

(^◇^)
児童手当、お年玉、お祝いなどは全て子供の口座に貯金してます🙂
毎月はできないのでしてません!!

ppg
私はいまのところ児童手当しか子供貯金回せてません(T_T)
学資もまだ入ってなくて……
私が仕事始めたら入ろうかと。
貯金も大事ですが、いまの生活もさらにカツカツになってストレスになるのもいやで(T_T)
お金がほしいですね~😱😱😱😱

なっち
カツカツになるくらいなら使ったらいいと思います。

退会ユーザー
児童手当と子供に貰ったお金全てと
積立の保険に入ってます!
保険はうちも1万ちょっとです!
毎月は貯金してません!

べべ
うちの場合お年玉がえらい額だったので月1万とお年玉のみです😊

べるりん
妊娠が分かってから毎月2万いれてました♡︎ʾʾ
産まれてからも今までは毎月2万いれてましたが、私が育休に入って収入がかなり減ったので、今月からは児童手当のみ入れようかな。と思ってます\( ¨̮ )/
お年玉や娘宛に頂いたものは娘の通帳に入れてます♡︎ʾʾ

pepe
児童手当と学資とお年玉やお祝いだけで充分じゃないですか?余裕があった月だけプラスで貯金するのがいいと思います。子どものことはもちろんですが、自分たちの生活も大事ですよ!

恋子
家は、子供3人それぞれ同じ額の学資保険のみです(^_^ゞ

アニャコ
うちは上はソニー学資、下二人はゆうちょです。
義母がFBなので相談して決めました。
あとは子供手当てを貯金してます。
あとは余裕あるときや小銭貯金が貯まったら入れてます( ◠‿◠ )
そのほかはポイントサイトのを入れたりしてます

さるあた
児童手当と100円玉貯金をそれぞれしてるので、貯まってきたら子供の口座に入れてます。
毎月決まった額はできてないです。
生活がカツカツなときは使ってます。

退会ユーザー
上の子は毎月児童手当相当額、
+学資保険月13000で12歳払込済み17歳満期200万です(^^)
高校入るまでに貯金で200万くらい、
高校卒業までに学資保険で200万受け取る予定です。
その他お年玉等です。
小中は私立とか行く予定皆無なので、受験での塾代かかる時期に備え早めの払込済みにしました…!
下の子は毎月児童手当相当額+5千円で、
3歳以降も17歳まで月2万貯金する予定、
その時に400万くらいたまってる予定でいます。
その他お年玉です。
夫婦の貯金は別で必要だし、それ以上は今のところかけれないです(^_^;)

ちくわ⊂((・x・))⊃
児童手当+お年玉お祝い+毎月1万+学資と医療保険月1.5万(満期300万)
が子供の貯金です☆
どちらにしても必要になるお金なので今のうちに貯めてます(^^)
もちろん学校にかかるお金はそこから出そうと思っています!

退会ユーザー
学資はソニー月々払い18歳400万、JA一括払込済み200万。
児童手当も全て貯金して学費に当てます。
18歳に総額1000万の予定です!
でも生活キツキツでは大変なので払える額をFPさんにライフプラン立ててもらって決めてました。

ナツコ
それぞれに学資保険・お年玉と毎月1.5万づつ通帳に入れてます。
生活が厳しければ、貯金はしない月もあります(^^)
児童手当は、保育園に通ってるので、必要な洋服を大量買いするのに使ってます。

ゆ〜たん
子どものみなら25000円です。
それぞれ300万の予定。
児童手当から使っていますよー。

ヘリポクター
将来も大事ですが、人生の土台を作る今も大事だと思いますよ。
多少は妥協してもいいと思います。

ひろくろ
児童手当すべてと、
学資保険23000円(大学入学時300万)

ひろくろ
すみません。
途中で送ってしまいました。
学資は12歳払い終わりです。
それに出生体重分貯金してます。
コメント