

ゆ
少量でした( ̄▽ ̄)

プーさん83🖤
羊水を含むと記載されてますが
590mlで中量と書かれてました!

みっちょん
2人とも500超えで多量でした!

りい ♡
長女の時が165mlで
次女の時が430mlでした!

ぺぺ
200でしたฅ^•ﻌ•^ฅ

かたつむりさん
母子手帳には750と書いてありますが、助産師さんいわく1リットルは出てると😅💦フラフラして立てませんでした⚡️

おさんぽ
1300で多量って書かれてました😭

♡a.mam♡
私は1050mlで多量に丸つけてありました😂

かーくんまま
1300越えてて多量って書かれてて
意識失いかけました😭
いろんな先生が来て助けてもらいました☺️

もも
1020ぐらいで写真の私は真っ白でした(´△`)

I♡
1800で人生初の意識失いました😭
子どもも自分も生きてて良かったって凄く思います😭😭

たけみ
1回目双子の時は2000mlで輸血😅
今回は300mlでした🤗

退会ユーザー
二人目が850くらいでした!
立ち上がる時息しにくくてしんどかったです😔

はじめてのママリ🔰
一人目1750で、二人目800でした(^~^)
どちらも、胎盤剥がれてからの収縮が悪くてでした(゚´ω`゚)そのため、点滴全開で3本プラスお腹グリグリめっちゃやられてアイスノン乗せて冷やし、収縮剤1週間飲んでました(;´ェ`)産後4日目の採血で貧血で、そこから鉄剤1ヶ月飲みました(´× ×`)
不思議なことに、本人はいたって普通でフラつくこともなく歩けるんですけど、車椅子で部屋まで戻りベッド上安静言い渡されてました(笑)
収縮剤プラス後陣痛で授乳とかやりたくなかったですね꒰꒪꒫꒪⌯꒱退院まで、赤ちゃん抱くよりも電気あんか抱えてる時間の方が断然長かったです!

m
1960でした(°_°)
意識もとばず元気だったので輸血わまのがれました☺️☺️
入院中は貧血の注射を打っていたので元気でしたが退院してから、2ヶ月間は辛かったです。一回ぶっ倒れました笑
コメント