※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

地元で支援センターに行く機会がなく、孤立感を感じています。離乳食教室に行くのが不安で、自分で調べて作ってもいいか迷っています。指導を受けるべきかどうか、皆さんはどうしていましたか?

いつもお世話になっています。
皆さんは支援センターなどに積極的に行きますか?
知り合いがいれば行こうかなとか思えるのですが、
地元ではないため知り合いがいません。
4ヶ月検診の際に周りは仲良く話しているけど私は孤立していたので、いたたまれない気持ちになりました。
明日離乳食教室が保健センターであり、
保健師さんに申し込みしといたからと言われましたが、
正直行きたくありません...。
元々人付き合いでトラウマがあり、人と話すことが苦手です。
離乳食に関しても、保健センターで指導されなくても
ネットや本をみて作ってもいいのでしょうか?
それともきちんと指導を受けて始めた方がいいのでしょうか?
皆さんはどうしていましたか?

コメント

りこ

私も同じく支援センターで離乳食教室へ行きました😌♥️

  • りこ

    りこ


    途中ですみません💦

    特に誰かと話すでもなく
    その後検診以外は支援センターに今のところ行ってないです😭🌀

    無理してまで行く必要はないので、本とかでも十分だと思いますが、申し込みをされてるのであれば行くだけ行ってみたら案外楽しかったりするかもしれませんね♥️

    • 2月8日
min.

離乳食講座は2回行きましたけど、誰とも喋らず帰ってきましたー😂 私自身人見知りなのもあり、支援センターもいった事ないです🙂 本とかネットでも全然大丈夫だと思いますし、気になることがあれば聞けるのでどっちでもいいと思いますよ😊 別に無理してまで行くものではないと思います🙂🙂

あいな

私は人見知りではないけどママ友とか作る気ないし、むしろいらないと思ってるので支援センターとかは行きません!作ったら作ったで付き合いがめんどくさいし、集まったら自慢大会みたいな感じになるのが嫌なので😮
離乳食のことに関しては、今は電話でも聞けるのでそゆうのを活用しようかなと思ってます😊

チャグチャグ

離乳食教室には、行きませんでした。
本見て調べてましたよ(^^)
今、2歳になった娘は好き嫌いもなく、食べるの大好きです。

deleted user

わたしも地元じゃないので知り合いはほぼいません。支援センターはまだそんなに行ってないです!行っても娘が自分で動くわけじゃないのでまだいいかなと思って、、
でも、友達と一緒になら行くこともあります。最近は菌が気になるので控えてます。

離乳食教室とかなら周りは気にせず行ってましたよ!誰かと行かなきゃ行けないわけじゃないし、自分のためにも子供のためにもなるなら行って損はないし、むしろ1人で行くほうが気を遣わなくていいので楽です!

楓花

私も支援センターに行ったことないです!試しに行ってみようとは思いますが、思い腰が上がりません💦でも先週離乳食教室行きました!私のところの保健所は本に書いてある通りのことしか言ってませんでした💡試食できたのはよかったですが、本見ながらでも、なんとかなるんじゃないですか!?

deleted user

支援センター行きますよ😊
めちゃくちゃ近いし子供が遊ぶの大好きなので🍀
その場限りの方の方が多いのでそこまで考えたことありませんでした🤔
離乳食教室なんて必ず行かなきゃいけないものじゃないし、私なら預けてまで行きたくないので、行ったことないです😂
人と話すのが嫌だとかではなく、そういう指導系苦手です😂

🌟ⓐ.ⓨ.ⓐ🌟

離乳食講習会にも支援センターにも行きましたが孤立してます🙋
ママ友もいません🙋🙋✨

私も初めは気にして必死にママ友作ろうと頑張った時が一瞬ありましたが疲れちゃって⤵︎
そもそもママ友って、親が必死に作るものではなく、子供同士仲良くなって親も仲良くなればいいかなーくらいに思ってからは特に気にしなくなりました。
私も地元ではなく、周りに知り合いもいません。(義理実家は近いですが、そんなに会いません😂)

結構行き当たりばったりでその場にいる人と会話出来れば満足だし、離乳食も本見れば大丈夫ですよ👌
あと、YouTubeとかもありますし😘

🐥Hyマミー🐥

うちは、1回も行ってなかったです。
行こうと思ったんだけど、
知り合いがいなくて、
インフルエンザ流行ってるから、
やめときました。

今住んでるところが、離乳食教室では、2回食の子のみだそうです😥
全部ネットやアプリなどで調べています。
ママリの先輩たちも色々教えてもらいました🤩

deleted user

支援センターは時々行きます☺️
ママ友を作るためではなくて、子どもたちを遊ばせにです😄
だから、支援センターでママさんと話したことなんて、あまりないです😂
子どもが何かをして、すみません。とか、ありがとうございます。とかは言いますけど。
話は、センターにいる職員さんとしますね!
育児で困ってることとか聞いてもらいます😊
離乳食教室は行ったことないですよ!

