目変わって太ったし、化粧の仕方なんて忘れたました( 笑 )
それでも、一緒にいて笑顔ですくすく育っている我が子がいるので、毎日幸せに過ごしてます!
ご飯も見た目悪くても食べてくれたら良し!
昔、散々遊んできたので、もうお洒落とかいいかな。って思ってます( 笑 )

ゆみ
とてもわかります。でも段々育児に慣れたり、三回食が落ち着けは多少余裕出てくると思います。ただ、出産前みたくはなれないですね。良くも悪くも。

ゆうきママ
私も産後はダイエットしっかりして、毎日おしゃれしてお出かけして、と思っていたけど現実は寝不足で体調も良くなくてかわいいはずの息子にもイライラすることもあったりと、全然思い通りにはいかなかったです。
でも、少しずつですが大変な時は家事も最低限にして、なるべく夫にも育児手伝ってもらったり、少しずつですが自分の時間も作ったりして無理してストレス溜め込まないようにしてます。
多分子育ての中でも今がきっと一番大変な時期だから、今しかない貴重な時期を少しでも楽しめるように子育てしていけたらいいなと思っています💡

もちぷよ
私もキラキラママを見て、自分を鏡で見て悲しくなる日が今でも、ふとした時あります。
でも、凄いなぁ〜羨ましいなぁ〜…その先に自分もそうなりたい!って思えない答えに行き着きました。
綺麗な爪、綺麗なヘアスタイル、それじゃぁ子供とワチャワチャ遊べない!私子供と遊びたい!って。
もちろん自分なりのオシャレもしたいですよ!でも、今しかないこの子の時期を、めいいっぱい母ちゃん遊ぼって☆
ご飯もさらに数少なく!洗う時間省きたい!その分子供との時間作ろう!
子供は「ママ作ってくれて、ありがとー」とにかくお皿に乗せて、とにかく食べて元気で育っての思いだけで、洒落気なしのご飯。それでも旦那も子供も作ってくれてる事に感謝してくれてます。
時々ちょっと写メとるか!って自画自賛写メ撮って、自分で不器用なご飯やなぁ(笑)って思ってます^ ^
情報は良い刺激ですが、自分らしく、自分はこうだ!で、いいですよ。
少しずつ☆

アニャコ
三人いますが最近やっと育児にもなれ周りや自分に目を向ける事が出来ました。
インスタが全てではないです。

Miiiii
私だけじゃないんだ!!
みんなも そうゆう風に感じてるんだ!!
なんか 勇気&元気&やる気を
貰いました😢
わたしも理想と現実が180℃違くて
心が追いついてかなかったです。
今もですけど💦
でも 私だけじゃなかったって
思えただけで 救われた〜♡

chiaki(*^^*)
私もおもいましたよ‼︎‼︎
私の場合、出産前から想像と違う。
マタニティライフなんてないまま、娘と会って…
なんで、みんなこんなに幸せそうに子どもを抱いてるの??
なんで、わたしだけ子どもをだけないの??
周りの人たちを見るたび、憎く感じてました。
生後何ヶ月、ここまでおおきくなりましたー(´∀`*)とかのSNSを見てると…苛立ちさえ感じてました。
きっと、それとおんなじかんじなのかなー?
今では、おしゃれな親子を見ると自分が恥さらしのように感じます💦

カンナ
他人と自分を比べるから気力がでないんじゃないですか?💦
昔の自分と比べたらどうですか?
昔よりも老けたし、太ったし、部屋は汚い…でも子供のおかげで毎日笑ってるし、早寝早起きしてるし、散歩をして、ご飯は三食食べて湯船に浸かって…
今までの自分にはなかったものです😅
仕事をしている時の自分は身なりは綺麗にしてたけど毎日作り笑顔でうんざりしながら仕事して深夜に帰宅、お風呂はシャワーで済ませて、ご飯は一食。寝るために帰るような、こんな生活でした。
だから今が一番自分らしくいられるなぁと思ってます!
昔より今の自分が好きだと思えたら、それで十分だと思います😋💕

けいこ
全部が全部、インスタの人みたいにできなくても、素敵だな✨と思うところは、少しずつ真似するようにしてみればいいと思います!
ちょっとでも素敵に過ごせると、心もすっと軽くなる時があると思いますよ😃

soramama
私も上手くママやるはずでした。
産後ダイエット成功して元の服を着れるようになって化粧して、それなりに綺麗なママになるはずでした。
でも現実はそうはいかないですよね。
インスタを見れば確かに落ち込むこともたくさんあるけど…それをしようと無理すると必ず余裕がなくなって子供や旦那さんにイライラしてしまうようになります。私自信がそうでした。
ママがイライラしてしまうと家族全体の雰囲気が悪くなって、ホッとする家ではなくなってしまうと思います。
だからオフロスキーさんも今は子供との時間を大切にしてください。家のことや自分のことはあとでたくさん出来ると思います。
化粧はしなくても日々のスキンケアだけしていれば、のちのち化粧したくなった時に後悔しなくていいと思います。

