※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆたろす
妊娠・出産

妊娠初期に焼肉を食べ、トキソプラズマ感染の心配があります。血液検査を受けるべきか、猫との接触も心配です。どうしたらいいでしょうか?

いまさらなのですが、妊娠初期(何週か忘れました…)に義母に勧められ焼き肉に行きました。
そのお店はほぼ生の状態で食べるお店で、断ることも出来ず、食べてしまいました。
そしてついさっきママリを見ていてトキソプラズマのことを知りました。
初期の血液検査でトキソプラズマ抗体の検査はしていません。
今からでもしたほうがいいでしょうか?

あと、旦那の実家で親猫1匹と子猫5匹を飼っていて結構頻繁に行くのですが大丈夫でしょうか?
排便などは触ったことはありません。

わかる方お願いします(/_;)

コメント

Ymam❤︎

私も、妊娠超初期に新婚旅行先で
妊娠に気付かずに生肉や生ハム、スモークサーモンをたらふく一週間食べてしまいました。
実家に老猫がいて、トイレの粗相が多い為、糞便の菌が心配で
病院で任意のトキソプラズマの検査(2000円位)をしてもらった結果、大体の人は持ってる抗体は私は有りませんでした(´・_・`)よっぽど感染の確率は低いらしいですし、、あんなに食べて大丈夫なら大丈夫か★と今は料理の際は消毒や、手洗いうがいに気をつけて、念のため実家にも帰らないことにしました!子猫の糞に菌が多いらしいですよ(^^;;
あとその辺の土も触らないようにと先生に言われました。

でも、検査で抗体があれば何ら問題ないですし安心の為にも受けてみたらいいと思います♡

  • みゆたろす

    みゆたろす

    回答ありがとうございます‼

    なんだか少し安心しました(*´∀`)

    めったに感染しないのですね‼

    2000円ぐらいなら検査してみたいと思います(*^^*)

    • 9月19日