ちょこ

あたしは逆に人と交わっていないと不安になるので支援センターは2ヶ月の時から行き、離乳食教室も参加しました。
その度に新しいお友達ができ、不安なことや分からないことを相談でき、また共感もでき孤独でない子育てができていると思います。
子供同士も必然的に関わる事になる為か我が子は寝返りやズリバイ、はいはい、つたい歩きなど割とスムーズに早い段階でできるようになり結果良かったと思っています^ ^
たしかに本やインターネットで調べても子育ては成り立ちますが、私はすぐ情報を鵜呑みにして不安になるので、人に相談して進めて行く育児が合っているようです^ ^
人それぞれ性格や得て不得手があります。
そもそも正解なんてないのだから、ご自身に合ったやり方と、納得できる進め方で育児をされたらいいと思いますよ!^ ^

こってぃ

私は知り合いがいない為にむしろ積極的に行きました。家にいるとつまらなくて…息子は腰が座った頃から色々なものを触り部屋中散らかし放題だし。でもそれは人それぞれですから、行かなくてもいいかなと思えば行かなくていいと思います。ただ、家とは違うおもちゃ、赤ちゃんとはいえ他人との交流による刺激、良いことも悪いことも情報交換ができる、育児の悩みを相談できる、ベビー体操などのイベントがある、そういった場ですので、少なからず収穫はあるのかなと思います。

離乳食教室も行きました。私は料理が苦手で、離乳食というのが全く想像できなかったからです。実物を見せてもらったり味見をしたりして、すごく勉強になりました。同じ席に座った方とは少し話しましたが、特にお友達にはなりませんでした。ニコニコしてれば問題ないかと思います。

もちろん、本がたくさん出てますので、それを参考にしていいんですよー!そういう方も沢山いますし、働いてる方は休んでまで離乳食教室行かないですし。

もし支援センターに行かれるなら、年齢ごとに時間が決まっているところがオススメです。大きなお子さんにヒヤヒヤすることもないですし。

フローギー

行こうと思わないです。
そもそも、外出がめんどうで(笑)
検診の時、気を使いすぎていろんなママさんに話しかけるので、しゃべりすぎて、帰ってきたら頭痛と吐き気で具合が悪くなります。
アホです(笑)

なので、行かない(笑)

おはな

私は5ヶ月位の時に初めて行ってグループみたいなのができてることに驚ろきました💦 話せて楽しいけど気をつかって疲れちゃいました。。
離乳食教室は一回きりだし参考になるから行ってみたほうが良いと思います😊
一人できてる人沢山いますよ

deleted user

おきもちわかります。私も一人ポツンタイプです。
でも離乳食教室は子供の離乳食を作るための参考に行くのであってお母さんがおともだちつくるためにいくわけじゃないしなーと思って2回とも暇つぶし程度に行きました😆
無理に話したり付き合ったりする必要ないとおもいます。気があう人って無理しなくても自然と気があうものですし、そういう人が現れたら初めて付き合いを始めればいいんじゃないかと😃無理して付き合うからママ友の争いなどに巻き込まれるんだと思ってます。

ちなみに私が参加した離乳食教室はほとんど保健師さんのお話で、離乳食の味見して質問タイムがあっておしまいだったので、お母さん同士の交流なんてなかったですよ😁
正直ネットや本で充分ですが、参加すると母子手帳に保健師さんが記録を残してくれてたので、そういう記録が何もないのもさみしいかなーと思ったので😊

さくら

まとめての返信で申し訳ありません💦

皆さん回答ありがとうございます!
確かにママ友作りに行くわけじゃないしなと考えさせられました!
人付き合いが苦手なくせに1人で行動出来ない小心者なもんで、もう少し検討したいと思います💦
離乳食に関しては電話でも相談できるとのことで、本やネットを活用しながらその辺も臨機応変に対応したいと思います!
色々アドバイスありがとうございました😊