愛☺❤
文章読んでて、共感することが
たくさんあって泣けてきました😭
私も凄く同じだな...っと。
まだ2ヶ月になったばかりの息子
ですけど、布団では1人では寝てくれないからほとんど抱っこで自分のことする余裕もない。
髪はぼさぼさ、服装も1日パジャマ、
産後は体型戻そう!って思ってたけど
全然戻らないし、時間もない。
こんなはずじゃなかった。
って思います。
でもやっぱり我が子は可愛い。
いくら泣こうがぐずろうが、
寝なくても..
お腹を痛んで産んだ子だから
責められないんです😊
もう少し楽になったら
自分のことができるようになるから..
今のダサダサな私でも頑張ろう
って思います🎶
こんな女っ気がなくなった私でも
たまに可愛いって言ってくれる
パパがいますから😺💓笑

ハルト★ママ
おしゃれではありませんし、化粧も完璧ではありませんが、息子が元気に育ってくれていて幸せです❗そして、元気をもらっているので、二人で元気に楽しくしていたら、少しでも輝いて見られるかな?と思います。
私自身は、おしゃれじゃなくても、綺麗でなくても、スタイルが良くなくても、元気でさえいてればいいかなと思ってます(^-^)👍
部屋が汚くても、時間があるときにすればいい、姑が来ても汚くても、ありのままで、子供優先に遊んだりしています(^-^)

m*
なんで育児を頑張っている自分に自信をもって、自分を褒めないんですか?
化粧して、ランチを食べて、部屋も綺麗だからといって育児もちゃんとできてるとは限りません。確かにそういうお母さんたちの方が自分ができないことをしてるから魅力的だし、羨ましく思うかもしれません。
でも、私はそういうキラキラしたものより、子供とたくさん走り回って、服を汚すくらい遊ぶ、そっちの方が子供の記憶としては絶対良い思い出として残ります。
息子さんを無事1歳まで育てた自分にどうか自信をもってください⭐︎

ルナ
キラキラなんて程遠いです…。土日なんて掃除とご飯作って、すっぴんで特売買いに走ってお終い…こうしてまともにスマホ見るの夜のこの三時間ぐらい。
自分の時間なんてないので白髪三昧…髪の毛パサパサ、お肌も昔はフェイシャル通いまくってたけど今や皮膚科で薬もらって塗るのが定番。美容室も行ってないですねー笑
むしろくくれる長さに伸ばしていると思いこませてます笑
本当服も1900円とか2900円が当たり前。靴もヒールしかないから渋々1900円のパンプス、あとはスニーカーはいるかなと思いこれは3900円で奮発。去年の私の自分の物なんてそんなもんです笑
あっ、今日ホームセンターでパンテーンの洗い流さないトリートメントを恐る恐る買いました800円程笑
洗剤見てたらみつけたので…旦那と喧嘩してたので憂さ晴らしです。
インスタの世界…あれは幻のだと思ってます。笑

れいれい☆
うちもそうです。
二人目産んでから特にそうです。
毎日家事に育児に追われて気づいたら1日終わってて、産後、おっぱい出なくなってから少し体重増えて、でもバテる訳にいかないから食事ちゃんとってしてたら体重戻らないし、美容院行く暇もないから髪の毛もボサボサ。
上の子のママ友はみんな可愛くしてるのになぁって思います。
でも自分にかける時間ないんだよなぁって思ちゃいます。
言い訳かもですけど(;´д`)

かいじん
え、おしゃれとか部屋がきれいかどうかとか、子どもが生まれてから気にしたことなかったのでこういう悩みがありませんw
意識高い人は大変ですね~ヽ(o´3`o)ノ
-
かいじん
ちなみに、パジャマのままズボンだけはきかえて出かけるし、化粧もしてもファンデとチークだけですね。
子ども産んだらもう何もこわくなくなりました- 2月11日

みちゃき
同じくです!
毎日してた化粧もしないし、髪も常にボサボサ(笑)
化粧ポーチ丸々見当たらないです(笑)
体型も10キロ太りお腹だるだるで服もゆっくり買う暇ないから着れるの無理やり着てる感じです😢
最初は体型とか気にならないほど疲れきってたけど、最近気になる…
少しずつ育児に余裕でてきた証拠なのかなと思って🙌それだけ私が頑張ったぶん、子供は成長してくれてるし、なにより子供可愛いくて可愛いくて😂♥
その代償かなと思えば、ちょっと気が楽になりました!
まだまだ自分の為に使える時間はないですが、お互いがんばりましょ♥♥

ayumi**
すーっごくわかります😂⚠
すべて子供中心の生活で
自分の身の回りなんて
ごちゃごちゃです😏
いざやろーと思っても日頃の疲れで
まったく体が動かない😱笑
でも子供を誰よりも笑わせる自信は
あるからいいか❤って
思えます😁❤😁

