
コメント

退会ユーザー
教育に良いとはまた違いますが、隣の市、隣の隣の市とは保育園や幼稚園の制度が違ったりして、値段が倍近く違うこととかもありますよ!
退会ユーザー
教育に良いとはまた違いますが、隣の市、隣の隣の市とは保育園や幼稚園の制度が違ったりして、値段が倍近く違うこととかもありますよ!
「教育」に関する質問
親が何歳くらいまで子の勉強をみられるか。ママさん自身がある程度学歴があってお子さん小学生以上の方、よろしければこう思うよっていうのを教えてください。もしくは教育関係の方お願いします。 中学年の子がいます。…
1歳児クラスに通わせているのですが、1人黒人の男の子で気になる子がいます。 保育参観のときに、その子だけご飯のテーブルを別にして1人で食べていて保育士さんが1人付きっきりでついていました。他は1テーブルに6人くら…
子どもの教育について 旦那さんと皆さんは共有できてますか? 私は専門家の人に見てもらった方が良いと思って市の心理士の先生と面談の予約をしてます。 旦那はそう言った行動は全くとろうとしない姿勢に腹が立ちます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しましまお
コメントありがとうございます。
確かに、値段も全然違う場合ありますよね。そういうメリットデメリット見て決めていきたいです。