

はじめてのママリ🌟
2人目、自然周期で妊娠しました☺️
1人目はホルモン補充周期でしたが、産後胎盤癒着による大量出血で危険な状態になってしまい、2人目は自然周期になりました。
私も初めての自然周期で不安でしたが、ありがたいことに1回目の移植で授かることができました😌
スケジュール管理の面ではたしかにホルモン補充の方がやりやすいと思います💦
移植日が決まったのもわりと直前だったと思うので…。
でも、総合病院なので複数の先生に診てもらいましたが、どの先生にも「胎盤癒着があった人は自然周期の方がいい」と言われました😅

はじめてのママリ🔰
1人目ホルモン補充
2人目自然周期 で妊娠出産しました。
元々生理周期が整っていたこともあり、ホルモン補充周期と同じくらいの通院日数でした。
ホルモン補充周期の時は10週くらいまで膣剤がありましたが、自然周期はそれが短く(本来は必要ないみたいですが一応処方されていました)て、楽でした。金銭面では自然周期の方が確実に手出しが少なかったです。
コメント