まま
私はただのおばちゃんになりつつあります。
頑張って出産前の体重戻したけど、仕事復帰してからリバウンド……
忙しさに甘えて毎日パンやカップ麺ばっかり食べてるからだな💦
毎日必死で生きています(笑)
自分の事に構ってる余裕はありません!
1回無理して頑張ってネイルしたけど結局手を何回も洗うしすぐに剥がれてきたので辞めました💦
でも最近実父が子供を産んでからの方が素敵な人間になった、綺麗になったと言ってくれました。
まぁ旦那は言ってはくれませんが(笑)
インスタなんて疲れます。でもたまには誉められたいです。

ai
みんなそんなもんだと思いますけどね😅インスタつくられた世界に振り回されないでください。けっこう頑張って撮ってますよ絶対(笑)きれいなものの後ろは洗濯の山とか(笑)全て完璧なお母さんも確かにいると思いますが😌
自分に自信を持って!子育て落ち着けば寂しいほど1人の時間が増えます😥

ミッキー
25 と 26で年子姉妹を出産、その頃からオシャレも手抜き、だらだら生活、出不精になり、、、。 3歳のころから保育園に入れ働きだしても大して変わらず休みの日は散らかりっぱなしの部屋でゴロゴロ(>_<) それから上の子と9才空き、今年35で3人目を出産しました。 何故かそれから 活力が出て来て 育児が楽しくなり、またオシャレもしたくなり、今日はじめて親子マラソンなんて走ってきました^_^; 今までなんて 走るどころか 歩きたくもなかったのに、、、。
何故この時で3人目にして 元気になって来たのだろうと不思議ですが(笑)

かなでんママ
皆、そうだと思います。
インスタとか、雑誌に出ている人はそれなりに自信があるからやっているし、もともとお洒落だったりパーティー好きだったり。
私は夜泣きなくなる一歳7ヶ月位までぼ~っとしていましたよ。
今では子供との外出が楽しくて!
化粧も毎日出来るようになったし。
若くてお洒落で綺麗で、いつも元気そうに見えたママさんも同じ整骨院に通っていて( *´艸`)
ああ。
言わないだけで皆、同じなんだなと思いました(笑)

琥ママ
私も2人目が生まれてから、いっぱいいっぱいです🤣長男のイヤイヤ期も重なり、夜になるとぐったりしてます💦1人目産んだ時より年をとったせいかな〜なんて思ったり😅本当みんなおしゃれしてるな〜、羨ましいなあなんて思いますが、子どもがいるから動きやすい服装にしちゃうし、ランチもたまーに友達と行くけど子どもがいて結局ゆっくりできずに疲れるし、お家の方が楽だなーと思ってしまいます😅色々諦めたわけではないですけど、子どもは可愛いし、子育てできて幸せだから今はこれでいっかなと思ってます🤗

ぽんしゅけ
私も子どもが生まれる前、自信満々でしたよ。だって保育士をしていましたから(笑)
ミスをすると『保護者の気持ちになって』と言われたものです。
無理です。だって、産んだことないし(笑)結婚をしてママになり、保護者となりました。
助産師さんに言われたこと。
『良いママになりたいってみんな言う。良いママってどんなママ?
良いママなんかにならなくて良いの。楽しく子どもとわらえるママになれば良い』だったかな…。
今もまだ覚えてます。その助産師さん。保育士をまた、やりたいと思う先輩に出会えました。
当時はパート立った私は言葉の使い方や立ち振舞いは全部、恥ずかしながらその先輩に教えていただきました。
その助産師さんは先輩に似ていたので産後の不安定な時期にとても安心をしたんでしょう。
娘は今、笑ってくれます。
だから、子育てが上手くいかなくて辛くて泣きたいとき泣いてます。呆れられてるんじゃないかと思うくらい喚いてます(笑)
ぽんぽん、と背中を叩いて 目が合うとにっこりしてくれる娘、感謝してます✨
ママだって人間だから泣くんです。今はそれで良いと私は思います。

hrkr♡mama
こんばんわ☆
4男のママしてます☆
わたしも1人目はすごくいっぱいっぱいで自分の事を考える余裕すらありませんでした…。でも保育園に行きだしてママ友も沢山出来たし小学校に上がればまた違ったママ友も出来て楽しくしてます☆4番目ともなれば余裕も出来て今では自分の時間も作れてます!!!
大変な事も沢山あるけど、素敵な時間を沢山作って下さいね☆

