
コメント

妃★
汚れて欲しくない服以外なんでも着せてます。
保育園に置き服を2セット置いてるので、お散歩後はお着替えをさせてくれるようで、ゴーデイネート度外視で着替えた状態で帰ります(笑)
毎日洗濯できる強い素材の服なら、なんでもOKと思っています

退会ユーザー
初めまして(´▽`)ノ
私は白い服は着せないくらいですね!
西松屋、UNIQLO、BABYDOLL、ANAP、バースデーがほとんどです((ノд`*)っ))
-
いちごこ
コメントありがとうございます(^o^)BABYDOLL、ANAP…ブランドものに名前付けするのに躊躇しません??
- 9月20日
-
退会ユーザー
言われてみれば!とも思いますが、外で迷子になった時にわかるからいいね(`•ω•´)なんて旦那と話してました。笑- 9月20日
-
いちごこ
なるほど(笑)迷子の時にお役に立つなら名前付けしてもいいかも♡
- 9月21日

ゆいゆう
汚れたり、掴んで伸びたりするからおしゃれ服以外で行かせてます。
あと保育園ではロンパースタイプはあまり好まないので肌着や服は上下別にしています。あとパーカーも引っ張られたりすると危ないので禁止なので着てけません(。´Д⊂)
-
いちごこ
コメントありがとうございます(^o^)パーカーは無しにした方が良さそうですね!
ロンパースタイプは先生が嫌がるとよく聞きます(笑)
ちなみにオシャレ服以外とはどこの服を着せていますか⁇- 9月20日
-
ゆいゆう
上はお下がりだったのでGAPや西松屋系がほとんどでした。
下はバースデーとNissenと上のお下がりをたまに着てます。
冬服はユニクロで安売りでフリース買ったりしました。- 9月20日
-
いちごこ
コメントありがとうございます(^_^)参考になりました!
- 9月21日

T&Tママ
動きやすく着替えやすい素材のもので、洗濯に強いものにしています^_^breezeやバースディ、ワールド、UNIQLOのものが多いです。
-
いちごこ
コメントありがとうございます(^o^)なるほどです!
通販の服、思いつかなかったです♡見てみたいと思います(^_^)- 9月20日

らっこたん
よく着替えるので枚数もいるし、汚すので私は西松屋で安いものを購入し着せています。
あと汚れの目立ちにくい柄物とか…
数枚良いものというか、お出掛けように、他のメーカーのものを買っていたりします。
お休みの日と保育園の日と服は分けています。
-
いちごこ
コメントありがとうございます(^o^)ブランドものはデザイン的に可愛いので着せて行かせたいのですが…やっぱり汚して帰ってきますよね(^_^;)
お休みの日と分けた方がいいですよね。。- 9月20日

退会ユーザー
着替えが沢山いるので、GAPや西松屋のも購入していますが、汚れてもやっぱり可愛い洋服も着せたいからラグマートやブランシェスの服も保育園にも着せています。
絶対に汚したくない洋服、保育園では着れないワンピースなどを休みの日の服にしています。
ほとんど保育園に通うのに選り好みしていたら、可愛い洋服着る機会がほとんど無いですもんね^_^;
-
いちごこ
コメントありがとうございます(^o^)ですよね、可愛い服を着せて行かせたい…けど持ち物全ては名前を付けないといけないので、そこは我慢して安物の服で用意するか…と考えてます(^_^;)これから保育園行かせる予定なのですが。
- 9月20日
いちごこ
コメントありがとうございます(^o^)なるほどです!
洗いやすく丈夫な服にするのいいかもしれませんね♡