※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりたん
妊娠・出産

妊娠初期で卵巣腫れと高血圧。継続or諦めるか。子供3人いる。どうしますか?

今は妊娠初期で卵巣が腫れてる血圧が高い、これをふまえて、妊娠を継続するか、諦めるかって言われたら皆さんはどうしますか?
子供3人授かってます!

コメント

ちゃーや

授かり物なので、出産したいですがもし妊娠継続した場合のリスクはどんな感じなんでしょうか?

  • まりたん

    まりたん

    妊娠高血圧症候群、未熟児での出産などです。
    出産時に脳梗塞など、

    • 2月9日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    四人目妊娠されたって事ですよね?
    難しいですが、それでしたら諦めます。
    まだ子供たちが小さいし、最悪のケースを考えた時に苦労しますし、子供が可哀想かなと思います。

    • 2月9日
  • まりたん

    まりたん

    今、3人子供がいます!いちばんしたは10ヶ月です!
    やっぱり今いる子供たちの事を考えたら諦める方がいいですよね。無事に出産できる保証はないので。

    • 2月9日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    年子になるなら負担も倍増しますし、これから定期的に検診されてもしご自身の体に何か不具合が起きるのが確定してからだと、後悔されると思います。
    諦めた場合、定期検診で卵巣チェックするだけで大丈夫な感じでしょうか?

    • 2月9日
  • まりたん

    まりたん

    諦めたとかは定期的に卵巣のチェックして、最悪、手術です…
    二人目妊娠した時から、異常があって、検査してたのですが、3人目が産まれてから検査に行ってなくて…こんな事になりました…検査行かなかった事に後悔してます。

    • 2月9日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    検査も子供がいたら中々難しいですよね。
    そこまでなら、今回は申し訳ないけど諦める以外は無いような気がします。
    最終的に決断されるのはまりたんさんですし、後悔しない方を選択してください。

    • 2月9日
  • まりたん

    まりたん

    ありがとうございます。
    諦めきれなくて。でもみんなに飽きられた方がいい!と言われます。中にはどんな事があっても産むべき、下ろすなんて考えれない、とか言われてる最低な事をするのかと思うと。

    • 2月9日
ずっきー

はじめまして^_^
私も一人目の時に、妊娠初期で卵巣腫れていましたし、妊娠糖尿でした。
ですが、諦めるかなんて先生には一言も言われなかったですよ!
卵巣は妊娠の週数が進めば腫れもひく人もいるし、万が一ひかなければその時手術が必要になるかもしれないけど、赤ちゃんには影響はないと説明されましたし、妊娠糖尿については食生活の改善の指導を受けて無事に出産しました!今は二人目妊娠しています^_^

おもいきって病院を変えてみてはいかがでしょう?先生によって見方も違うと思います。

  • まりたん

    まりたん

    たぶん、血圧も高いし160/105あるんで、前から高くてだから卵巣だけが腫れてたら言われないと思いますよ。
    色々、リスクを考えてだと思いますよ!
    3人の子供いるからこそ、よく考えた方がいいのかも。

    • 2月9日