なみなみ
私だけじゃないんだなぁ~と思いました‼
ママになって4ヶ月。
パパがいるお出かけだけメイクが出来、日頃は眉だけ。
洋服や靴が欲しくて、お店に入るも見ていると、物欲も無くなり、まだ着れるなぁ~とか、履けるなぁ~とか思ったりして。ここで自分のもの買うなら、家族のために使おうと思ったり。独身の頃じゃ、考えられない今の自分。
お洒落なママ友みていて、いつも綺麗にしていて羨ましかったりしたけど、今の自分と家族を大切にしようと思っています。

saiya
私はインスタとか全くしないですが、義母を見て毎回違う服、靴…良いなぁって思ってしまいます。
私は毛玉だらけの服に散らかって掃除も出来ていない部屋。白髪も増えちゃって。はぁーと思います。
でも、仕事していた時より幸せです間違いなく。
部屋を綺麗にしてちょっと可愛い服でも買おうかな。お菓子作りも再開しよう!と 最近本当に少しずつ始めたところです。
-
ぽんしゅけ
私も最近は娘のために蒸しパンとか簡単なものですが、お菓子をつくるようになりましたよ。
- 2月15日
-
saiya
蒸しパン良いですね😳💓
娘にはまだ作ってあげれていないので
レシピ検索してみます🙋💕先日バレンタイン用に混ぜるだけの簡単なチョコケーキを作ったのですが、楽しかったです😳- 2月16日
-
ぽんしゅけ
チョコケーキ、良いですね。
主婦は所属がないとか社会に必要とされていないとか暗い気持ちになることもあります。お菓子作り楽しいですよね❤
私も最近はよくお菓子作りするようになりました。- 2月21日

かな
わたしも!
子供のご飯とかインスタに毎回アップするようなの作りたかったし
もっとママ友とランチ!とかすると思ってたし
子供と一緒にオシャレしてお出かけすると思ってたし
今、毎日すっぴん、出かける用事なきゃ娘だけ着替えさせて、わたしはパジャマのまま、妊娠中は血色のいい顔してたのに、今じゃボロボロの顔でおばけみたい_ (:зゝ∠)_
とりあえず、旦那と娘のご飯だけ、栄養考えて、自分は食べない時もある。
でも、今はこれで精一杯!
肌のケアする時間があるなら寝たいし、化粧する時間があるなら娘と関わってたいし、もう少し娘が大きくなったら、自分に余裕ができたら、自分のペースで元に戻っていこうと思います😂
お互い、のんびりがんばりましょう♡

ヨコ
私もです。
ぜーんぜんダメです。
何にも出来てない自分にイライラしちゃうこともあります。そして悲しくなったり…
色々目標はたててるんですけどね。

ハヌソラ二
産後に太りました(^^;
10キロぐらいw
出産前の洋服は入りません(^^;
ダイエットしなきゃと思いながらも、忙しくて忙しくて子供の離乳食は作りますが、私はほとんど冷凍食品かカップ焼きそばばかり食べてますw
スーパーのお弁当やお菓子だけの時もあります。
そりやぁ、太りますよw
肌はカサカサして、目の下にクマ作って、手荒れしてあかぎれになってますよ。
でも、そんな私を旦那はいつもキレイでかわいいって言ってくれます。
息子に接しているときに笑っている顔は本当にかわいいってw
なので自分の時間が出来たら少しは磨き始めようと思っていますけど。

ピノキオ
私もですよ。今日なんて二男と私パジャマで過ごしました。
私より年上のままの方が若くてきれいにしてて。格好も化粧も全然してない、老けきった自分が嫌になります💦💦
でも時間もない。服もかいにいくじかんもないし、最低限の家事(とりあえず洗濯と食事)で、1日終わります…
おしゃれなかわいいママになりたいです

みみちゃん。
分かりますよ〜😞
私も少し前まではそうでした。
でも
おしゃれしていなくても
たくさん遊べるようにママが楽な服装で
探検気分を味わえるような
床に物がころがった部屋で遊んで
ご飯がおしゃれじゃなくても
喜んでたくさん食べるご飯で子供に
おいしい!って言ってもらえるご飯なら
子供にとっては最高のママですよ☺
確かにすごいバッチリきめてるママを見ると
わたしはこんななのに、、って
思うこともありますけど
↑に書いたことを度々心に思います。
子供がママ大好きって言ってくれたら
それが自分に合ったママのあり方なんだ。
って超ポジティブに考えてます!w

toko
私は自身がこどもだった頃を
思い返して、こどもが幸せなのが
一番だと思います‼
みなさんは他人が羨む生活を装って、我が子に
「外面だけは良い親。私が望んでいることはほとんどしてくれない。」
と思われたいですか。それとも
「見た目いまいちだけど何をするにも私のために一生懸命になってくれる最高の親。」
と思われたいですか。
我が子のために日々出来る限りの
ことをしていらっしゃる、
それだけで十二分素敵な親御さん
だと私は思います‼

carp love💕
私も同じです。
よそのママを見ると痩せてて化粧もばっちりで服も綺麗な服着て凄く綺麗なママとか良く見かけたりします‼
可愛い服は欲しいけど太ってるしサイズも大きい物を買わないといけないし
。
私がもっと痩せてたら可愛い服も買えたのに…。
ご飯は
いつも同じようなメニューだし子供にもっともっと美味しい料理を作ってあげたいけど子供はママのご飯が1番美味しいよって言ってくれる。

