※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーしゃ
子育て・グッズ

ママ友と話していて、離乳食でベビーフードを買っている人がいるか疑問。自分も最近、時々めんどくさくなってベビーフードに頼ることが増えてきた。作るのが一番いいのかな?


今日ママ友と話していて
みんなで疑問に思ったんですが
離乳食全部ベビーフードを
買ってるよー!って人いるんですかね?
私自身最近正直たまにめんどくさくなって
ベビーフードに頼ることが
増えてきたので
どうなんだろう…と(笑)
作ってあげるのが
一番いいんでしょうけどね😭

コメント

K.mama𓇼𓆉

最初は作ってましたが途中から毎日買ってました😂

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    最初は頑張ろう!って思いますけど
    段々手を抜きたくなりますよね😭
    私が今その状態です😂
    野菜も高いしベビーフード買ったほうが
    お手頃かな?なんて思ったり…(笑)

    • 2月9日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    そうなんですよね😅
    最初は作る気満々でハンドミキサーとかも買って作ってたんですけど野菜とか魚をあげるようになってからもう市販のに切り替わりました😭笑

    • 2月9日
  • あーしゃ

    あーしゃ


    私もです(笑)
    ブレンダーを買って
    やる気満々だったんですけど
    食べる量や種類が増えてくると
    ストック作らなきゃって
    そればっかり考えてしまって😂
    市販の物を初めて使ってから
    楽さを覚えてしまいました(笑)

    • 2月9日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    わかります笑
    市販の便利さを味わってしまったらもう作ろうと思えないですよね💔💔笑

    • 2月9日
  • あーしゃ

    あーしゃ


    そうなんですよね(笑)
    めんどくさい気持ちのほうが
    買ってしまいます😭
    こんなんじゃだめなんですけどね😭

    • 2月9日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    一緒です😭
    でも手を抜けるとこは抜かないとやってけないので大目に見てあげましょう😂笑

    • 2月9日
  • あーしゃ

    あーしゃ


    そうですね😂

    • 2月9日
たぁタン

上の子の時は、作っても作っても食べてくれず…
頑張って作っても食べてくれない。と言うストレスでイライラしてしまったのでベビーフードに頼ってました!

なるべくなら、作ったものを食べてもらいたいと言う気持ちはあるので、
下の子はよく食べてくれる子だといいのですが(;^_^A

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    確かにそれはストックになりますね💧
    たくさん食べてくれると
    作りがいもあるんですけどね😭

    下のお子さんはそろそろですかね😃

    • 2月9日
  • たぁタン

    たぁタン

    そうなんです(>□<;)
    そろそろ始めなきゃいけないんですけど、上の子が未だにほとんど食べてくれないし、子供が食べてくれないと言うのが本当にストレスで…離乳食のこと考えるだけで病みます(笑)

    • 2月9日
  • あーしゃ

    あーしゃ


    そうなんですね😭
    それはストレスになっちゃいますね…
    下のお子さんが食べてくれたら
    影響されて上のお子さんも
    食べてくれませんかね??

    • 2月9日
yurirobo

おかずでベビーフード
毎日使ってました!

今は取り分けて
あまり使う機会がなくなりました!

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    色んな種類ありますもんね!

    • 2月9日
あや

私もそうでした!でも、ベビーフードに使われてる食材が国産ではない事に気付き(全て国産のもあるけど、高いのでウチは安いヤツ買ってました笑)、少し怖くなったので、それからはなるべく手作りに戻しました(●´ω`●)

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    国産とかこだわりますか?
    私も最初こだわってたんですけど
    周りに聞いたら
    こだわらないよ!って人が多くて
    それから気にしなくなりました(笑)

    • 2月9日
  • あや

    あや

    こだわりだしたらホントにキリなくて、国産でもどこか気になったりしてましたが、無理なので、中国産だけは使わないようにしてます!!

    • 2月9日
  • あーしゃ

    あーしゃ


    あー、確かに…
    中国産はいやですね💧

    • 2月9日
  • あや

    あや

    でも、そうなると外食もできなくなりますよね(´+ω+`)
    子供ができるまで食材の産地なんて考えもしなかったのに、子供ができると色々考えさせられますね(;▽;)

    • 2月9日
あい

最初は作りました。って言ってもホントの初期の段階だけ(笑)
上の子は一人目やったし頑張ってたんですけど、やっぱり手を抜いてまいます。。
下の子は離乳食をほんとに食べないので買ったやつのが割合多いです。
こんな手抜きのひと嫌がる人はいるかと思うけど私はそれでもいいかーと言う考えです。‪‪💦‬

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    そうなんですよね😭
    一人目だから頑張ろうって
    ブレンダーも買って作ってたんですが
    市販の物を初めて使ってから
    楽さを覚えてしまいました…(笑)
    市販のはよくないってゆう
    考えの人もいますもんね…💧

    • 2月9日
めぐぴぃー

私は、3回食になって作るの大変になったので1日1回だけベビーフード使ってます💦

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    ですよね😭
    3回食になると
    ほんとに大変ですよね…💧

    • 2月9日
あいお

私は作る時間なく、暫くベビーフードに頼っていたら、作ったものを食べなくなってしまい…ベビーフードばかりでした(^^;
楽ですよね~!全てきっちりできるわけじゃないし、少しくらい手を抜いて、身体を休めたり、息抜きする時間も大事だと思います(^-^)
ただ、やはり少なからず経済的に負担はかかっていました(^^;

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    野菜も高くなってきてるし
    全部使い切るかっていったら
    そうでもないので
    ベビーフードのほうが
    安上がりなのかな?と
    思ったりもしたんですけど
    やっぱりベビーフードのほうが
    高くつきますかね😭

    • 2月9日
らぷん

頑張って作ってましたが、これから仕事復帰するので、きっとベビーフードのお世話になる事が増えるだろうと思い、使ってます😊

離乳食手作りするのって、日本人だけみたいですよ🤔
海外はベビーフード買うのがスタンダードみたいです!

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    同じく私も仕事復帰が
    迫ってきているので
    作ってる余裕なくなるだろうな…と💧


    えー!そうなんですね!

    • 2月9日
deleted user

基本 ベビーフードです!!
果物だけ きちんと買ってしてますれ

  • あーしゃ

    あーしゃ

    コメントありがとうございます✨

    果物は買われてるんですね😃

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    売ってないものもあるので
    果物は買ってます😌

    • 2月9日
  • あーしゃ

    あーしゃ


    果物は種類が少ないですもんね😂

    • 2月9日
deleted user

ベビーフードと言うか、うらごし野菜とか買ってほぼ毎日使ってます!

しーまま

姉がそのタイプで、実家にはいつもBFが種類豊富に揃ってました!
りんごすりおろすくらいはしてましたが、キューピーの瓶のりんごのゼリーとかもありました😅
子供の食べ残したのは私も食べてましたが、今のBFって美味しいし栄養豊富でいいですよね🤗