![miicha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
布おむつを使っている子供が動き回るのでオムツ交換が大変です。立っているときは交換しにくく、横にすると泣いてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
布おむつ使ってる方に質問です!
最近前にもまして動けるようになってきたからか、オムツ交換すらじっとしていられません😂
今ニシキの内ベルトタイプを使っているんですが…逃げる逃げるw
おもちゃや絵本もオムツ交換のときは一瞬でポイします😂💦
あげく横にしたら号泣…立ったままだとオムツなかなか代えられず💣
毎度のこと戦争です😵💨
なにか良い方法ないでしょうか?アドバイスお願いします♡
- miicha(6歳, 7歳)
コメント
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
その時期に布おむつの交換に苦戦するの分かります😂
もうつかまり立ちはしてますか?
うちはその時期はニシキのパンツタイプのカバーを使ってつかまり立ちでおむつ換えしてましたよ🤗
miicha
掴まり立ちしますー!!あっちこっち行ってたってます😂
あ!パンツタイプの先日買って一度使ってみたんですが…ちょっと大きいようで😵💣布だけを交換するのもなにげた難しい…と思って、また内ベルトにもどってしまいました💨😂
なにかコツとかありますかー?😍✨
亜美子
私はおむつカバーだけ取り敢えず両足首に通して膝辺りまで上げて準備して
そこから布おむつをお股にあてがってサッとカバーを上げて装着してました‼︎
miicha
返信遅くなりました😵💦
コメントありがとうございます!
カバーだけ先に履かせて…って感じなんですね!脱がせるときは下げて、カバー履いたまま布おむつだけ交換とかですか?(おしっこだけのときとか)👶🌸
亜美子
そうですね‼︎
おしっこの時は中の布おむつだけ抜き取って交換してました😊
ちなみにカバーの中は四つ折りの輪おむつの中に成型おむつを挟んで使ってましたよー💓
miicha
そうなんですね!!
さっそくパンツタイプで立ったままトライしてみたら、上手くいきましたー❇😍
💩のときも一瞬だけなら横になれたので、その間にささっと…笑
成形オムツはパットみたいなやつですか?
話は反れるんですが…
💩したとき、お尻はなにで拭いてましたか?今まで布おむつだけで拭ってたんですが…最近食べ物のせいか、よく赤くなるので…もう少ししっかり拭いてあげたくて😵💦
亜美子
上手くできてよかったですー🤗💓
さすがにうんちの時は時間との勝負ですよね…笑
そうです‼︎成型おむつは生理用ナプキンみたいな形したやつです‼︎
輪おむつ1枚だとすぐ漏れちゃうし
輪おむつを2枚にするともこもこしちゃうので💦
うちは輪おむつと成型おむつを1枚ずつで落ち着きました🤗
うんちの時はある程度布おむつで拭いて
仕上げに市販のお尻拭きでキレイにしてますよ😊
赤くなっちゃうんですねー😢
miicha
本当ありがとうございます♡
ですよね!笑 機嫌悪いときは逃げられるのは変わらずですけど…できる限る機嫌の良いタイミング狙って、闘ってます❇笑
あぁー!最初に試しに買ったけど、ほとんど使わないの5枚だけありますw
たしかに2枚だとすごくもこもこします😂😵お尻めちゃ大きくなるので、細めのズボンがはけなくなります笑
仕上げはやっぱり必要ですよね!😁🌸
ちょっと薬塗ってみたら少しよくなってきたので、仕上げやりつつ様子みてみます♡いろいろとありがとうござぃす!