くぅ
私のことかと思いました(笑)
一緒に遊ぶママ友なんていないし
たまのランチはフードコートで家ご飯も適当
うちよりちっちゃい子連れててもしっかりメイクしておしゃれしてるママとか見ると
自分の効率の悪さにうんざりしてます💔
でも2人目妊娠して男の子なのがわかって
周りの男の子のママは共働きだったり
専業主婦でも家事も育児もきっちりしてるおしゃれママだったりで
今の自分とは程遠いけど
すっぴんファストファッションにスニーカーでも笑顔が素敵なキラキラしたママになれると思うし
なってやろうと思ってます✨
とりあえずおうちの大掃除頑張らないと😱💦笑

na.krb
私はそれでいいって思ってます🙂
子供や家族が全てすぎて😂
元々あまり友達と遊んだりもしないし、着飾る方でもないのもありますが💦
家事はある程度、育児は頑張って、自分の事はどーでもよし✌️笑
息子さんが立派に育ってる。それだけで表彰もんなんですよ!
私は実母のように、いつか子供に手がかからなくなったらたーんとやりたいことやって、自分の人生歩もうと思ってます✌️
胸を張ってやりたいことやる為に今は子育て頑張ってやります💪!

ちゃん
私も同じです。
まだ20代前半でインスタ見るとまだ独身の友達たちはキラキラして見えて、オシャレも買い物もランチもたくさんしてて。。
いいな、本当は自分もこうしたいって思う事たくさんあります。
でもみなさんのコメントのように、私には素敵な旦那さんと可愛い息子がいます。
それだけで幸せだなって改めて感じました😢✨
オシャレする事、ランチする事が全てじゃないって思います。
私もまだまだ自分にかける時間とか余裕ないけど、子供が大きくなるにつれて、出来たらいいなと思ってます😊

ままぴ
インスタなどのSNSって意外とあてにならないです。私だってちゃんと化粧してる時だけとかお部屋綺麗にしてる時だけとかそんな写真だけ載せたりしてて、とても写真に収めれないお部屋の状態だったりする時もあるし、妊娠中で上の子と親子揃って一日中パジャマでボサボサの時だってあるし、、、。買い物に行っても自分の服を見るよりも子供の服見てる方が楽しいし燃えるし^_^自分の予定や都合よりも子供の事を思えるママの方が断然キラキラ素敵に見えると思いますがね。完璧な人なんて絶対いないと思いますし。

いがり
私はスーパーにいるスッピンのお母さん、とっても輝いて見えます(^.^)
子供を産んで初めて感じたけど、育児ってお母さんが必死で髪の毛ふりみだしながら頑張ってる‼
美容室行けてなくても、化粧をする時間がなくても、眠そうな顔して買い物してても、子供を抱えながら歩いてるお母さんって素敵だなって思います😄
-
はじママ
横からすみません💦💦
ちょっとくらい化粧すればよかったなぁと思いながら結局いつもスッピンでスーパー行ってしまいます。
今日なんて生理だからかめちゃくちゃ眠くて、娘抱っこしてるのにボーッとしてしまい道中ほとんど話しかけず…反省です。
いがりさんのコメント見て励まされました😭💦💦
明日からまた少し頑張れそうです。- 2月12日
-
いがり
わかりますー!
お母さんの体調も日によっては何をするにもだるくて今日はダメな日だぁ😭ってありますよね❗…でも子供はマイペース(* ̄∇ ̄*)
でも、それでもいいですよね😃
子供は自分を必要としてくれてて、逆に自分も(^.^)
この子が私をままにさせてくれて、この子の親になれて感謝(^.^)
まだお母さんになれて日も浅いし、子育てこれからこれから!!と思ってお互いにがんばりましょーねー(⌒‐⌒)- 2月12日

にいこ
私も同じでした。他のママさんと比べて何もできていない。変わりたいけど変われない。私は駄目な母親だって思っていました。
ですが、ある日気づいたんです。
息子は私を必要としている。他の人が抱っこしたら泣くけど、私が代わると笑うんです。
私は何もできないのに、笑う息子を見ていたら、できなくても良いんだって吹っ切れました。
私は私で、他人と比べるのは止めよう。今の私には夫と息子と暮らす幸せがある。二人とも笑っているし、私も笑ってる。それで良いじゃないかと思えるようになりました。
できなくても良いんです。
理想と違っていても、自分と家族が笑える生活なら、それが一番だと思います。

