
出産時の準備について、経験者の皆さんの持ち物やおすすめアイテムについて教えてください。
☆出産時の準備について☆
皆さんは何を持っていきますか??
経験者の方で「これはあった方がいいよ!!」「あれを持っていけばよかった!!」って物は有りますか??詳しく知りたいです(*´▽`)些細な情報でもありがたいです★
- yuni☆彡.。(9歳)
コメント

ちゅん⑅
ペットボトルストロー、リップ、延長コードは便利でした(^ω^)
病院で借りれないなら円座クッションもある方が楽です(・∀・)

退会ユーザー
ペットボトルストロー
テニスボール
(出産時の抑え兼痛み逃し)
ドーナツクッション
(柔らかめより固め)
(会陰切開の傷などがあると
痛むので刺激しないよう
あると楽です)
-
yuni☆彡.。
回答ありがとうございます!
何に便利かまで書いていただけてありがたいです(・∀・)会陰切開が恐怖でその後も不安だったなのでクッション探してきます(>_<)!!テニスボールもストレッチように使ってたので忘れずに持参しますヾ(*´∀`*)ノ- 9月20日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます♡
会陰切開しましたが
切られた感じありますが
陣痛の方が痛いので
気にならないですよ!
産後はちょっといたみますが- 9月20日

ほっとみるく
靴下ですかね。
足元が冷えているとお産が進まないよと助産師さんに言われました!!
あとティッシュ箱はなにかと使いました。
-
yuni☆彡.。
回答ありがとうございます!
やはり冷えって良くないんですね(^ω^;);););)体温が高くていつも涼しさを求めてましたが…靴下忘れない様にします☆- 9月20日

食欲
私は健診に行ってそのまま入院、出産になったので、

食欲
途中で回答押しちゃいました>_<
爪切りです‼️
生まれたての赤ちゃんを抱っこするのにそんなに伸びてない爪も気になったので、助産師さんに借りました(#^.^#)
-
yuni☆彡.。
回答ありがとうございます!赤ちゃん触るのに爪は気になりますね。小さめの爪切りとか準備しておきたいと思います(*´▽`)
- 9月20日

退会ユーザー
病室に設置されてる場合もありますが、プッシュ式のアルコール消毒です。
元医療従事者ですが、明らかな汚れがなければアルコール消毒だけで手指消毒は十分できるので消毒がクセでした。笑
抱っこ前にサッと消毒できていいですよ。
面会者が来た時も私が消毒してから抱っこするのを見ると消毒してくれます。
面会者の手はきれいかな…と産後は特に気になりますので。
-
yuni☆彡.。
回答ありがとうございます!
消毒は重要ですよね!特に周りの人たちが手を洗ったのか、注意をしてくれてるのかな?等、凄く過敏になりそうですね(T△T)いろんな人に触れ合うのは良い事なんでしょうけど、やはり消毒は欠かして欲しくないです(゚ー゚)ウ(。_。)ン- 9月20日
yuni☆彡.。
回答ありがとうございます!
ペットボトルにつけるストローですね!延長コードは全くのノーマークでした( ̄▽ ̄;)忘れないようにチェックしておきます☆