子供にミルクの時間で起きたら、背中が痛くて息が苦しくなる。寝違えた経験あり。楽になる方法は?
子供にミルクの時間で起きたら、
背中が痛くて丸まる姿勢をとると、息が一瞬苦しくなりました。
まえになんどか寝違えてなったことがあり、今回もなり、、どうしたら楽になるのかな、、
- あ(6歳)
yuuyu
私もなります!
一緒のベッドで寝てて潰さないようにとか気にかけて変な体勢で寝てるせいなのかなっと思ってます💧
あとは出産して体が曲がってたりしてるせいなのかなとも思ってます(笑)
みせり❤
ミルクあげるのも、一苦労ですよねぇ😣
今まで、そんな姿勢とることもなく生活してきたのだから
やっぱり
体は正直です!
慣れなのかな?
たんたん
授乳クッションは使用されていますか?
前かがみにならないようにバスタオルなどで高さ調節すると少しは楽になるかもしれません。すでにお試しされていたら、すみません💦
わたしも今、背中がバキバキなので、、抱っこにオムツ替えになにかと負担がかかりますよね...
背中だけに限らず身体のバランスなのかもしれないですが、できるだけ姿勢よく内臓圧迫したくないなと思います...
-
あ
もうあばらまでひびいてる勢いです笑
- 2月9日
ゆづたんママ
私もなりました(/ _ ; )もう過呼吸になる手前まで(*_*)
私は壁にもたれたりしてミルクをあげるとちょっとマシになりました!
後は上半身を前後左右に揺れたり、回してみたり…
ちょっとの事でもミルク中のしんどさ変わりましたよ☆
後はストレッチもしました!
-
あ
旦那にさっき湿布貼ってもらいました痛すぎて動くのも辛いので、、
- 2月9日
コメント