ぴぃ
私もです。
インスタママによくいるような
広〜いお家じゃなくても
毎週ランチに出掛けてなくても
子供にモデルさせてなくても
いわゆる
セレブ生活してなくても
今は結婚前の自分よりか
はるかに幸せな生活です。
きっと隣のお家の芝生は青いです、ずっと。
けど私は私なりにとても幸せだと胸を張って言えます。
私だって普段化粧なんてしませんよ
理想のお母さんになれたかどうかはきっと子供達が結婚した時にわかるでしょ〜くらいの気持ちです。
所詮、SNSですから。
所詮、他人の前ですから。
みんな幸せそうに見えるだけ^^
幸せな部分しか見えないようにしているだけです^^
綺麗事はあんまり好きではないので
私は普段からこう思っています
やっぱり人生は「何かを捨てて何かを得なければならない」んです。
今幸せな人も、きっと何かを捨てたんでしょう。
(芸能人であれば”一般人”を捨て、何をやるにも多くの人から注目を浴び批判されがちですが得られた富は凄いでしょう)
私はというと
若くして結婚したので”仕事面”ですかね。現場でキャリアを積む、というのを捨てて今の”幸せな家庭”を手に入れました。多分1年後や10年後では手に入れられなかった幸せだと思います。
あの時あの日あの場所で今の旦那さんに出逢ったから全てがあるのだと思います^ ^
当然、周りの友達はみんな就職したり長年キャリアを積んでる子もいて私も時々は「みんな良いなぁ、これから楽しいこと(新しい仕事や同僚と呼べる仲間に出会える事)いっぱいあるんだろうなぁ」なんて思いますが、きっとそんな私も”誰かからは羨ましがられてるんだろうな”と思い直して日々を過ごしていますよ。
良いんです。
その代わり、私は”主婦”というキャリア積んでます(*^^*)(笑)
な〜〜んて(笑)、少しクスッと笑えるくらいで過ごしていた方が気が楽です♪
こんなはずじゃなかった、、、
と思っているあなたこそ
きっと誰かに羨ましがられてます。

まい
私は出産すらしてないからあまりこういうこと口出しできないですが^^;
妊娠する前周りの皆みたいに「キラキラした幸せな妊婦」になれると思ってました。
妊娠したら産める!と思ってた私はひとり目流産して、そこから妊娠に臆病になってしまって(T_T)
今回の妊娠は流産しなくて喜んだのもつかの間。
つわりは3週から始まって5週で重症妊娠悪阻で入院。
つわりがなかったのは20w〜22wだけ。
旦那は半年に一度しか帰れない仕事、重い喘息、低置胎盤に血液型不適合、ケトンが今でも3、里帰りするも親とうまく行かず、、憧れてたキラキラした安定期なんてなかったです(T_T)
安定期は安産祈願して、旅行して、友達とランチ行って、ネイルして髪染めて(仕事柄できなかったことをしたかった)、、、なーんてできませんでした(T_T)
安産祈願も結局つわりマックス&外出禁止で未だに行けず、、(お守りだけでも!と思って買いました)
皆は楽しそうにしてるのに、、とひがんだり、、。
子育てどうこうとは私はまだ言えないですが、、.
妊娠・出産・子育てってかなり憧れてたイメージとかけ離れるもんなんだな〜と思いました^^
うまく言えませんが、キラキラしてるように見えてる友達もきっと言わないだけで影で大変だったことは必ずあるのだろうと勝手に思ってます(^_^)
全く持って何もなかった人は少ないのかなって。
私は黙ってられないタイプなので辛い!と言ってしまいますが^^;笑
私はキラキラしてる妊婦、ママも素敵だと憧れるけど、
ボロボロでもオシャレじゃなくても、旦那さんと仲良くて子供が元気なママも充分キラキラ素敵に見えます(*^^*)
私は付き合って結婚して5年め。
今でもお互いにすごくすごく大好きでベッタリです!!
そんな大好きな人との赤ちゃんが来てくれて、それだけで辛かった妊娠生活も幸せでキラキラした人生だなと思えます(*^^*)

るー
オフロスキーさん、とても努力家なんだろうなぁと思いました☺️🌼
私はいっつもそこそこでいいかな〜と思ってますよ😁💓
キラキラして見えるママだって本当は悩んでることだってあるかもしれないし、キラキラに見えるが故に努力してること、大変なことだってあるかもしれない。
それなら、私はそこそこでいいから、ゆるく楽しく育児をしたい。
ただ、娘にとって一番大好きなママでいたいです👩💓他人からの目は関係ないなぁと思います☺️

ハルキチ
全く同じです。
でも去年子育て支援で出会ったママ友がスゴくお洒落でそれこそ料理やら他にも素敵な画像をインスタに載せてましたが自宅に数回招かれ行ったら子供にはおもちゃやテレビだけ与えてほったらかしだし、私が自分の子供とそのママ友の子供を毎回見る感じで、正直私は真似したくないと思いました!だっていつも無表情で子供に笑顔が見られないんです❗うちの子供の表情の方が肌は汚ないですがよっぽどキラキラ輝いて見えました。そのママ友は話を聞くと頻繁に色んなママ友を招いてると言っていました。

shi-shi
インスタ頑張ってるママさん心から尊敬します。
私はお洒落も女磨きもしてません。一歳の子どもが居るから出来てないと思ってました。でも、自分がしてないだけなんだなぁ…。って周りのママ見て思います。
息子がすくすく健康に育ってくれたらそれでいいと最初は思ってたけど、自分の人生だから自分も楽しみたいと最近思ってます。
まずは、部屋の片付け。そのあとは、自分磨きを少しだけ頑張る。行動に移せるママになりたい。笑笑

