![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産んだ時に胎盤が出ず1100ほどの出血で貧血になりました。輸血は受けていません。1人目の出産時に引っ張られましたが、その後も自然に出ましたか?
自分が産んだ時に胎盤が出なくて引っ張られ1100ぐらい血液が出て貧血にになりましたが輸血はしなかったんですが
①胎盤が自然に出なくてて引っ張られどれぐらい血液がどれぐらい出ましたか?
②輸血はされましたか?
③1人目は引っ張られて次やそれ以降も引っ張られましたか?自然にでましたか?
- ふー(6歳, 7歳)
コメント
![町民](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
町民
原因は違いますが帝王切開で同じく1100ぐらい出血しました😅
自己貯血600とってあったのを300戻しました😃
自己貯血してなく、他人からの輸血は感染症リスクが凄く高まるので、極力やらないそうですよ😃
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
私は出産ではないですが900の出血が
あっても輸血はしませんでした!
-
ふー
しないものなんですね
- 2月8日
-
かんちゃん
同意書は何かあったときのためにと
言われましたがなるべくしないと
聞きました。- 2月8日
-
ふー
後から調べたら割と輸血してる人がいてびっくりしたので
- 2月8日
-
かんちゃん
そうなんですね…💦
輸血しずにすんだってことは出血
した人たちより少なくすんだんですかね?- 2月8日
-
ふー
わかないですね
元気そうだったからですかね?- 2月8日
-
かんちゃん
血液検査で貧血じゃないか確認しましたか?
そこで問題なかったとかですかね?- 2月8日
-
ふー
貧血なってて増血剤を点滴で2日ぐらいと薬1ヶ月ぐらいのんでました
- 2月8日
ふー
確かにリスク高いですもね