こにこね
こんなはずじゃない、というのは、原因が何かあるのではなくて、
貴方の「私の考える理想に私がなれないのは間違っている、今の自分には価値がない」と自分を断罪していることこそが問題の根源です。
「今の自分ではない″何者か″にならなければいけない、ならなければ価値はない」と思いがちなのは、自己承認欲に植えていて自分に自信がない人がよく陥るアリ地獄です。
インスタと同じような育児生活をできたとしても、貴方は満足することは絶対にありません。また違う新たな「変わらなければいけない目標」を探してそれに無心に突き進み、なれなければ絶望する、それを繰り返します。
育児でなくても同じだと思います。
「変わらなければいけない」「今の自分を認められない」その考えを何かしら改めない限り、悩みは尽きないと思います。

A
私もです。
周りのママさんたちはキラキラ幸せそうで、私はなんて荒んでるんだと💦
育児も家事も自分のことももっと上手くやる予定でした。でも実際思い通りにいかず泣いてばかりです😢今も皆さんの投稿見ながら泣いてます😬
SNS見て人と比べるの辞めよう→やっぱり気になる→見る→落ち込む→比べるの辞めようの無限ループです 笑
こんな毎日でもいいじゃないかと思える日はいつ来るのかな…笑

LaLa
分かります。
気が付けば私なんて眉毛ボサボサです。
食事も作れずに冷凍食品の日もあります。
部屋は諦めてます。
ママになって1年、何も上手く進まず1人になりたいとさえ思う日もありますが、子供が今、元気で育ってくれて笑顔見せてくれるのは嬉しいです。

とも
ものすごくわかります。
産後ストレスで太って、どうにもならんくなり(>_<)ヽ
おしゃれからも遠ざかり、インスタは、料理より子供の写真(^^)
でも、毎日大変で、女らしさは、失いつつも楽しくて、笑顔あふれる日々に満足してます(・∀・)
たまにはんにゃ並みに怖い顔のときや、泣いてしまう時もありますけどね(^^)
ボロアパートの貧乏でも、子供と過ごす日々は、幸せであふれてます!
いつか離れていくその日までお互い育児楽しみましょう(・∀・)

ぶう
それだけ必死で子供と向き合ってきたって事ですよ!
そんな母の事を子供はちゃんと見てるし子供はわかると思います😊
インスタとかで見るキラキラした世界も憧れるけど、今目の前にいる子供をちゃんと大切にしたいです✨

さくぱん
インスタなんてね、皆自分を良く見せるような投稿しかしないですよ(笑)
誰が何が悲しくて育児で疲れてやつれた姿とか、子供が泣き止まない~とかイライラする~とか載せるんでしょうか😂
病んでる~とか載せたら載せたで構ってちゃんだと思われても嫌だし(笑)
あんなの嘘にまみれてると私は思ってます。
あとまぁ、マメな人しか手作りの料理載せたりとか弁当載せたりとか出来ないでしょうね~。
全く比べる必要ないですよ。
鏡にうつる自分が疲れて見えるのはそれだけちゃんとお母さんしてるってことじゃないですか!
自分を褒めてあげてください。

れい
確かに上手に
育児も家事もお洒落も食事も
してる方いますよね。
ほんの一部の方ですよ
上手にそうゆう事できるのって。
そして、そうゆう人達は
そうゆう事をして幸せを見いだしてるんだと思います。
人によって
幸せってそれぞれじゃないですか?
子供を連れてママ友とランチ
インスタで写真を撮り
いいねをしてもらう
スタイル維持するためにエステやジム
普段からのスキンケア
一方で
たまにの外食
家族しか見ないようなアルバム
体型が崩れてもそのお腹とかを
ポコポコ叩く子供の笑顔
それを見て太ったな~。という夫
それが私の幸せです。
自分にかける気力がなかったから。
そこで、ふと考えると
幸せだし今のままでも十分って思えました。
憧れを追うのであれば
もうすでに実行しているはず
それをしていないということは
今の現状でもどこかしら
幸せを感じているんだとおもいます。
理想はあくまでも理想です
自分にムチを打ってまで
理想に近づけることはないと思います

退会ユーザー
私は育児に関しては、自分で思っていたよりも楽しめてるし、それなりに理想のままに慣れてる気がしてます。
おそらく、もっとひどい状況を想定しいたし、理想も低かったからだと思います(・∀・)
ただ、老化に関してはどうしても抗えず、、鏡を見るのは苦痛になってきまし😭
でも、それ以上に愛する可愛い我が子の存在が大きくて。この子とパパと平穏に暮らせたら。それだけがいちばんの望みです❣️
すべてを自分の思い通りにこなすのは難しいですし、二兎を追う者は一兎をも得ず!です💨どれか1つでも自分の納得いく点や事柄を見つけて見てはどうかなと思いました^ - ^

teaaam
インスタで色々写メとか私も載せて褒めていただくこともありますが
撮ってる時だけちゃんとしてるんですよ!笑
何回も撮り直しして!(#^.^#)
ちゃんとできてるはずないですよ毎日毎日!2歳になって余裕も出ましたが
毎日するのは無理です。゚(゚´Д`゚)゚。

ヒロヒロ
そうですよね‼️私も化粧しなくなったし、料理も手抜きが多いし、おしゃれも思ったようにできないし・・・😓
でも、毎日、子供の笑顔みれたら、とっても幸せで、ぎゅってしてくれたら、いとおしくて。オシャレで綺麗なママより、子供にとって、自慢のママになりたいと思ってます。今は、もっともっと、子供と遊ぶ時間をつくれたらと思います。きっと、かあちゃん、かあちゃん、と言ってくれる時間はそんなに長くないだろうから・・・。(男の子なので)
子育て、現実はかなり厳しいですね。
お互い頑張りましょう❗

退会ユーザー
ちいさん!!頑張ってますよ。いいお母さん‼
私なんて、泣きわめいているこどもだちほっておいて家事をするような母です。離乳食?いつも冷凍ストックをチン!だから毎回同じ😓
二人目なんてもう😞💦

さおり
神ボサボサ、毎日すっぴん、動きやすい服装、部屋は散らかり放題
私は逆にそれに憧れていました❤笑
今ではそうなれた自分が大好きです笑
母ちゃん最高ー❤笑

あみ
分かります‼︎
私も産む前はいつも綺麗にしててオシャレな服着てメイクもしてて、部屋は子供の写真とか飾ったりしてドラマのようなイメージでご飯も可愛いご飯で色取り取りの食卓を描いてました。常にニコニコで優しいママを思い描いてました。
が、いざ2人産んで見ると髪の毛は常に一本にしばり前髪はピンで横に止め、メイクどころか洗顔すらしない、歯磨きしない日も多い、寝かしつけでそのまま寝てしまいお風呂入らずコンタクトつけっぱなしで朝まで寝るなんて週3回はあります(笑)ご飯は常に納豆ご飯、ひどい時は釜から直接立ちながら食べることも…部屋は常に散らかりテレビボードはほこりだらけで子供の手形がついてます…床は食べこぼしでマットは汚れています。
生まれてから1日も2時間以上寝た事もなく、常にイライラして怒鳴ったり旦那に八つ当たりしたりして、こんな自分最低だなと思っています。
でも余裕がないので仕方ないし、その人の環境に寄って違って来るので、オシャレとかしてる人は子供に余裕があるのか、近くに親などいて助けてくれるのか夫が協力的なのか、それとも完璧主義なのか分かりませんが自分は自分でいいと思っています。
子供が笑顔で健康なら。
あとで写真見たときにこんなに髪の毛振り乱して育児してたなぁって思える日が来るはずです。
きっと誰よりも私はやばいです!
落ち込まないでください((o(^∇^)o))

み
現在2ヵ月の娘の子育て中です。
私もその気持ちが分かります!
私は育児をナメてました…
すごく大変で、メイクなんてほとんどしてないし、外出もできないし、自分の体型のことなんて考えてられないし、毎日作るご飯も全然オシャレじゃないし…
ふと一息つけるときにインスタ見るとオシャレな画像をアップしてるママたちをうらやましく思ってしまいます。
でも、それだと気持ちが落ち込んできてしまうのでこう考えるようにしました!( ^ω^ )「このオシャレなインスタの影には子育て奮闘して苦労の末に撮れた奇跡の一枚なんだろうなー」と。いつも四六時中こんなオシャレで楽しそうなのは不可能だから、「このママ友ランチの前に髪も服もぐちゃぐちゃになりながら子供と格闘して外出したんだろうな」と。「だから今楽しそうなんだろうな」と。
みんな同じだろう!と思うようにしてます!(笑)
自分もそれに少しでも近づけるように、最近はまだ首の据わらない娘を横抱きの抱っこ紐で抱いてお散歩頑張ってます!少しずつ外出に慣れようと思ってます!家事も無理せずダメなときは正直に旦那さんにムリ!と言って助けてもらってます!(^-^)

まめ
ママタレとか、インスタとか、
実生活していたら全然共感できないですよー。
もっと、どこのスーパーが安いとか、大きくてお洒落な服がどこにうってるのか、どうやったら手抜きで栄養満点の料理がつくれるのか、教えて欲しいです!(笑)
10年ぶりの赤ちゃん育児ですが、ネットに振り回される事がなかった分、上の子は上の子で育児楽しくやってた気がします。
だって、周りにそんなにキラキラしたママがいないので、目に入らなかったですから💧
今は自分も年をとったし二人目なので、気楽に楽しくやってます。
他人は他人、自分は自分、って割り切る勇気を持つことが幸せの近道に思います。
相変わらず、人は呼べないような家ですが、上の子は家が一番好きだと言ってくれます😄子供達に囲まれて幸せだな、って実感できるのが一番かな🍀
コメント